リゾートバイト派遣会社である、
”「アルファリゾート」って、
男性が使ってもいいの?”
って話を「アルファリゾート」を使って、
約1年間リゾートバイトを経験した筆者(男性)が、
”実際の所どうなの?”
”男性は使ってるの?”
って話をしたいと思います!

【男子禁制!?】なぜ「アルファリゾート」は女性に人気なの?
最初にどうして「アルファリゾート」は、
女性に人気のリゾバ派遣会社なのか?
って話を簡単に、
お話したいと思うんですけど、
「アルファリゾート」が、
多くの女性に選ばれている理由は…
- アルファリゾートは、旅館求人に強い!
- 女性は、お金にシビアなんです!

「アルファリゾート」は、
いくつかあるリゾバ派遣会社の中で、
唯一、旅館求人に力を入れている派遣会社で、
旅館の求人が豊富にあることから、
”旅館でリゾートバイト派遣をしたい!”
って女性に選ばれています!
(旅館求人に強いから、男性は使えないイメージ…)
リゾートバイト派遣では、
ホテルのレストランやスキー場リゾバなんかも、
大変人気なんですけど、
ぶっちゃけると、
ホテルのレストランは仕事がキツい!
スキー場リゾバも寒くて、こちらもキツい…
ってことで、
ハードなお仕事をしたくない人は、
旅館リゾバを選ぶ≒
「アルファリゾート」を使う!
と言う感じになっています。
あと、スキー場リゾバは冬しかありませんが、
ホテルや旅館では、
一年中スタッフの募集をしていますので、
必然的に「アルファリゾート」を選ぶ方が、
多くなってるんだと思います。
女性はお金にシビア!稼げる派遣会社を使う!(男性でも稼ぎたい…)
「アルファリゾート」は、
リゾートバイト業界で、最も高待遇で働ける!
って派遣会社になります。
人によっては、短期リゾバで稼ぎたい!
長期リゾバで全国を旅するように働きたい!
って人がいるとは思うんですけど、
「アルファリゾート」は、
全国展開の大手派遣会社ですので、
短期リゾバ求人が豊富ですし、

長期で働く場合は、
トータルで6ヶ月間以上お仕事をすると、
時給1,200円以上保証!
と言う破格のサービスも行っていますので、
「アルファリゾート」を使っている!
ってことで、
女性に人気のリゾバ派遣会社なんですけど、
”男性って使ってもいいの?”
と言うと…
当然、男性も使っていますし、
特別、女性の利用者が多い!ってことではなく、
男性も普通に使っているのが、
「アルファリゾート」です!
男!男性が温泉旅館で働くってどうなの?
「アルファリゾート」は、
温泉旅館の求人が多いんですけど、
温泉旅館では、男性も働けるの?
って言うと、働けます!

で、女性の場合は、
着物or作務衣(旅館の作業着)を着て、
勤務をするんですけど、
”男性が着物を着るのって、おかしいですよね?”
ってことで、
男性は、ほぼ100%作務衣での勤務になります!
作務衣での勤務は、上記の画像のような感じで、
動きやすい、ズボンを履いて、
上も動きやすい羽織を着るだけ!
ホテル勤務だと、黒のスラックス着用、革靴も必須!
ってことで、動きにくい!足が痛い!
って感じなんですけど、
旅館だと足袋を履きますので、
足が痛くなることはない!
あと、全て旅館で用意してくれますので、
持ち物が少なくて楽!ってのもあります。
旅館の仕事は女性・男性に関わらず同じ!慣れれば簡単!
仕事自体は、女性・男性に関わらず同じです!
旅館のお仕事では、
宿泊のお客様をお部屋まで案内して、
夜・朝は、料理を運んで、
最後に、チェックアウトをしたお客様のお見送り!
1週間で慣れるお仕事ですし、
激務!ってことはありません!
男性の筆者は温泉旅館で仲居をしてました!!

筆者です。大阪にて撮影。
筆者は、20代前半からリゾートバイトを始め、
30手前までリゾバ派遣をしたんですけど、
若い時は、ぶっちゃけ…
仕事(職種)はなんでも良くて…
”若いスタッフが多くて楽しい職場!”
”飲み会とか派遣スタッフ同士の交流がある職場!”
”外国人スタッフがいると楽しくていいな〜”
20代後半に、バイキングホテルで働くと、
勤務中はバイキング会場をひたすら歩き回り、
下膳作業(お皿が結構重たい…)
ってことで、体力的にシンドイ…
ってなったんですよね。
で、いつからか「アルファリゾート」の担当者に、
”ホテルじゃなくて、旅館の求人を紹介して?”
って言っていましたね。
旅館リゾバは男性にもオススメ!体力の消耗が少ない!
旅館の規模にもよりますが、
客室が20部屋以下の旅館だと、
”忙しーーーー”って、
あまりなかったですね。
そもそも、小さな旅館になりますので、
お客様のお部屋案内は、
”すぐそこのお部屋です!”
”近っ!!!”って、突っ込まれることも…
お食事の提供では、
食事処と厨房の行き来だけですし、
懐石料理ですので、
お客様の食事のスピードが遅い時は、
ゆっくりと次の食事の準備ができますので、
焦ることもない!
旅館リゾバを経験した後に、
ホテルで勤務すると”地獄やん…”
って思うこともありましたね…

ちなみに、旅館リゾバでも、
リゾバスタッフは、
3〜4人ほど雇われていますし、
仲の良いスタッフと一緒に、
飲みに行くこともあったりで、
旅館でも、THEリゾバ!みたいな、
住み込み生活を楽しむことができましたね!
→リゾートバイトの仕事を見てみる!

まとめ|男性でも「アルファリゾート」を使ってください!
筆者は、実際に「アルファリゾート」を使って、
約1年間リゾートバイト派遣をしたんですけど、
(他には、「ヒューマニック」や「ダイブ」という、
派遣会社も使いましたね…トータル2年半ほど…)
「アルファリゾート」は、旅館求人が多い!
ってことで、先入観で女性が使う派遣会社!
”だから、男性は使ってはダメなのかな?”
って、思っている人もいるんですけど、
確かに、旅館で働く女性は多いんですけど、
男性でも旅館で働くことができます!
また、「アルファリゾート」は、
大手リゾバ派遣会社ですので、
当然、旅館以外の求人も多く持っていますので、
”リゾバして稼ぐぞ!貯金だ!”
”出会い、仲間!を求めて全国で働く!”
って人は、「アルファリゾート」を使って、
リゾートバイトをしていただけたらと思います!
最後に、筆者の初リゾバ体験談を載せておきます!
初リゾバは「アルファリゾート」ではなく、
「ヒューマニック」を使ったんですけど、
・リゾバを始める流れを知りたい!
・リアルなリゾバ生活ってどんな感じなの?
・出会いとかはあるの?
お時間がありましたらぜひ読んでみてください!
初リゾバ体験談:
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。