ラブホ清掃員曰く、祝日(GW、バレンタイン、クリスマス)は料金が上がる!

ラブホ清掃員曰く、祝日は利用料金が上がる!

→意外に知らない人もいると思います。

ラブホの利用料金は「祝日」に爆上がりする話

ラブホテルの利用料金は、金曜日の夜から上がります。

「カラオケボックス」や「漫画喫茶」も土日・祝日は料金が上がると思うんですけど、それと同じですね。

この点に関しては、想像通りだと思うんですけど、ラブホは…ホテルです!

ってことで、実は繁忙期になるとさらに料金が上がるんですよね。

GWやバレンタイン・クリスマスは通常の倍くらいします!

カラオケボックスの料金が通常の倍以上になる?!って、ほぼないと思うんですけど、ラブホテルは利用料金が倍近くなる日もあります。

まず、ゴールデンウィーク!

ゴールデンウィークのラブホってめちゃくちゃ料金が高いんですよね。

”GWは家族と過ごす人が多いから、そこまで需要がないのでは?”

→一般的なホテル・旅館が満室なのでラブホに客が流れてくる。

健全なカップルでも、不倫男女でも、一般的なホテル/旅館を利用する人がいれば、ラブホテルを利用する人がいると思います。

いずれにせよ、多くのホテル/旅館が満室で利用ができないのであれば、必然的にラブホテルを利用することになるんですよね。

ってことで料金が高く設定されています。

バレンタインとクリスマスは料金が高い上に「待機」も…!?

「バレンタイン」と「クリスマス」は、想像通り料金が高いです!

バレンタインとクリスマスはカップルのためにあるような日になりますので、ラブホテルは大繁盛なんですよね。

ちなみにですが、ラブホテルというのはお部屋のランクがあります。

「通常のお部屋」とか「スイートルーム」とか…

スイートルームはただでさえ料金が高いんですけど、祝日はさらに料金が上がります。

悲報?満室時は空いた部屋から利用する?

ラブホテルのお部屋が満室になると、お部屋があくまで待合室?的なところで待つ必要があります。

バレンタインやクリスマスの時は、5組待ち…???みたいな感じで高確率で待つことになります。

まあ、待つことに関してはその後のイベントでより爆発できる?ということで、ポジティブに考えることもできますが、問題なのは…空いたお部屋から使う!?

スイートルームってお部屋が複雑なので掃除に時間がかかります…。

→基本的には後回しにしがちなんですけど、満室利用の時は空いたお部屋から片っ端から清掃をするんですよね。

利用客は空いたお部屋から利用する感じになったりしますので…たまたま空いたお部屋がスイートルーム!?ってこともあります。

女性はやったー!って喜ぶのかもしれませんが、男性としては料金が気になるところですよね…。

さらに悲報?浴槽が乾き切ってない!

ラブホというのはラーメン屋さんのように回転が命です。

お客様が帰ったらすぐに清掃をして、すぐに売りに出す!みたいな感じです。

平日の夜であれば、清掃をしてもすぐには利用されないんですけど、繁忙期は清掃が終わった瞬間に利用!みたいな感じです。

清掃員はトイレや浴槽を水洗いして、乾いたタオルで拭きますが、完全に水気を取り除く!ってことはなかなかできないんですよね。

清掃を終えて30分くらい換気扇を回しておけば、浴槽が完全に乾くかな?みたいな感じです。

バレンタインやクリスマスだと、浴槽が少し濡れてる?みたいなこともありますので、気持ち的に良い気分はしないと思います。

まとめ


今回は、ラブホテルの料金や清掃事情について少し書いてみました。

バレンタインやクリスマスにデートをするな!とは言いませんが、考えていることはみんな同じです。

ラブホの祝日利用は大変…ということですね。

「ラブホの利用客がお部屋に忘れるものランキング」ラブホに何を持ってくる?

ラブホは薄暗いのでスマホを忘れる人が結構多くいる話。

以上で今回の話は終わりです。

「ラブホ清掃員は見た!」自動販売機で売れる大人のおもちゃランキング

2024.09.22
◎ラブホテルの自動販売機で買えるおもちゃの話もよく読まれています。