〜あのリゾ台湾〜

始まりは24歳で始めた北海道リゾートバイト
全ては、私が24歳の時に行ったリゾートバイトが始まりです。
当時、勤めていた法務事務所を退職して、次はどんなことをしようかな?って考えていた時に、
”冬にスキー場でリゾバをした!”と、先輩が言っていたのを唐突に思い出したのです。
「リゾバ」という選択肢もあるな?と思って、リゾバ生活についてたくさん調べました!
この時のことは、「初リゾバ体験談」に超絶詳しくまとめています。
爆速でお金が貯まったので未来が少し開けた話

爆速でお金を貯めて、次のステージに向かう!
リゾバを通して、北海道〜九州まで13ヶ所のホテル・旅館で働きました!
移動費は派遣会社が出してくれましたし、リゾバでは「食事」「寮費」「光熱費」が無料なので、毎月15万円以上の貯金ができました。
”このお金どうしよう?”
20代は惜しみなく自己投資をした方が、絶対に良い未来が待ってる!
そう思って、リゾバで稼いだお金を全て使って台湾留学をすることにしたのです。
25歳の時に台湾留学に出発しました

25歳で台湾留学をする!
リゾートバイトを始めてから約1年後、25歳の時に台湾留学へ出発しました!
初の海外が台湾で、右も左もわからない状態で台湾生活を始めました。
誰でも「カタコト英語」は話せると思うんですけど、台湾は中国語なので最初は戸惑ったというか、言葉が通じなさすぎて脇汗ドバドバで、やばい生活してるな…って思いましたね。
でも、毎日が刺激的で、成長を実感できたり、何よりも闘ってるな!という、初めての感覚を味わうことができました。
もう1段階進化できるんじゃないかな?

まだまだ、旅の途中だと気付かされた…
手応えというか、まだまだ旅の途中なんだな!って思いつつ、半年の台湾生活を終えて一旦帰国しました…。
”自分の居場所は、日本じゃなくて海外なのかもしれない?”
日本に帰国して思ったことは、海外で生活する方が性格に合っているのでは?と思いました。
海外生活を経験すると日本の素晴らしさと、ダメなところを再認識できます。
「東京」は、住む所ではなくて遊びに行く場所だよ!って、言う人もいますよね?
私は、東京ではなく「日本」なんじゃない?って思いました。

「稼ぐ力」を身につければ、どこでも生きていける!
帰国後は、再びリゾートバイトでお金を貯めつつ、「ブログ」と「写真販売」で、副収入が入ってくるマネーマシン作りにも取り掛かりました。
「姉・弟がいる真ん中っ子男子」という独自の視点から、生まれ順による性格や特徴について書いたブログが、たくさんの人に読まれるようになったことで、さらに道が開けました。
上記が、最も読まれている生まれ順に関する記事です。
リゾバの利点を活かして写真販売もする!

写真を撮って、売るだけで稼げる副業
リゾートバイトをすると、47都道府県の好きな場所で勤務ができます。
担当者に、北海道に行きたいです!とか、沖縄に行きたいです!って言えば、すぐに求人を出してもらえて、1週間後くらいには飛行機に乗ってGOです。
リゾバを通して日本各地に行けますので、ついでに写真を撮って、売って稼ぐぞ!って始めたのが、写真販売(ストックフォト)ですね。
すぐに飽きちゃう人は稼げないんですけど、コツコツ型の人にはお勧めです。
貯金が貯まって、副収入の柱も作った!準備は全て整った!

再び台湾に旅立つ!
最初の台湾留学で、貯金を全て使い果たしてしまいました…。
それでも、帰国後に「リゾバ」+「副業」で荒稼ぎをして、気づけば貯金が200万円以上になっていました。
これで、海外に行けるぞ!ってことで、再び台湾に向かったのです!
そして、ここまで隠していたことがあります…。

国際結婚をして、また新たな冒険が始まる…!?
実は、台湾留学で出会った、台湾人女性と国際恋愛(遠距離恋愛)をずっとしていました。
2度目の台湾生活が始まったのと同時に、恋愛の方でも急展開があり、まさかの国際結婚をすることになったのです。
29歳で国際結婚をして、いったん落ち着いたかな?という感じです。
振り返ってみると、24歳でリゾバを始めて、25歳で留学、29歳で国際結婚です。
たった5年で人生が大きく変わったんだな〜って実感します。
これから先の話は、台湾生活のブログを読んでいただけたらと思います。