今回は、朝起きて一番に、
フェイスブックやインスタグラムなどの、
SNSをチェックする習慣って、
”無駄ですよね?”って話です。
無駄にSNSを使う行為は、
限りある命(時間)を捨てているようなものです。
それを十分に知った上で使うと、
良いと思いますよ。
朝起きて一番にフェイスブックを見る生活は大学生の時に始まった!
フェイスブックに関しては、
筆者が大学生の時に、
”今すごいアプリがあるんだよ!”
ということで、
とにかく流行っていまして、
筆者も当時使っていました!
(今はアカウントはありません…)
で、何が良いって、
周りの友人がどんなことをしているかを、
コソコソ見れることですよね?
・最近ハマっていることが知れたり、
・気になる人の交友関係を知れたり…
ってことで、
学生の時は、毎朝だらだらと、
フェイスブックのタイムラインを見ていましたね。
そして、少し時が経ち、
次に流行り出したのは…
インスタグラムですよ!
フェイスブックのサービスですよ!
(買収をしたので…)

で、インスタグラムでは、
何をするのかというと、
Facebookと同じで、
”あいつ、何してるのかな〜”
って、そんな使い方です。(筆者は…)
最近のインスタグラムは、
モデルが着ている服の購入ができたり、
人気のお店をブログではなく、
インスタグラムで調べる!
みたいな活用もできるようです…。
朝一番の活動をフェイスブック・インスタグラムに使うのは無駄!
大学生の時から始まった、
朝一番にフェイスブックや、
インスタグラムなどの、
SNSを使うという行為は、
まあまあ最近になって、
完全に無駄だな!って思いまして、
現在は、Facebookはアカウント削除!
インスタグラムは持っていますが、
ほとんどアプリを開いていません!
よく考えたら、友達の近況って、
ぶっちゃけ、どうでも良くて、
それを知らなくても、
全然生きていけるんですよね。
あと、筆者は海外で生活をしていまして、
知ったところで?
って生活環境であることも一つの理由です。
さらに言うと、
有名人の投稿なんて、
友達の投稿よりも無駄な情報でして、
例えば、ジャニーズの誰々が、
インスタグラムを始めても、
”ごめんだけど、他人だわ…”って、
そう思うようになってしまったんですよね。
百歩譲って、
例えば、ご飯を食べている時に、
インスタグラムを見るのは良いとして、
朝一番に仕入れる情報では無いことは、
誰にでもわかると思います。
朝起きてフェイスブック・インスタグラムは使わない!速攻で仕事!
現在の筆者は、
朝起きたらすぐに歯磨きをして、
顔を洗って、朝ごはんを作って食べて、
そして、仕事です。
昔は、朝起きてフェイスブックや、
インスタグラムをチェックして、
さらに、スマホゲームの、
デイリーミッションをクリアして、
それで、ようやく準備…
という感じで、
毎日1時間は無駄に生きていました!

1時間って言われると、
そこまでのような感じもしますが、
それが365日と考えると、
相当な時間をSNS利用で無駄にしていまして、
1日の活動時間を16時間と考えると、
一年のうち、約23日分も、
SNSの利用で消えている計算になりますので、
どれだけ無駄な行為なのかがわかると思います。
まとめ|朝起きて一番にフェイスブック・インスタグラムを見るのは無駄!
フェイスブックやインスタグラムを使うのは、
反対なわけではなく、
筆者自身もインスタグラムは、
時々使っています!
が、知らず知らずの利用で、
一年のうち23日分も、
SNSに時間を使っていると考えると、
果たして、それほど価値があるものなのか?
自分の人生(時間)の方が、
もっと重要なのでは?なんて思うのです。
ということで、
結論を述べると、SNSの利用は程々に!
朝起きてすぐにアプリを開くのではなく、
ご飯を食べている時などに、
チラッと見る程度で良いのでは無いでしょうか?
ということで、
今回は、フェイスブックや
インスタグラムなどのSNSに対する、
筆者の考えを書いてみました!
以下、オススメ記事になります。