”リゾートバイトをするとたった2ヶ月で50万円の高額貯金ができる!”

なんて言われていますので、
1年間リゾートバイト派遣をすると単純計算で300万円の高額貯金ができることになります。
”でも、それって少し胡散臭くない?”と思ったりもしますし、
筆者自身は、実際にリゾバ派遣をするまでは、”嘘だろ!”と思っていました。
ということで、今回は筆者が派遣会社から実際に受け取った給料(明細)を無編集でそのまま大公開しちゃいます!
リゾバの給料明細を公開!どんな職場?どんな仕事をしたの?
リゾバの給料明細を公開する前に、
どんな時期に、どのようなホテルでお仕事をしていたのかについて軽く話します!
大手のリゾバ派遣会社を使って、めちゃくちゃ稼ぎました!
筆者は、大手の派遣会社を使ってリゾバをしたんですけど、
大手派遣会社って”大手!”ってだけで、派遣スタッフを集めることができますので、
”時給は低いんじゃないの?”なんて思うかもしれませんが、
基本時給が高くて、出勤日数や勤務時間も長かったため
普通に25万円以上稼げました!
リゾートバイトの「業種」はホテルのレストランスタッフ(懐石料理)
お仕事(職種)は、高級ホテルの食事処で「レストランスタッフ」として働きました!(懐石料理です。)
高級食材をたくさん扱ってるホテルで、持って行く料理を間違えてしまった時には…
”おい!この松坂牛・伊勢海老は、どうするんだよ!”なんて怒鳴られたりして、かなり大変でした。

勤務していた時期は2月でしたのでホテル業界では閑散期…ということで、
宿泊客が減るはずなのに毎日のように満室状態が続いていましたので、
出勤日数(時間)が多くてキツかったんですけど、
リゾバスタッフが7人もいましたので、
仕事中はそこまで苦に感じることはありませんでした!
ただ、上記でも書きましたが「ピリピリ」している職場よりも、
比較的緩い職場の方が心が消耗しませんので、
担当者に”稼ぎたいけどきつい職場は嫌です…”
って、少し矛盾しているかもしれませんが無茶なことを言って、お仕事を紹介してもらうと良いと思います。「→地元のリゾバ求人を検索してみる。」
休日数は、法律上ギリギリの日数だけで、残業も多くかなり激務でしたので、
”稼ぎたい!”という方には、絶好の勤務先だったと思います。
筆者としては、「ブログ」を書く時間が欲しかったので、
”もう少し休みが多くても…”と思いましたが、
激務の派遣先で、3ヶ月間ガッツリと働いてその後はのんびりと働ける職場で休憩する!
みたいなこともできるのがリゾートバイト派遣になりますので、
”稼げる時に、稼いでおくか!”と言う気持ちで働いていましたね。

一応、目安の勤務時間としては、
月170時間〜200時間の派遣先で勤務をすると、
月収が18万円〜21万円ほどで休みも週に2日あって、
充実したリゾバ生活が送れると思います。
リゾートバイトの給料明細を公開!リゾバは稼げるの?
前置きは、この辺にして、
実際の給料明細を公開したいと思います。
上記は、派遣会社から送られてきた給料明細になります!
リゾートバイトの給料について解説!
上記の給料明細を簡単に説明すると、
総支給額は、273,901円で、
税金や健康保険料・厚生年金保険料が引かれ銀行口座に振り込まれた金額は、
243,764円でした。
2ヶ月間のリゾートバイト派遣で、
約50万円の高額収入も夢ではなかったってことですね。
(※50万円の収入は可能!50万円の貯金は少し厳しい!)
ただし、稼げない職場もありますので、
毎月25万円の収入をキープするのはなかなか難しいと思います。
筆者は、2年ほどリゾートバイトをしていますが、
この時の給料が、最高月収です!
画像の右側に、「健康保険料」「厚生年金保険料」と記載されていますが、
これは、リゾバでは「社会保険(厚生年金・健康保険)」に加入しているということを意味しています。

リゾートバイト派遣をすると社会保険に入れますので、
ある意味、ボーナスのない社員ですね!(待遇は、社員以上)

リゾートバイトの時給と残業について!
今回、給料明細を公開した職場の時給は、
ジャスト1,000円になります。
(単価と書かれているのが、時給です。)
残業・深夜割増についてはリゾートバイトでは、
残業や深夜勤務をすると法律に従って、きちんと残業(深夜)手当が付きます。
今回の職場では、通常残業と深夜勤務をした時の時給は1,250円で、
深夜残業をした時の時給は1,500円となっています。
残業・深夜割り増し手当について解説!
通常残業というのは1日8時間越えの勤務をした時に、
8時間を超えた部分が割り増しの対象になります。
例えば、時給1,000円で1日9時間働いた場合の日給は、
1時間の残業をしていますので、
8,000円+1,250円=9,250円になるということです。
深夜勤務というのは夜の10時以降に働いた場合の手当てです。
深夜残業というのは、1日8時間越えで、さらに22時以降に働いた勤務のことを指します。
深夜残業をすると、時給は1.5倍になりますので、
リゾバスタッフは”残業をすればするほど、給料が高くなる!”ということになっています。

ちなみにですが、リゾバでは前払いで給料の受け取りができますので、
たった2週間働くだけで給料を手にすることが可能です!”
”手持ちのお金が少なくて心配だけどリゾバするぞ!”
という方は、前払いの詳細をチェックしてみて下さい。
<<< “リゾートバイト派遣会社の前払い(前借り)制度の比較“
結局リゾートバイト派遣で高額貯金っていくらできるの?
リゾートバイト派遣をすると、
筆者の給料明細からも分かるように、手取りで24万円程度もらえます。
と…言っても、今回紹介した給料は、
筆者が13ヶ所の職場でトータル2年以上働いた中の最高月収です…。
最高月収は27万円、最低月収は15万円でした。
月収15万円は、初期の頃のリゾバになりますので2023年現在はもう少し稼げるでしょう。
(最低賃金が上がっているため。)
”毎月の支払いが全然ない!”という方であれば、
生活費とスマホ料金等の支払いだけで給料から2万円程度引いたお金が自由に使えると思います。
筆者のリゾバ生活では、毎月16・17万円ほど貯金ができました!
ということで、今回の話はこの辺で終わりたいと思います。
ぜひ、リゾバでたくさん稼いでいただけたらと思います!
以下、(よく読まれている)筆者の「初リゾバ体験談」を載せておきます!
お時間のある方は合わせて読んでいただけたら幸いです。
