今回は、リゾートバイト派遣をすると、
”どうして、こんなにも稼げるの?”
”どうして、お金は貯まるの?”
って、理由を詳しく解説します!
リゾートバイトには、稼げる理由と、
お金が貯まる理由の2つが揃っています!
前半では、稼げる理由、
後半に、お金が貯まる理由を、
分けて解説したいと思います。
”これからリゾートバイト派遣をする!”
”リゾバ派遣に興味があるんだよね。”
という方は、
ぜひ、参考にしていただけたらと思います。
リゾートバイト派遣で稼げる理由の徹底解説!
・リゾバはフルタイムの派遣社員
・残業が100%反映される!
上記が、
リゾートバイト派遣で稼げる理由です!
以下で、詳しく解説したいと思います。
リゾートバイトは、各都市の最低賃金よりも高時給です!
リゾートバイト派遣は、
高時給です。
なぜ、高時給なのかというと、
ホテル・旅館というのは、
地元求人ではスタッフを集めることができず、
人手不足に苦しんでいるため、
”もう、時給が高くても全国採用だ!”
ということで、
高時給でもリゾバスタッフを雇っているのです。

で、時給はどのくらい高いのかというと、
各都市の最低賃金よりも、
50〜200円ほど高い時給設定になっているのが、
リゾートバイト派遣で、
現在、最も多くの方に選ばれている、
「アルファリゾート」の時給を参考にすると、
時給1,000円〜1,200円ほどで働けるのが、
リゾートバイト派遣です。
東京に住んでいる人なら、
大した時給じゃない!
って、感覚の人もいるかもしれませんが、
例えば、北海道出身の筆者であれば、
札幌でアルバイトをすると、
最低賃金は、860円なんですよね…
それが、北海道内でリゾバをすると、
時給1,000円以上で働けて、
最低賃金の高い都道府県に行けば、
時給1,200円で働ける!
ということで、
最低賃金の低い地域に住んでいる人は、
リゾバ派遣をするだけ!(選ぶだけ!)
で、高時給で働くことができるのです!
地元アルバイトとリゾートバイトの時給に、
350円もの差があると、
地元アルバイトって、
東南アジアで働いてるの?
って、レベルですよね…
リゾバはバイトじゃない!フルタイム出勤の派遣社員です。
リゾートバイトというのは、
リゾート地で働くアルバイト!
の略称なんですけど、
実際には、派遣社員です。
そのため、基本出勤は8時間になりますので、
早上がりがなく、また残業もなければ、
時給1,000円×8時間ですので、
日給8,000円ですよね。
出勤日数は、
職場によって変わってきますが、
22日間働けば176,000円という計算です。
フル出勤に関しては、
各々意見はあると思いますが、
地元でアルバイトをすると、
基本出勤は1日5時間だけ…
みたいなこともありますよね?
”もっと働きたいのに働けない…”
というのが、
地元アルバイトだったりもしますので、
たった3ヶ月間だけですので、
フルタイムで頑張っていただけたらと思います!
リゾートバイトは派遣なので、残業は100%反映される!
リゾートバイト派遣というのは、
ホテル・旅館で働くお仕事になるんですけど、
ホテル・旅館というのは、
飲食業と同じく、残業が多い業種なんですよね…
そのため、週末やゴールデンウィーク・夏休み期間、
春休み期間は、宿泊客が多く、
その結果、よく残業があるのです…
ただ、ホテル・旅館のお仕事って、
結構ブラックで、
正社員として働いていると、
残業をしても、残業代はもらえない!
というのが、実は当たり前なんですけど、
それが、リゾートバイトスタッフというのは、
ホテルに雇われているわけではなく、
派遣会社に雇われて、
ホテル・旅館で働いているスタッフですので、
残業をすると、
15分単位で給料に反映されるのです。
”忙しいから、30分だけ働いて!”
って言われたときに、
社員であればサービス残業で、
派遣社員であれば、給料になる!
しかも、リゾバスタッフというのは、
1日8時間を超えた勤務に対しては、
時給25%アップで計算されますので、
例えば、基本出勤8時間で、
1時間残業をすると、
仮に時給1,000円で働いていたとすると、
日給は、基本8,000円+残業1,250円=9,250円
なのです。
つまり、残業をすればするほど、
稼げるのがリゾートバイトなんですよね。
以下が、深夜出勤や深夜残業の割増になります!
時給や働き方(雇われ方)により、
出勤をすればするほど、
稼げる仕組みになっているのです!
実際の給料明細に関しては、
「リゾートバイト派遣の給料明細大公開”本当に高収入で稼げるの?”」
の記事で確認してください!
早速、リゾバ求人を探したい方は、
リゾバ熱があるうちに検索を!
→リゾートバイトの仕事を見てみる!

リゾートバイトでお金が貯まる理由【3つ解説】
上記で、リゾートバイト派遣をすると、
どうして稼げるの?
という解説を致しましたが、
以下では、お金が貯まる理由を解説します。
”稼げるから貯まる!”
ってこともあるんですけど、
稼ぐこと以外にも、
お金が貯まる理由がありますので、
ぜひチェックを!
リゾートバイト生活でお金が貯まる理由とは?
・リゾバでは皆んなお金を貯めたい!
・社会保険に加入している!
リゾートバイト生活では、食事・寮費が無料!
リゾートバイト派遣というのは、
住み込みのお仕事になりますので、
ホテル・旅館が所有する、
社員寮で生活をしたり、
職場近くのアパートを借りてくれて、
”そこに住んで!”
みたいなのがリゾートバイトです。
で、リゾートバイト派遣をすると、
寮費は当然無料で、
食事も用意してもらえますので、
生活費はタダ!
仮に、地元で一人暮らしをすると、
最低でも家賃4万円、食費2万円程度は必要ですが、
リゾバ派遣をするとそれが丸々無料になりますので、
リゾートバイト派遣をするだけで、
月6万円の支出が減り、
その分を貯金することができるのです!
実際の貯金可能額に関しては、
月収20〜25万円ほど稼げるのがリゾバですので、
筆者の場合は、毎月13〜15万円以上、
貯金をしていましたね!

筆者自身は、
リゾバ派遣で貯めた貯金を使って、
台湾とフィリピンで留学をしたんですけど、
留学資金は…200万円以上でした…
勤務地や働く時期によって、
収入は変わってきますが、
地元でアルバイトをするより、
圧倒的に貯金ができ、
もっというと、正社員として、
お仕事をするよりも、
お金は貯まるのがリゾバです!
リゾバ仲間はみんな節約好き?リゾバ生活は質素なの?
リゾートバイト派遣をすると、
各職場には数名のスタッフが、
派遣されていますので、
職場によりますが、5名とかですね、
そんな仲間と一緒に、
3ヶ月間一緒に仕事をして、
休日は、市内観光をしたり、
寮のルールがゆるい職場であれば、
お部屋で飲み会をしたりするんですけど、
どのリゾバスタッフも、
何かの目的のために、
お金を貯めている方がほとんどですので、
いかにお金を使わずして、楽しむか!
って考えています。
そのため、”寮で飲むぞ!”
って言っても、一人1,000円くらいで、
おつまみや飲み物を買って、
低予算なんだけど、最大限に楽しむ!
というのがリゾバです。
地元に住んでいるとですね、
昔の友人から連絡が来て、
”ちょっと飲みに行こう!”
って誘われて、飲みに行くと、
食事で3,000円、
その後のカラオケで3,000円って…
”バブルですか?”という感じですよね。
リゾバ生活をすると、
地元ではありませんので、
そのようなお誘いはなくなり、
同じ価値観を持った仲間と一緒に、
楽しむことができるんですよね。
リゾバは社会保険に加入!健康保険料は派遣会社と折半です!
リゾートバイト派遣は、
一番最初にアルバイトではなく、
派遣社員です!って言いましたが、
社員ということは、
社会保険に加入できます!
社会保険に入ると、
派遣会社が厚生年金と健康保険料を、
半分支払ってくれますので、
いうまでもなくお得なのです。
もちろん、保険料は収入に応じて、
金額が決まりますので、
支出が減る!とは限らないんですけど、
個人で、健康保険料を納めると、
結構高いですよね?
(全額自己負担であるため…)
また、年金は厚生年金になりますので、
老後に受け取れる年金が増える!
ってことで、社会保険はお得です!
お金が貯まる理由もリゾートバイトにはある!
上記が、リゾートバイト派遣をすると、
お金が貯まる理由です!
収入が多く、支出は最小限!
その結果、貯金が貯まるのです!
ということで、
リゾートバイトはお金を貯めたい方に、
お勧めのお仕事になりますので、
ぜひ、挑戦していただけたらと思います。
最後に、貯金が貯まる理由は、
派遣会社は関係ない!って話をして終わります!
貯金が貯まるのは、稼げる派遣会社でお仕事をすることです!
リゾートバイト派遣には、
稼げる理由とお金が貯まる理由の2つがあり、
お金が貯まる理由として挙げた、
食事・寮費無料、リゾバ生活、社会保険の3つは、
実はどのリゾバ派遣会社を使っても共通で、
差はありません!
つまり、お金が貯まる理由で、
派遣会社を選ぶ必要は一切なくて、
お金が稼げる派遣会社を選ぶことで、
結果、より多くのお金を、
貯金することができるのです。
全国展開で最も時給が高く、時給保証がある派遣会社とは?
初リゾバでは、
約80%の方が、
全国展開の大手リゾバ派遣会社を選んでいますが、
全国展開の派遣会社の中で、
最も時給設定が高いのは、
「アルファリゾート」です。
現在、最も多くの方が利用していて、
筆者自身も実際に使った派遣会社です。
「アルファリゾート」は、
基本時給が高いため、
短期・長期リゾバを一回だけ!
という人や、筆者のように、
”2年以上リゾバをするぞ!”
って人もいると思います。
(2年は少し長すぎるかもですが…)
また、「アルファリゾート」は、
リゾバ派遣会社の中で唯一、
時給保証のある派遣会社で、
派遣期間のトータルが、
6ヶ月以上になると、
時給は1,200円保証になるのです!
(勤務地・職種によって例外あり。)
他のリゾバ派遣会社では、
時給が低い上に、長く使い続けても、
時給は一切上がりませんので、
なかなかの待遇の悪さですよね。
ということで、
これからリゾバ求人を探す方は、
「アルファリゾート」で、
地元や行ってみたい都道府県で、
リゾバ求人を検索してみてください!
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。