今回は、リゾートバイト派遣の、
住み込みについて、
約2年間リゾバ生活をしている、
筆者が、詳しく解説したいと思います!
住み込みって何?全然イメージできないんですけど!

最初は”住み込みって何?”
なんとなく、イメージはできるけど、
”やっぱりわからん!”
住み込みって、『千と千尋の神隠し』で、
千(せん)が、温泉旅館で寝泊りをしながら、
働く!みたいなイメージの人って多いと思います。
筆者は、こんなイメージでした。
でも、実際には全然違ったんですよね。
住み込みではなく寮生活をするのがリゾバ!
リゾートバイト派遣の住み込み!というのは、
実は、住み込みではなく、寮生活になります!
働くホテル・旅館で、寝泊りをするのではなく、
ホテル近くの社員寮や、
小規模のホテルで、リゾバ派遣をする場合は、
ホテル近くのアパート(マンション)を借りてくれ、
”そのお部屋を適当に使って!”
みたいな感じなのがリゾバです!
住み込みって聞くと、休みなくこき使われるイメージ!
筆者は、リゾートバイトを始める前は、
住み込みで働いていると、
例えば、”お客様が多いから、休日だけど出勤して!”
みたいな感じで、何かとこき使われる…
みたいなイメージもありましたが、
そんなことは全然なく、
シフトが入っていたら、出勤をする!
”休みの日は、自由!”
というか、普通に考えると、
これって、当たり前の話ですよね。
住み込みではなく、
職場近くの寮に住んでいるスタッフ!
っていうだけですもん!
住み込み生活では、お仕事以外は自由!それがリゾバ!
リゾートバイト派遣というのは、
派遣先の社員が作成した、シフトを見て、
出勤日は、ホテルに行って普通にお仕事をする!
基本は、レストラン勤務だったり、
フロント勤務ですね!
一日8時間になりますので、
結構大変ではありますが、
リゾートバイト派遣をすると、
社会保険(厚生年金・健康保険)に入れますし、
時給が高く、勤務時間が長いリゾートバイトをすると、
高収入にも期待できます!

一応、実際の給料明細に関しては、
「リゾートバイト派遣の給料明細大公開”本当に高収入で稼げるの?”」
の記事で公開しています。
どのくらい稼げるか、
ぜひ、チェックしてください!
仕事がない日は、市内観光や買い物!
シフトが入っていない日は、
自由です。
多くは、派遣先で出会った、
リゾバスタッフと一緒に、市内観光をしたり、
スーパーなんかで買い物をしたり…
自由に過ごしてください!
筆者なんかは、ブログを書いていますが、
せっかくの機会ですので、
そこでしかできないことをすると、
人生が充実すると思いますよ。
寮で飲み会もできます!(好きな人は参加!)
上記は、大手リゾートバイト派遣会社の、
「ダイブ」から画像を借りました!
リゾートバイト派遣をすると、
上記の画像のように、寮で鍋をする!
みたいなことがあります!
リゾバスタッフの多くは、
お金を貯めている人がほとんどですので、
”外に飲みに行くぞ!”というのは、
あまりなくて、寮で騒ぐことがほとんど!
一人1,000円くらいで、
”飲んで騒いで!”
みたいなのがリゾートバイト派遣です!
仲の良いスタッフができた時は、
みんなで騒ぐと、楽しいですよ!
まとめ|リゾートバイトの住み込みって何?
リゾートバイト派遣の住み込み!
というのは、『千と千尋の神隠し』みたいな感じではなく、
ホテル近くの社員寮やアパートで住んで良いですよ!
お仕事は、シフトが入っている時は出勤してください!
みたいな感じです!
ということで、
今回は、住み込みについて、
”実際は、こんな感じなんです!”
という話をいたしました!
以下、筆者の初リゾバ体験談です!
(本口コミで、よく読まれています。)
”この体験談を読まなければ、リゾバは始まらない!”
ということで、お時間のある方は読んでください!
「ヒューマニックの口コミ&評判・リアル体験談|ぼったくりって本当?」
上記の記事になります!
タイトルは、その時使った派遣会社の口コミになりますが、
内容は初リゾバ 体験談となっています!
現役リゾバスタッフに最も選ばれている派遣会社!
人気キーワードからリゾートバイトについて検索する!
「アルファリゾート」「ヒューマニック」「アプリリゾート」「ダイブ」「トラバイ」
「給料明細」「前払い」「面接不要」「採用率」「100万円」「仲居」「出会い」「有給」「高収入」「寮」「短期リゾバ」「長期リゾバ」「飲み会事情」「大手三社比較」…