勤務しているホテル・旅館の方から、
”正社員として雇いたいんだけど、どう?”
と、お誘いを受けることもあります。
というのも、リゾバスタッフというのは、
実は、正社員を一人雇うのと同じくらいの、
人件費がかかっている、
高コストな派遣社員だから!
そのため、良い人材は、
正社員として雇った方が、
ホテルのためにも良い!という考えなのです。
今回は、リゾバで行った派遣先で、
”正社員になるのはどう?”
って話をします!
いずれは誰もが正社員になるということ!
リゾートバイトで、
派遣をした、ホテル・旅館で正社員になる!
”いやいや、ならない…”
ということは、
本人が決めることになりますので、
筆者がどうのこうの言う問題ではありませんが、
一生リゾートバイト派遣をする!
というのは不可能です。
お仕事的には、飲食業界で65歳まで現役だ!
なんて人も当然いますので、
働くことは可能ではありますが、
それをリゾートバイトで…と考えると、
50代でリゾバスタッフとして雇われるのは、
正直、年齢的に厳しいと思いますし、
いくら収入が高い高い!
と言われているリゾバ派遣でも、
一生、年収200万円で良いはずはない!
そのため、いずれは正社員として働く時が来ますので、
そのチャンスが今だ!
と思った時は、
正社員になるのもありでしょう。
でも、世の中にはたくさんの仕事がある!
よく専門学校を卒業したら、
その学校で学んだことや資格が使える、
お仕事に就かなければならない!
と、言う人もいますが、
世の中にはたくさんのお仕事があります。
同じくリゾートバイトをしたから、
飲食で働かなければならない!
と言うことでもありません!
リゾートバイト派遣を経験した人は、
飲食業界以外でも、
活躍できる人材だと思いますので、
飲食業に縛られる必要はないと思います。
正社員になることのデメリットもある!
筆者は、約2年間、
12ヶ所の派遣先で、
リゾートバイトをしましたが、
実は…何度か正社員にならないか?
と言う、お誘いをしていただいたことがあるのです。
ただ、筆者は正社員になることの、
メリットとデメリットを考えた上で、
”デメリットの方が大きいかな〜”ということで、
一度も正社員にはならなかったのです。
ということで、
正社員になることのデメリットについて書きます!
リゾートバイトをやめる必要がある!
正社員になると、当然ですが…
リゾートバイトができなくなってしまうのです。
リゾートバイトの良いところは、
日本全国、行ってみたい都道府県で、
お仕事ができ、そこで同じように、
リゾートバイト派遣をしている人に出会い、
楽しい時間を過ごすことができる!
これが、できなくなってしまうのです。
給料がかなり低くなる!(正社員は給料が少ない!)
正社員になると、
多くの職場では給料が低くなります。
”正社員なのに?”と、
思う人もいるかもしれませんが、
リゾバスタッフと正社員の給料は、
圧倒的にリゾバスタッフの方が高いのです。
ボーナスを考えると、
派遣スタッフと同じくらいになりますが、
正社員のボーナスは、最低半年〜一年働かなければ、
ボーナスはもらえませんので、
ボーナスがもらえるまでの、
1年間は、辛抱が必要ですし、
仮に一年で辞めてしまったら、
それこそ、最悪だと思いますよ。
食事・社員寮が有料になる!
リゾートバイトをしている時は、
食事は無料で、
社員寮にも無料で住むことができますが、
正社員になった途端に、
それが有料になります。
リゾバスタッフにとっては、
食事・寮は無料が当たり前ですが、
正社員は、
給料から2万円くらい引かれているのです。
今まで無料だったものが、有料になることほど、
嫌なことはありません。
仕事の負担が大きい!(サービス残業がひどい!)
そして、仕事の負担が大きくなります。
そんなこと言う奴は…仕事なんてするな!
と、言われてしまいそうですが、
リゾバスタッフの時は、
言われた仕事だけしていればよかったものが、
正社員になると、”あれやれ!これをやれ!”
なんて言われるのです。
そして、ただでされ残業が多い飲食業なのに、
仕事が増えて、サービス残業も増える…。
リゾバスタッフであれば残業?
”やります!お金がもらえるので!”
ということで頑張れましたが、
サービス残業になると、
一気にテンションが下がってしまいますよね。
リゾバ派遣会社の社員になることもできる!
リゾバ中に、派遣会社の担当者と仲良くなると、
例えば”〜支店で、スタッフを募集してるんだけど、
推薦するから面接受けてみない?”
なんて言われることがあるのです。
つまり、今度は派遣会社の担当者として、
リゾバのお仕事を紹介することができるようになるのです。
筆者もこのお誘いをしていただいたことがあるのです!
ある派遣会社が、業務拡大をするということで、
本社の方が支店に行く!だったかな…そんな感じで、
本社でスタッフ募集をしているから働きませんか?
と、誘っていただいたのです。
リゾートバイト派遣をしていると、
選択肢が増えますので、
派遣先で正社員になって、
その選択肢を自ら潰す…
と言うのは、あまり良い選択だとは言えませんね。
まとめ|リゾートバイトの派遣先のホテル・旅館で正社員になるのはアリなの?
筆者は、約2年間リゾートバイト派遣をしましたが、
一生リゾバ生活をする!
と言うのは、無理があると思いましたので、
いずれは、正社員になる時が来ると思います。
それが、今だ!この職場だ!
と思った時は、
キッパリとリゾバ派遣をやめて、
そこで生活をするのは良い選択だとは思いますが、
リゾバスタッフの待遇を考えると、
正社員になるのは、最後の最後で良いのかな…
と思います。
また、リゾバ生活を行っていれば、
派遣先のホテル・旅館で働くことだけではなく、
様々な選択肢が出てくると思いますので、
気が済むまでリゾバをする!
それが一番なのかな、と筆者は思います!