「片道チケット」で台湾への入国を考えている方は参考にしてみてください。
台湾旅行の「搭乗手続き」で帰国便のチケットって必要なの?
早速、”入国の際に帰国便のチケットは必要なのか?”というと…必要の可能性が高いです!
以前、「片道チケット」だけでチェックインをしようとしたら、
”帰国便のチケットを見せてください!”と言われ”持ってない”と答えると”搭乗できません!”と言われましたね。
ただし、ネット上には片道チケットで入国ができた!と言う人もいますので、
「航空会社」によっては大丈夫なこともあるのかもしれない…と言うことで100%必要だ!とは言えないんですけど、帰国便は必要であることの方が圧倒的に高いと思います。
「片道チケット」しか持ってなくて搭乗できなかった時の話
筆者は「ピーチ」「ジェットスター」「バニラエア」「スクート」の4社を使って台湾に行ったことがあるんですけど、
チェックインの時に、4社全て帰国便の航空チケットの確認が行われました。

一度だけ「スクート」を利用したときに、台湾にどのくらい滞在するか未定であったため、
帰国便のチケットを買わずにチェックインをしたんですけど、
その時に、帰国便がないと搭乗できません!(飛行機に乗れません!)と言われてしまいました…
飛行機に乗れないとか計画が大崩れしてしまう…と言うことで、
(空港で)すぐに帰国便のチケットを予約して2度目のチェックインを行い、何とか時間内に搭乗手続きを済ますことができました。
これ以降、筆者は帰国便のチケットは必ず取るようにしています。(以下に注意点をまとめておきます!)
帰国便の注意点
・チェックインで見せた帰国便のチケットは使わなくてもOK!
・ビザがあれば帰国便は不要
・入国審査では帰国便の確認はない!
「行き」と「帰り」で航空会社が同じである必要はありませんので、
行きでは「ピーチ」を使って、帰国は「ジェットスター」を使う!と言うことも可能です。
また、「チェックイン」の時に見せた航空チケット(スマホの予約画面)を使って、必ず帰国をしなければならない!と言うことではありませんので、
帰国の日にちを変更したり、キャンセルして別の航空会社に変えることも可能です!
(日本の)空港のチェックインカウンターで確認するのは、帰国便のチケット予約が「ある・ない」だけで、「乗る・乗らない」は別なんですよね。
居留証(ビザ)があれば帰国便は不要です。
「配偶者ビザ」や「学生ビザ」があれば帰国便は不要です。
ノービザ(観光)で台湾入国する場合に帰国便が必要になってくると思います。
入国審査では帰国便の提示は不要
空港でチェックインをするときに帰国便のチケットを提示する必要がありますが、
台湾についた後、「入国審査」では帰国便のチケットを見せる必要はありません!
入国審査では「パスポート」と「入国カード」を提出していくつか質問に答えるだけです。
入国に関連する記事で、
”入国審査では必ず滞在するホテルの情報が必要だと!?”と言う話も書いていますので、合わせて読んでみてください。
〜まとめ〜
ネット上には、帰国便を予約してなくても搭乗できた!と言う情報もありますが、
筆者がチェックインをした時は、帰国便のチケットを見せる必要があり、見せないと飛行機に乗れない!と言うこともありましたので、「ビザなし」で台湾観光をする方は必ず帰国便を予約しましょう!
「【台北のホテル】宿泊料金が安いホテル順にランキング形式でまとめた記事」
【台湾では電子タバコは禁止!】
「喫煙者向け」になるんですけど、法改正がありまして現在台湾では「電子タバコ」の使用や販売が禁止されています!
外国人にも適用される法律で罰則がかなり厳しい!ということで、タバコを吸う方は以下の記事でその内容を確認していただけたらと思います。
「台湾の入国で「電子タバコ(加熱式たばこ)」は持ち込み可能なの?」