リゾートバイト派遣では激務の職場は選ぶな!稼ごうなんて考えるな!

今回は、筆者のリゾートバイト経験から、

 

”激務の職場は選ぶな!”

”稼ごうなんて考えるな!”

 

という話をしたいと思います。

 

これからリゾバ派遣をしようと考えている人は、

ぜひ、最後まで読んでみてください。

激務の職場で働くと辞めたくなる!辞めたら稼げませんよ!

激務の職場で働くと辞めたくなる!辞めたら稼げませんよ!

筆者です。

はじめに筆者の紹介をしたいと思うんですけど、

 

筆者は、大学を卒業後、

地元でサラリーマンを始めたんですけど、

 

思い描いていた生活とは違い

退職をしてリゾートバイト派遣を始めました。

リゾートバイト履歴

初リゾバは、北海道の富良野で行い、

そのあと、群馬、兵庫、静岡、大分…

 

という感じで、全国13ヶ所のホテル・旅館で、

リゾートバイト派遣を経験しました。

 

”実際のリゾートバイト生活ってどんな感じ?”

という話は、

 

【ぼったくりって本当?】ヒューマニックの口コミ・評判のまとめ

上記の初リゾバ体験談を読んでいただくとして、

上記の記事は、筆者の初リゾバ体験談と、その時使った派遣会社の口コミ・評判を1ページにまとめた記事になっています。
そんな筆者のリゾバ経験から、

激務の職場は選んではいけない!

 

その理由を詳しく解説したいと思います。

激務の職場は環境が悪いので辞める(飛ぶ)人がとにかく多い!

激務の職場は環境が悪いので辞める(飛ぶ)人がとにかく多い!
激務の職場というのは、

 

・作業量が多すぎてミスを連発するような職場

・忙しくは無いけど勤務時間が長すぎる職場

 

上記の二つです。

 

上記のような職場で働くとどうなるの?

というと、

 

多くは辞めてしまいます。

 

初リゾバの人であれば、

さらに高い確率で、

 

”あれ?一週間前に着任したスタッフは?”

”もう、辞めましたよ。”

 

という感じです。

 

職場環境が悪い職場だと、

誰もが自分の仕事で忙しくて

 

”(余裕がなくて)自分のことしかできない…”

”新人なのに誰も教えてくれない…”

”息抜きをする時間がない…”

 

という感じで、

辞めるに繋がってしまうんですよね。

初リゾバをする人の多くは稼ぎたい!って思ってるけど稼がなくてもいい!

初リゾバをする人の多くは稼ぎたい!って思ってるけど稼がなくてもいい!
初リゾバをする人の多くは、

”稼ぎたい!”

 

って、思っているんですけど、

 

リゾートバイト派遣というのは、

時給で働くお仕事になりますので、

 

稼ぐ≒長時間労働をするのです。

 

単純計算で、

月収30万円稼ぎたいと思ったら

 

時給にもよりますが、

250〜280時間くらいは働かなければならず

 

これって、普通に過労死するレベルの勤務なのです。

MISO
リゾバって、稼げなくても貯金は貯まるんだよね?

リゾートバイトを始めた時の筆者は、

まさに、稼ぎたい!って考えだったんですけど、

 

2ヶ所目の群馬県で働いたときに

出勤が激減して週3勤務…ってなったことがありまして、

 

その時に、数年間リゾバ生活をしているスタッフに、

”収入が少なすぎてやばくないですか?”

 

って、言ったら、

 

”リゾバ貯金が200万円くらいあるから余裕だよ!”

って言っていたんですよね。

 

逆に、この休みを利用して遊んだり、

英語の勉強をしたりするといいよ!

 

って、ベテランスタッフにとっては、

稼げなくても余裕だったんですよね。

リゾートバイトの収入が低くても、生活費は無料なので必ず貯金ができる!

リゾートバイトの収入が低くても、生活費は無料なので必ず貯金ができる!
例えば、月収20万円のサラリーマンがいたとして、

 

一人暮らしの生活費が毎月15万円だと、

5万円の貯金ができると思いますが、

 

給料が下がって、

月収が10万円になると…

 

生活費に15万円必要ですので、

貯金を切り崩すことになりますよね?

 

しかし、リゾートバイト派遣というのは、

寮・食事が無料ですので、

 

支出と言っても、

スマホ料金の支払いくらいで

1万円もあれば余裕でして、

 

仮に月収25万円の職場で働くと

20万円以上貯金ができるのです。

 

職場や勤務時期によっては、月収15万円ですか?

って時もあるんですけど、

 

それでも、10万円以上の貯金ができます!

 

このように、リゾートバイト派遣をすると、

収入が生活費を下回ることは、

ほぼありませんので、

 

どんなに収入が低い職場で働いても

貯金はできるのです。

MISO
稼ぐことが第一の目的じゃないなら、激務の職場には絶対に行くべきじゃないね!

まとめ|リゾートバイト派遣では激務の職場は選ぶな!稼ごうなんて考えるな!

まとめ|リゾートバイト派遣では激務の職場は選ぶな!稼ごうなんて考えるな!
リゾートバイト派遣をすると、

どの職場で働いても貯金は可能です。

(注意)支払いが多かったり、借金がある人は除きます…

職場環境が悪かったり

勤務時間が長すぎると、

 

職場全体の雰囲気がどんよりとしていて、

仕事が辛いんですよね。

 

そして、仕事が悪いと、私生活にも影響して、

リゾバを始めたのに全然楽しくない!

 

”思っていた生活とは違う…”

”辞めたい…”

 

って、それこそマイナスですよね?

 

ということで、

リゾートバイトでは稼ごうと思ってはいけません!

最後に、稼がなくても低時給では働くな!高時給で働け!

最後に、稼がなくても低時給では働くな!高時給で働け!
”リゾバで稼ごうと思ってはいけない!”

とは言いましたが、

 

わざわざ、激務の職場に飛び込む必要はない!

という意味で、

 

時給に関しては

高いことに越したことはありません。

 

時給が高ければ、

そこまで働かなくても収入は高くなりますし、

 

働いたら働いたで、高収入になりますので、

高時給は必須だと思います。

 

そして、全国展開の大手派遣会社で、

最も時給が高いのは、

 

筆者も実際に使っていましたが、

「アルファリゾート」になります。

 

トータルで半年以上お仕事をすると、

 

業界で唯一

高額な時給保証が用意されていて

 

時給1,250円で働ける!

という破格のサービスも行っています。

 

ぜひ、この機会に、

地元行ってみたい都道府県で、

リゾバ求人を検索してみてください!

(人気タグ)リゾバ体験談」「出会い」「給料明細」「前払い

以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。