面接の内容は?とかではなく、
そもそも、面接というものが存在しませんので、
なぜ、面接がないの?!という話です。
以下、筆者のリゾバ履歴になります!
読まれてる!リゾートバイトお勧め記事。
3社の派遣会社を使ったけど、どこも面接はなかった!
筆者が実際に利用した派遣会社は、
「アルファリゾート」「ダイブ」「ヒューマニック」です。
上記の派遣会社は、
全国に支店を構えている大手派遣会社で、
リゾバスタッフの8〜9割は、
上記3社のどれかを利用していると言われています。
リゾバ派遣では、本当に面接は無いの?
早速、本当に面接はないの?というと、
リゾバでは面接はありません!
リゾバの始め方を少し解説したいと思うんですけど、
リゾバをするためには、
先ほど名前をあげた派遣会社の公式ページに行きまして、
”求人を検索して、気になる仕事に応募するだけ!”
で、応募をするとその日または翌日以降に、
派遣会社から連絡がありまして、
もし、派遣会社の店舗近くに住んでいる場合は、
”店舗で説明をしたいので来れますか?”
って言われます。
行けない場合や店舗のない県に住んでいる場合は、
電話やメールで対応をしていただけます。
求人を見せてもらって、後は担当者に任せるだけ!
”店舗に行って何をするのか?”(電話でも基本は同じ)
というと、リゾバの説明と派遣登録です。
説明というよりも、お仕事の説明を聞きながら、
簡単な質問に答える感じです。
”リゾバはホテルで働くお仕事だけど、飲食経験はありますか?”
”勤務地は47都道府県どこでもOKですが、どこが希望ですか?”
上記のような質問に答えるだけです。
というのも、派遣会社の担当者が、
ホテルの採用担当者にスタッフを紹介する時に、
”全く情報がなくて、何も分からない人なんですよね〜”
って、言うことはできませんので、
そのための質問をされます。

あとは、本人確認と給料の振り込み口座を見せるだけです。
リゾバの採用・不採用は、
派遣会社の方が決めるわけではなくて、
ホテル・旅館から採用をもらうのがリゾバですので、
担当者とは気楽に話していただけたらと思います。
担当者がホテルに連絡をしてくれる!家で待っていればOK!
その後、担当者が求人を紹介してくれますので、
一緒にどの求人(職場)にするかを決めます!
派遣先のホテルには、派遣会社の担当者が、
”こんな方が応募してるんですけど、どうですか?”
と、連絡を入れてくれますので、
リゾバスタッフが、
ホテル・旅館に自ら連絡することは一切ありません!
”今はテレビ電話があるから面接できるのは?”
と、思う人もいると思いますが、
Windows98のパソコンで、
顧客管理をしているホテルとかもあるくらいですので、
設備的にテレビ電話ができるケースもあるとは思いますが、
全ての職場がそうではありませんので、
面接は不要となっています!
”家で寝てても採用になるのがリゾバです!”
採用率は?(13/13で採用でした!)
筆者は、13ヶ所のホテル・旅館で、
実際にリゾバ生活をしたんですけど、
13/13で採用でしたので、
採用率は100%でしたね。
<<< “初リゾバ体験談と派遣会社の口コミ・評判“
上記は、筆者の初リゾバ体験談になってるんですけど、
筆者が、初リゾバを始めた時は、
飲食業経験はありませんでしたが、
それでも普通に採用になり、
3ヶ月間のリゾバ派遣を満了した後もリゾバを続け、
13ヶ所の職場で採用になりました。
(一度も不採用になったことはありません。)
ちなみにですが、
筆者は大学生の時にアルバイトの面接に行ったんですけど、
コンビニ→コンビニ→居酒屋→レンタルショップ…
という感じで、
4ヶ所連続で面接落ちした経験があります…。
そんな人でもリゾバでは採用がもらえましたので、
高確率で採用になるものだと思っていただけたらと思います。
リゾートバイトの給料と出会いについて!
実際にリゾバをして気づいたけど人手不足!
なぜ、リゾバは面接なしで採用になるのか?
という考察を最後に書きたいと思うんですけど、
実際にリゾバ派遣をすると、
”人手不足で若い人がいない!”
実際にリゾバ派遣をすると、
職場にいる若いスタッフはリゾバスタッフだけで、
30・40代の社員が数名と洗い場のおばちゃんが数名…
みたいな職場が結構多かったです。
日本って、東京・大阪・福岡とか、
大きな都市に若者が集中し過ぎていて、
それ以外の都道府県って、
求人に対して若者が少なすぎる!ってそんな感じですので、
旅館・ホテル業界であれば、
20代は場所を選ばなければどこでも働けるのです。

”リゾバ派遣ではたくさんの出会いがあります!”
年を取ると、人との出会いが激減すると思いますので、
ぜひ、リゾバでたくさんの方に出会ってください!
<<< “リゾートバイトの恋愛事情!男女の出会いとワンチャン体験!?“
リゾバスタッフは3ヶ月間だけ!しかもフルタイム!
リゾバスタッフは、
週5のフルタイムで働きますので、
労働力で言うと正社員と同じです。
それを3ヶ月間と言う期限付きで雇えるなら、
人手不足の職場ならすぐに雇いたいですよね?
正社員だと、一度人を雇ってしまうと、
“この人微妙なんだよな〜”
ってケースでも、
理由なしではクビにできないんですけど、
リゾバスタッフであれば、
良くも悪くも3ヶ月間だけの雇用になりますので、
慎重に採用をすると言うよりも、
すぐに採用をして働いてもらう!
と言う感じなんですよね。
まとめ
今回は、リゾバ派遣は面接なしで高採用になる!
と言う話でした。
面接がなくて、高確率で採用になるのがリゾバです!
<<< “リゾートバイトの登録・採用・出発までに必要な日数の目安って?“
上記の記事では、
今回、書ききれなかった、
”リゾバの採用はどのくらいでわかるの?”
”実際にリゾバを始めるまでにかかる日数は?”
と言う話をしています。
ぜひ、合わせて読んでいただけたらと思います!
<<< “初リゾバで働ける求人を探す!(47都道府県OK)“
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。