最近、海外移住をする有名人が多くて、
”これから、どんどん海外で、
生活をする人が増えるんだろうな〜”
って思っているんですけど、
・海外に行けるのって有名人だけでしょ?
・お金がないと海外移住は無理なんでしょ??
って思っていませんか?
と言うことで、
今回は、筆者が海外移住をした時の、
貯金額について解説したいと思います。

貯金は全然なかったけど、30歳で完全に台湾在住になりました!
はじめに筆者の紹介をしたいと思うんですけど、
筆者は、大学を卒業後に、
地元でサラリーマンを始めたんですけど、
思い描いていた生活とは違い、
退職してリゾートバイト派遣を始めました!
初リゾバは、地元北海道の富良野で行い、
3ヶ月間の住み込み生活を終えた後に、
群馬、兵庫、静岡、大分…
と言う感じで、日本全国を転々として、
13ヶ所のホテル・旅館で働きました!

上記がリゾートバイト履歴です!(20代はリゾバ中心の生活でした。)
そして、リゾバ派遣で貯めた貯金を使い、
台湾留学を経験しました!
25歳の時に初留学で台湾に行き、
帰国後は、日本と台湾を行き来しながら、
生活をしていたんですけど、
2019年に台湾人女性と国際結婚をしたことで、
現在は、完全に台湾在住となっています!

一応、現在の台湾生活については、
「【台湾のリアル田舎生活】北海道から台湾移住したその生活とは?」
上記の記事に、詳しくまとめていますので、
興味がありましたら読んでみてください!
こんな筆者が、
台湾で生活を始めた時の、
貯金額はいくらだったのか?
と言うと…
貯金額は100万円ほどでした!たった100万円で台湾移住をした!
筆者は、結婚をする前から、
台湾で生活をしていたんですけど、
日本から台湾に行った時は、
”100万円くらいしか貯金がありませんでしたね…”

この時は、お金がなくなったら、
”日本に一旦帰って、
リゾートバイトでもすればいいかな…”
(リゾバでは月収20万円以上稼げるため)
って思っていました。
とはいえ、貯金が100万円だけだとすぐにお金がなくなるのは事実!
”台湾って、物価が安いんでしょ?”
って、多くの人は言うんですけど、
台北で生活をすると、
節約をしても月/13万円とかかりますので、
ぶっちゃけ、
日本とあまり変わらなかったりもします。
と言うことで、
無収入で生活をしていたら、
貯金は尽きて、帰国…
ってことになっていたとは思うんですけど、
筆者には、このブログがありましたので、
なんとか、生活は大丈夫でした。
ブログ・ユーチューブ、株の配当などの収入の柱があれば貯金がなくても…?
筆者は、
この『リゾバまじっく|あの頃、リゾートバイトをして、今台湾。』ブログを、
日本でも、台湾でも、
頻繁に更新をしていたおかげで、
広告収入が入るようになったんですよね。
で、その広告収入のおかげで、
たった100万円の貯金でも、
今の今まで台湾で生活ができています!
もっと言うと、
今はそれ以上のお金(資産)を持っています。

今回の話の結論になるんですけど、
生活拠点を海外に移すのって、
何も有名人じゃなくても可能ですし、
お金に関しても100万円もあれば…
十分とはいえませんが、
ギリギリ挑戦できるレベルではあります。
ただし、収入がなければ、
日本でも、海外でも、
生きてはいけませんので、
収入の柱となるものを持つ必要がありまして、
例えば、筆者の場合はブログでしたが、
”海外でユーチューバーになるぞ!”
ってことでも良いと思います。
また、ある程度資金かある方であれば、
海外でトレーダーとして、
仮想通貨や株の取引でお金を稼ぐ!
と言うのもありだと思います。
1,000万円以上、持っている人は、
米国株を購入して配当だけで生きるのもありです。
(ほとんど、いないとは思いますが…)

”ブログとか、YouTubeってみんなやってるし…”
って、悲観的な人もいると思いますが、
確かに、海外ブログはありますし、
海外ユーチューバーっているんですけど、
個人的には海外ブログ・YouTubeは、
まだまだ多くはない!
って思っていますので、
日本にいるよりもチャンスは大きいと思いますよ。
仮想通貨や株の取引をするのであれば、
海外に行くだけで節税ができますので、
それだけで収入PUって人もいると思います。
注意!海外に行くなら今から準備をしよう!すぐに成功はできない話!
一つ注意していただきたいこととして、
ブログやYouTubeで、
稼げるようになるまでには、
ブログであれば最低300記事、
YouTubeであれば最低100動画は、
必要だと思います。
(作業的には、1年もかからないと思います。)
日本である程度作業をして、
”稼げる!”と言う、
手応えを掴んでから、
海外に行くと良いと思います。
手応えだけでOKです!
”生活費の100%を稼げるようになってから!”
ってすると、一生海外には行けません…
貯金を崩すような生活だけど、
海外でも作業を続ければプラスに転換できる!
って、
手応えがあれば海外生活はできると思います。
と言うことで、今回は、
筆者が台湾移住を決めた時の貯金額と、
貯金が少なくても海外移住はできる!
(ただし、日本で念入りな準備が必要!)
と言う話でした!
以下、筆者が実践している、
3つのマネーマシン(不労所得)の、
作り方を載せておきますので、
不労所得を作ってしまえば、
貯金が0円になっても生きて行けますので、
ぜひ、実践してみてください!