今回は、台湾の仮想通貨ウォレットで、
仮想通貨の販売所でもある、
「BitoEX」の開設方法について、
詳しく解説したいと思います!
・台湾留学・台湾在住の方!
・仮想通貨を台湾ドルに変えたい!
上記のような方は、
ぜひ、チェックしていただけたらと思います。
台湾の「BitoEX」ってどんな仮想通貨ウォレットなの?
はじめに台湾の「BitoEX」って、
”どんな仮想通貨ウォレットなの?”
と言う説明をしたいと思うんですけど、
ウォレット機能としては、
BTC、ETH、USDTを扱えるウォレットで、
(法定通過は、ニュー台湾ドルです。)
仮想通貨の販売所が備わっている、
台湾の仮想通貨ウォレットになります。
仮想通貨は販売所での取引になりますので、
各コインのレートに応じて、
”今はこの金額で取引ができます!”
と言う感じで、
チャートを見て自由に取引ができる、
取引所とは違いますので、
日本で言うと、
アルトコインは全然扱ってはいませんが、
仮想通貨の取引的には、
「コインチェック 」のようなサービスです。


そのため、「BitoEX」の主な用途としては、
日本の仮想通貨取引所である、
「ザイフ」「GMOコイン」「ビットフライヤー」や、
海外の取引所である、
「バイナンス 」などで仮想通貨を購入して、
さらに、購入した仮想通貨(BTC・ETH )を、
「BitoEX」に送金!
最終的に「BitoEX」で仮想通貨を売却して、
台湾ドルを台湾の銀行口座に送金する!
みたいな使い方になると思います。

日本の取引所で購入した仮想通貨を、
「BitoEX」に送金するときに、
「ザイフ」「ビットフライヤー」「コインチェック 」
を使っていると、
送金手数料がとにかく高くて、
コインを一度送金するだけで、
手数料として1,500円以上取られることもあります。
送金手数料で毎回1,500円以上とられるなら、
デビットカードで台湾ドルを引き出した方が、
圧倒的に安上がりだと思います…
と言うことで、「BitoEX」を使う方には、
送金手数料が無料の、
「GMOコイン」の利用を推奨しています。

「BitoEX」の開設方法を紹介します!(日本人でも利用が可能です!)
公式サイト:「BitoEX」

以前、
「台湾の仮想通貨ウォレット・販売所である「MaiCoin」は使えるの?」
上記の記事で、
「BitoEX」と同じようなサービスで、
「Maicoin」と言うサービスがありますよ!
って、紹介をしたんですけど、
「Maicoin」は日本人の利用はできませんので、
”「BitoEX」はどうなの?”
と、心配な人もいるとは思いますが、
「BitoEX」は日本人でも利用ができます!
「BitoEX」を利用するためには3段階の本人確認が必要です。
「BitoEX」の新規登録は、
”免費申請”か”註冊”から可能です!
「メールアドレス」と、
「新規パスワード」を入力してください!
「送出註冊資訊」をクリックすると、
登録したメールアドレスにメールが届きますので、
メールに記載されている、
URLをクリックしてください。
その後、「BitoEX」のページに移るんですけど、
そこで、携帯番号の認証が必要になりますので、
台湾の携帯番号を入力してください。
携帯番号を入力すると、
認証に必要な6桁の数字がメッセージで送られてきます。
「メール認証」と「携帯番号認証」が終わると、
ウォレット機能が解放される!と言う感じです。
「メール認証」と「携帯番号認証」だけでは、
Cまでの機能しか解放されていません!
仮想通貨を売却して、
台湾ドルを銀行に送金をするためには、
Aの”提領現金“を解放する必要があります。
機能解放レベル「B」では居留証が必要になります。
解放レベル「B」にするためには、
居留証が必要になります。
入力する内容は、
居留証に全て書いてありますので、
特に問題はないと思うんですけど、
最後に、紙に申請日と名前を書いて、
居留証と一緒に撮影した写真を、
添付する必要があります。
審査に3日ほどかかります…
この審査が通ると、
「B」までの機能が解放されます。
次は「A」の機能解放になるんですけど、
「A」では、
台湾の銀行口座が必要になります。
台湾の銀行口座は入力するだけ!添付は不要ですので簡単です!
銀行口座の入力は、
持っている銀行口座の情報を入力するだけですので、
迷うことはないと思います。
帳戶說明は、
「自分の名前+銀行名」で良いと思います。
こちらも確認作業に3日ほどかかる感じでした。


銀行口座の確認作業が終了すると、
全ての機能が使えるようになります!
上記のような感じで、日本人でも、
機能の解放レベルをAにすることが可能です!
・仮想通貨(BTC・ETH)を台湾ドルに変える方法
・銀行送金をする方法や手数料について
上記のことに関しては、
後日、新たな記事にて公開をしたいと思います!
追記|仮想通貨を台湾ドルに変えて、銀行に送金してみました!
まとめ|【徹底解説】台湾の仮想通貨ウォレット・販売所の「BitoEX」の開設方法
今回は、「BitoEX」の説明と、
登録方法について解説しました!
日本人が海外在住になると、
お金の換金…(日本円→現地通貨)
と言う大きな問題に直面すると思いますが、
仮想通貨があれば、
国際送金やデビットカード・キャッシングなどを使わなくても、
台湾ドルを手に入れることができます!
仮想通貨(BTCやETH)を持っている方は、
この機会に「BitoEX」を使ってみてください!
”これから台湾に行く!行く予定!”
という方は、
日本でビットコインやイーサリアムを、
購入しておくことをお勧めします!
”価格が上がりすぎて買えないよ…”
ってならないうちに、
少しずつ買い増ししておくと良いと思います。
また、仮想通貨を購入するなら、
仮想通貨の送金手数料が無料の、
「GMOコイン」を使うのがお得です。
「ザイフ」「コインチェック 」「ビットフライヤー」なども有名ですが、
送金手数料で1,000円とか、1,500円とか(仮想通貨の価格で)
かかる取引所もありますので、
個人的には高すぎて使えませんね…
そのため、送金手数料が無料の、
「GMOコイン」を使うことを推奨しています。
と言うことで、
台湾の仮想通貨ウォレットである、
「BitoEX」についての話を終わります。
良い台湾ライフを!