今回は、”リゾバでどれくらい働けばいいの?”
って話をリゾバ経験者がお話しします。
ぶっちゃけ、みんな働きすぎです。
(そんなに働かなくても稼げますよ。)
結論:1ヶ月の勤務時間目安は180時間!
始めに結論を言ってしまうと、
1ヶ月の勤務時間の目安は180時間です。
派遣会社で派遣登録をすると、
担当者が”月どのくらい働きたいですか?”
みたいなことを高確率で聞いてくるんですけど、
”稼ぎたいです!”とか、”あまり稼ぎたくないとか…”
そんなことは言わずに、
”月/180時間以内の職場がいいです!”
って言えば大丈夫です。
もし、飲食業経験者で、ガツガツ働きたい!って人は、
200時間って言っても良いとは思いますが、
アルバイト未経験者や初リゾバの方は、
180時間がベストだと思います。
以下で、なぜ180時間なのか?って話をしたいと思います!
が、想像を超えるような内容ではありませんので、
読み飛ばしていただいてもOKです!

それよりも、リアルなリゾバ生活とは?
お金事情や仲間の話など、
リゾバの本質的な部分が見つかるかもしれない、
筆者の初リゾバ体験談はぜひチェックしてみてください。
「初リゾバ体験談」はこちら!
月収20万円は軽く稼げる!25万円になると地獄!
リゾートバイトというのは、
高時給で働く派遣アルバイトになりますので、
月/180時間も働けば、
月収20〜22万円ほど稼げます!
”月/180時間の勤務ってどう感じるのか?”
というと…
初リゾバの方だと、
”仕事って、なかなか大変だな〜”
って、最初は少し辛いと感じるようなレベルです。
が、それは慣れていない仕事だからという意味ですので、
1ヶ月も経つと”余裕〜〜〜”ってなります。
寝る時間、食べる時間は、必ず確保できますし、
プラスで遊ぶ時間も作れる感じです。
”死ぬわ〜”と感じることはまずないと思います。
欲張って5万円収入を上げると社畜レベルに!
月収25万円以上稼ごうとすると、
月/210時間以上勤務する必要があります。
で、5万円多く稼ぐために、
出勤日数・勤務時間の多い職場を選んだりするんですけど、
それをしてしまうと、
余裕のあった生活が一変して、社畜レベルになります。
この世界というのは、
一日24時間と決まっていますし、
人間というのは、
7時間ほど睡眠を取らなければ、
体がうまく機能しない!
ってことは、みなさんご存知ですよね?
当然、個人差はあると思いますが、
180時間のお仕事は、多くの人は余裕なんですけど、
200時間を超えると、”死ぬ…”って感じる人が少数いて、
250時間とかになると、実際に過労死する人もいます。
タイトルにも書きましたが、
リゾバでは、頑張って働くものではないのです!
「働くな!」ってことですね。
いや、でも稼ぎたい!って人向けの話。
それでも、稼ぎたい!
というのが本音だと思います。
もし、”20万円じゃ足りない!”って人は、
勤務時間を増やして稼ぐのではなく、
高時給で働ける派遣会社や職場を選ぶことをお勧めします。
職場に関しては、経験が必須!みたいなこともありますので、
”初リゾバでは無理だ…”ってことがあるんですけど、
高時給の派遣会社に関しては、
どんな人でも利用できますので、
現実的な話をすると、
高時給派遣会社を使い、無駄に働かずに稼ぐ!というのが良いでしょう。
全国にいくつも支店のある、
「アルファリゾート」が最も時給が高い派遣会社です。
長期勤務をすると、
最低時給1,250円保証があったりもしますので、
お得な派遣会社だと思います。
まずは、お住みの都道府県で求人を検索して、
時給などをチェックしていただけたらと思います!
→リゾートバイトの仕事を見てみる!

今回の話は、この辺で終わりにしたいと思います。
”リゾバで稼ぎながら、お金の勉強をしましょう!”
(お金の知識は、将来にわたって必要です。)
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。