今回この記事を書こうと思ったきっかけは、
もしお年寄り(高齢者)の方が雪かきが出来ないような体調・身体になった時に
雪の処理をどうしたら良いのかと言うことについて考え始めたからです。
私のおじいちゃん・おばあちゃんはまだまだ元気な80代です。
でも、80代なのです。
現在は、おじいちゃんとおばあちゃんが2人で協力して自宅の雪かきを行っています。でも、これからもずっと2人で雪かきが出来るとは限らないのです。
そんなとき、母や父・孫の私が雪かきをしてあげれれば一番良いのですが、必ず出来ると言う保証はない。
今回は、札幌市内の雪かきをしているボランティアをご紹介したいと思います。
また、突然の大雪に備えて札幌近郊の除雪業者についても価格(料金)が安い順にご紹介してみたいと思います。
札幌市でボランティアの雪かきを探す!
札幌市で除雪のボランティアをしている団体は、札幌市保健福祉局の行っている高齢者向けの除雪サービスしかございません。
札幌市内の小学校や中学校で除雪のボランティアを行っている学校があるかもしれません。
しかし大雪が降った直後、すぐに動ける要員を抱えている団体はほとんどございません。
以前(2014年)に、北海道日本ハムファイターズの栗山監督と選手達が札幌・清田区内で高齢者宅の除雪作業を行ったと言うニュースがありましたが、
単なる話題作りで雪遊びを行っている人たちの活動を除き、本格的に除雪活動をしているボランティア団体はないと言うのが現実です。
福祉除雪事業の紹介
札幌市社会福祉協議会は、有料の除雪業者に頼むよりも安く家回りの除雪を行ってもらう事が出来ます。
但し、福祉除雪を利用出来る方には制限がありますので、利用条件を満たしているかは以下でご確認ください。
利用対象者の説明
路面に面している一戸建ての住宅に住み、約500メートル以内に除雪を援助できる子又は子の配偶者が居住していない世帯で、
以下のいずれかに該当し自力で除雪をする事が困難な世帯。
ただし、二世帯住宅等の形式で間口を共有している場合は、それらをひとつの世帯とみなす。
- 70歳以上の方だけで形成されている世帯
- 重度(1・2級)の身体障害のある方だけで形成されている世帯
- 70歳以上と重度の身体障害のある方だけで形成されている世帯
- 区社会福祉協議会で特に認める世帯
区社会福祉協議会で特に定める世帯とは?
- 中度の肢体不自由または内部障害のある方だけで構成されている世帯
- 重度の身体障害者と65歳以上の病弱の方だけで構成されている世帯
- 重度の身体障害者と学童児童以下の世帯だけで構成されている世帯
- 介護保険のサービスを利用している方だけの世帯
上記が区社会福祉協議会の定める特例となります。
このことから、生活保護受給の世帯(70歳以下)だからと言って無条件で福祉除雪の利用が出来ると言うものではございません。
除雪サービスは収入の有無ではなく、除雪をすることが出来るか出来ないかのによってサービスが受けられるかが決まります。
負担金(ご利用料金)
- 市民税非課税世帯5,000円
- 市民税課税世帯:10,000円
- 生活保護受給者:0円
福祉除雪をご利用すると、1冬あたり上記の負担金が必要になります。
市民税の課税・非課税世帯とは収入(年金)によって変わってきます。
お申し込み方法(場所)
- お住まいの区の社会福祉協議会
- お住まいの区の区役所の保健福祉課
- お住まいの地区のまちづくりセンター
お申し込み期間
申し込み期間は、年度によって異なります。
詳しくは、札幌市保健福祉局にお問い合わせください。
札幌市保健福祉局のホームページは>>こちら<<
札幌近郊の除雪業者の比較・まとめ
ここからは、札幌近郊の除雪業者についてまとめます。(作成日、2016.5)
公益社団法人札幌市シルバー人材センター
- 玄関前除雪:1時間1,562円
- 所在地:中央区大通西19丁目1-1札幌市社会福祉総合センター2階
- 電話番号:011-614-2155
作業員1人で、玄関前の除雪を1時間1,562円で行ってもらえます。雪が多い場合や作業に時間がかかる場合は30分ごとの延長が出来ます。ただし、中央区・南区・南区でしか行っていませんのでお住まいの地区をご確認ください。
エイト建設
- 玄関前除雪:2,100円
- 屋根・落雪・排雪可能(要連絡)
- 所在地:南区簾舞4条2丁目14-7
- 電話番号:011-200-0995
除雪地区は、札幌市全域になります。ただし、時間の表記がございませんので30分2,100円なのか、1時間2,100円なのかは不明です。
30分程度で済むような除雪であれば電話見積もりをしてみると良いかもしれません。金額は安いのですが、作業時間・作業内容に関しては全体的に不明瞭です。
株式会社グローバルリンク
- 玄関前除雪:1時間2,500円
- 屋根・排雪可能(要連絡)、落雪は不可
- 所在地:西区八軒7条東4丁目3-11アートヒルズ1F
- 電話番号:011-299-8075
除雪地区は、全域になります。屋根の雪下ろしは、2人作業ですので5,000円からになります。玄関前除雪の相場は1時間3,000円ですので、料金設定がきちんとしている会社では最安となります。
ここからは玄関周りの除雪料金が3,000円以上の業者です。順番は順不同になります。
ドリーマー
- 玄関前除雪:1時間3,000円
- 屋根・落雪・排雪可能(要連絡)
- 所在地:中央区南16条西13丁目1-36-702
- 電話番号:011-531-8883
所在地・業者名から分かるように、株式会社ではございません。個人で行っている事業者となります。
北海道秋山造園(株)
- 玄関前除雪:1時間3,000円
- 屋根・落雪・排雪可能(要連絡)
- 所在地:東区北37条東16丁目3-1
- 電話番号:011-785-6115
除雪地区は、東区のみになります。
株式会社誠和運輸
- 玄関前除雪:1時間3,000円
- 屋根・落雪・排雪可能(要連絡)
- 所在地:東区中沼西1条1丁目8-10
- 電話番号:011-792-2886
除雪地区は、北区・東区・西区・手稲区になります。
ゴッドスペース
- 玄関前除雪:1時間3,000円
- 屋根・落雪可能(要連絡)排雪は不可
- 所在地:厚別区もみじ台北3丁目1?15?102
- 電話番号:011-375-1902
除雪地区は札幌全区になります。
竹内造園
- 玄関前除雪:1時間3,000円
- 屋根・落雪・排雪可能(要連絡)
- 所在地:厚別区厚別山本1066-196
- 電話番号:011-896-7176
除雪地区は、白石・厚別・豊平・清田区に限る。
モリタ便利屋
- 玄関前除雪:3,000円
- 屋根・落雪・排雪可能(要連絡)
- 所在地:南区北ノ沢1743-1
- 011-572-1204
除雪地区は、南区・西区に限る。
一伸工業(有)
- 玄関前除雪:4,000円
- 屋根・落雪・排雪可能(要連絡)
- 所在地:手稲区西宮の沢5条1丁目4-5
- 電話番号:011-671-5904
除雪地区は、西区・手稲区に限る
株式会社ケンタ工業
- 玄関前除雪:6,000円
- 屋根・落雪可能、排雪不可(要連絡)
- 所在地:北区新琴似町548-3
- 電話番号:011-788-3807
除雪地区は、札幌全域。
上記の除雪業者は、札幌市社会福祉協議会の除雪事業者として掲載がある業者の中から玄関前除雪が出来る業者だけを集めて価格順に掲載致しました。
除雪業者の他にも札幌市内には「便利屋札幌」「札幌除雪.com」「排雪.jp」などの業者あります。
「便利屋札幌」は比較的リーズナブルな値段設定になっていますが、「札幌除雪.com」や「排雪.jp」は個人と言うよりも事業主が使うようなサービスになっていますので、
値段も7,500〜10,000円になります。
上記の除雪業者は、料金の安さだけを比較検討致しました。
そのため、除雪のスピードや対応、業者の評判で比較をしている訳ではございません。
除雪サービスを利用する方は直接電話でサービスを聞いてみて下さい。
公益社団法人シルバー人材センターは、比較的安心して利用が出来るサービスだと思います。
まとめ|【札幌の除雪業者比較】費用が安い雪かきのプロ会社
雪国である北海道と雪の問題は切っても切れない関係にあります。
札幌市の除雪にかける税金(公共事業費)か下がるとかと言う話しよりも、人々が周りのお年寄り宅に積もった雪を見てどう思うかが重要なのです。
除雪をビジネスにするのは一向に構いませんが、個人のお年寄りが除雪業者を利用しなければならないと言う札幌市の体勢を良く思う人はいないと思います。
今回は、札幌市内の除雪業者をまとめてみましたが様々な所でボランティア活動をしていただける事を願って本記事を終わりにしたいと思います
本記事の作成日時は2016.5です。
以下、お勧め関連記事になります。
【札幌市のプロパンガス事業者】ガス料金一覧&ガス会社の変更方法
【水道管凍結トラブル防止・対策】年末年始の帰省で注意すること
最新情報をお届けします