今回も、本ブログで人気の、
真ん中っ子男子に関する記事を書きます!
毎回言っていますが、
真ん中っ子男子の性格・特徴に関して、
統計をとったり、街頭調査を実施した訳ではなく、
姉・弟がいる、真ん中っ子男子の個人的な考えです。
(一つの考えとして読んでみてください!)
今回は、空気が読めて年上の方の扱いが慣れている!
と、世間で言われている、姉・弟を持つ、
真ん中っ子男子(女男男)が教えるモテる行動です!
真ん中っ子のモテる行動(飲食店へ行った時の行動編)
今回は、真ん中っ子男子が、
飲食店に行ったときの、
モテる行動について話します。
真ん中っ子の最大の特徴は、
”自分のやりたい事はやる!”
ついでに、”同じことを他人にもしちゃう!”
みたいな考えですね。
例えば、サービスエリアやフードコートで、
食事を取る時に、セルフの水を、
全員分持って行きますよね。
長子の友人が、自分の水だけ持ってきたときは、
普通に驚きましたし、
末っ子男子は、一切動こうとはしないですよね。
”ついでにする!”という性格が周りから評価されるらしい!
周りからすると、気を利かせて、
”水を持ってきてくれたのかな?”
と思うかもしれませんが、
真ん中っ子は、身近な人からの評価が気になるため、
もし、みんなのお水を持って行かなかったら、
嫌われるのではないか…
と考えますので、上記のような行動をするのです。
お店ではよく”何かいる?”ってよく聞きますよね!
居酒屋で、何か注文をする時は、
必ず周りに”他に注文する人いる?”と聞きます。
これは、何度も店員を呼んで、
場の雰囲気を壊したくないからです。
カラオケに行って、飲み物を個々に注文して、
何度も店員がお部屋に入ってくるのも嫌い!
真ん中っ子男子は、
空気感を大事にする生き物だと思います。
取り皿を店員に持ってきてもらったり、
食事の終わりに、全員の分のお茶をもらったり!
みたいなことも、真ん中っ子は普通にしますね!
筆者の真ん中っ子の友人も、
当たり前のようにやっている行動ですね。
ということで、今回は真ん中っ子男子のモテる行動でした!
と言っても、ついでに人のこともする!
というような、なんでもない話ですよね。
このような、当たり前のことを、
当たり前にやれるかどうかが、
モテる・モテない行動の違いなのかな…
なんて思います。
今回は、本ブログ史上、
こんなに短いブログ記事あったかな?
というくらい、内容が少なくてすみません…
(そして、内容が薄くてごめんなさい。)


【ピックアップ記事】
”20代の女性・男性に高確率で出会えるお仕事ってあるの?”
日本全国のホテル・旅館に住み込みで働く「リゾートバイト」をすると、
たくさんの仲間に出会うことができ、今までに味わったことのない体験ができます。
面接なしでお仕事が決まり、月収20万円稼げて、食事が用意されていて、
お部屋も用意されていて、時に恋愛に発展するような環境がそこにはあります。
(勤務地は自分で選ぶことができます!)
”実際のリゾバ生活ってどんな感じなの?”ということについては、
筆者が北海道で行った「リゾバ体験談」を読んでみてください。
(本ブログで最も読まれている記事になります。)