台湾でCOSTCO(コストコ)のネットショップを使った感想
今回は、コストコの話。 筆者は、北海道出身なんですけど、 一人暮らしをしていた時は、 よくコストコ(札幌)で買い物をしていました。 その流れというか、台北に住んでいるときは、 奥…
リゾバで貯めた貯金で台湾留学をし、その後国際結婚をして台湾在住に!?
今回は、コストコの話。 筆者は、北海道出身なんですけど、 一人暮らしをしていた時は、 よくコストコ(札幌)で買い物をしていました。 その流れというか、台北に住んでいるときは、 奥…
今回は、台湾で確定申告(納税)をした話です。 台湾で「フリーランスをしている人」や「投資(株・仮想通貨)」で稼いでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。 確定申告の時期(期限)は5/1~6/30までです。 まず、確定申告…
今回は、台湾で”MacBookAirを買う!” ってことで、値段やキーボードの話をしますね。 台湾在住の人や留学中にMacを買う! という方は、ぜひ参考にしてみてください。 Apple製品は日本よりも台湾の…
今回は、世間体最悪の無職が、 評価される無職になる方法についてです。 簡潔にいうと海外でBCG(仮想通貨ゲーム)をしろ! って話なんですけど、 無職の人や海外移住に興味のある方は、 ぜひ、最後…
今回は、台湾の物価について書きます。 台湾移住・留学をする予定の方、 ”コロナ明けに台湾旅行をするぞ!” って思っている方は、 ぜひご覧になってみてください。 アジア圏に行ったら物価が安くてパ…
先日、台湾でAppleの、 デスクトップPC(iMac)を購入したんですけど、 日本と比べて高いの?安いの?って話をしたいと思います。 台湾在住の方や台湾留学中にパソコンを買う! という人は、…
今回は、(台湾で)子育てをするにあたり、 買い揃えたベビー用品を紹介したいと思います! 各商品の公式ページも載せておきますので、 気になる商品がありましたら、 ぜひ、チェックしてみてください! …
台湾人女性と国際結婚をして、 現在、台湾で生活をしている筆者が、 (台湾で)生まれた子供の出生届の提出方法と、 出産一時金、児童手当の申請方法について書きます。 台湾で出産を予定している方は、…
今回は、台湾の出産費用について、 実際に台湾で出産を経験した筆者が、 (出産をしたのは台湾人の奥さんですが…) ざっくりと計算をしたい思います。 総合病院は安い!個人の産婦人科は出産費用が高い…
今回は、台湾で仮想通貨を売却すると、 ”税金(税率)ってどうなってるの?”という話をしたいと思います。 ・台湾在住で仮想通貨の取引をしている人 ・仮想通貨を台湾ドルに変えている人 上記のような…