

通常3ヶ月間の住み込み派遣の事を指します。
リゾバを始めると、数ヶ月の間お部屋を空けることになりますので「住民票」の移転の話しが出てきます。
・実際リゾバスタッフはどうしているの?
リゾートバイトは住み込み派遣!住所変更って必要なの?
なぜ、リゾートバイト派遣では、
住所変更の話が出てくるのかというと、
リゾートバイト派遣は住み込みだからです!
派遣先のホテル・旅館が、所有していたり、賃貸で借りている「寮」に住んで生活をします。(寮費は無料です。)
ある意味、「単身赴任」と同じです。
(住所の移転をする場合)住民票は移転後14日以内に届け出る
「住民票の移転手続き」は、
引っ越し日(リゾバ派遣では着任日)から、
14日以内に転出証明書を転入先の市役所にある、
転入届と合わせて提出する必要がございます。
もし、住民票を移転する場合は、あらかじめ転出届をお住みの市役所から発行してもらい、
その後、勤務地の市役所で手続きをする必要がございます。
「単身赴任」では住民票の移転はしない!(リゾバも単身赴任です。)
実は、14日以上にわたり住居地を離れる場合でも、
「住民票を移さなくても良い場合」があります!
例えば、単身赴任の方は赴任先で数ヶ月以上働くと思うんですけど住民票の移転は必要ありません。
単身赴任のケースでは、
赴任先は、「生活の拠点」ではなく「仕事(職場)の拠点」になりますので、
生活拠点が変わったわけではございませんので住民票を移す必要はないのです!

重要な口コミ!リゾバスタッフはみんな住民票をどうしてるの?
リゾートバイト派遣は、たった3ヶ月間です。
たった数ヶ月の生活ですので、住民票を移転しなければならない特別な理由がない限り、
わざわざ住民票を移転する必要はございません。
「リゾートバイト」は「単身赴任」と同じで、
「仕事の拠点」としてそこで生活をするだけです。
「リゾバ派遣会社」から送られてくる、
「郵便物等(給与明細や契約書類など)」は、勤務しているホテルに直接送られてきますので、
住所変更をしていなくても受け取ることが可能です。
「ネットショップ」での買い物は、購入した商品の配送先を「寮」にすれば良いだけですので、
ネットショップの利用でも住所変更は不要です。
実際のリゾバスタッフは住所変更をしてません!
筆者は、13ヶ所の所ホテル・旅館でリゾバをしていますが、
住所変更を行なっているスタッフはいませんでした。
また、筆者自身は大手派遣会社の「ヒューマニック」「ダイブ」「アルファリゾート」を使っていますが、
どの派遣会社の担当者からも、
「住所変更の話」は一度もされませんでした。
ということなんですよね。
ただ、一人暮らしをしている方が、
お部屋を空けたままリゾートバイトをすると、
重要な郵便物を受け取る事が出来なくなってしまいますので、
心配な人は、住所変更をすると良いと思います。
(実家暮らしの方は、住所変更は不要だと思います。)
リゾートバイト派遣では、
派遣期間の延長はものすごく簡単です!
そのため、派遣期間を更新して、
”さらに3ヶ月お仕事をする!”という人もいます。
中には、何度も派遣期間を延長して2年以上同じ職場で働いている人もいました。
実際にお仕事を始めて、”なんか居心地が良い職場だなぁ!”と感じ、
派遣期間の延長をする場合は住所変更をするのもアリだと思います!
ということで、今回はリゾバの「住所変更」について書いてみました!
「リゾバの持ち物|派遣期間に合ったキャリーバッグ選びと必要な持ち物」
実体験から、「キャリーバッグ」はできるだけ大きなものを選ぶと良いと思います。