【完全版】ストックフォト(写真販売)の始め方と”コツ”も解説

今回は、2017年から写真販売をしている筆者が、

「ストックフォトの始め方」「作業のコツ」を解説します!

・写真を撮るのが趣味です!
・収入の柱を増やしたい!
上記のような方は、ぜひ参考にしてみてください。

「ストックフォトの始め方」と「コツ」

ストックフォトの始め方とコツ!写真で不労所得を作ろう!
まずは、ストックフォトの仕組みについて簡単に解説しておきます!

 

「ストックフォト副業」というのは、写真販売会社に写真をアップロードするだけで、

その写真が販売され、売れたら購入金額の一部が入ってくる!と言う副業です!

 

しかも、写真というのはデジタル商品ですので、

100人が使いたい!(買いたい!)となれば、

 

100人に売ることができますので、

売れる作品をたくさん撮れば、どんどん収入は増えるのです!

425回ダウンロードされた作品を紹介します。

不労所得の意味は、一回撮れば良いだけ!あとは放置でOKです。

上記の写真は、

実際に筆者が販売している作品になるんですけど、

現在までに425回ダウンロードされています!

 

「写真AC」という日本のサービスで売っている作品で、

1ダウンロードされると3円の報酬になりますので、

 

この写真一枚で、1,275円も稼いでいます!

 

このような写真が、100枚、1000枚あると…毎月、安定的に稼げるようになります。
[aside type=”normal”]現在、「写真AC」の報酬は1ダウンロード3.25円にアップしています。[/aside]

ストックフォトのクリエイター登録って簡単なの?

ストックフォトのクリエイター登録って簡単なの?
ストックフォトを始めるためには、

写真販売会社のクリエイターになる必要があります!

 

(販売登録が必要ってことですね。)

[voice icon=”https://mannakakko-rizoba.com/wp-content/uploads/2018/08/miso-04.jpeg” name=”MISO” type=”r”]それって、難しいの?簡単なの?[/voice]

販売会社は、写真を売ってなんぼ!

 

そもそも写真がないとビジネスが成り立ちませんので、

写真を売りたい人は大歓迎なのです!

 

以下で、写真販売会社を紹介したいと思いますが、

全てクリエイター登録が無料で、誰でも利用ができます!

「アドビストック(AdobeStock)」最も報酬が高い!(海外サービス)

[aside type=”boader”]【アドビストック】
[/aside] 「アドビストック」は「Adobe」が運営している、

ストックフォトサービスになります。

[voice icon=”https://mannakakko-rizoba.com/wp-content/uploads/2017/12/misow.jpg” name=”MISO” type=”r”]Adobe…?知らないんだけど…[/voice]

「Adobe(アドビ)」というのは、クリエイターなら誰もが使っている、

フォトショップ/Photoshop」を運営していたり、

 

パソコンで動画を見るときに、”Adobeのソフトが入ってないよ!”

って、メッセージが出たりすることもあると思います。

 

「アドビ」というのは、世界的に大きな企業世界最大のストックフォトサービスです。

筆者も実際に使っていますが、とにかく報酬が高い!

 

ただ、写真の販売価格が高いため”なかなか売れない…”ってこともあります。

本格的にストックフォトをする方向けになると思います。

「シャッターストック(shutterStock)」は売れやすく、高報酬!

[aside type=”boader”]【シャッターストック】シャッターストック(shutterStock)は売れやすく、高報酬![/aside] 「シャッターストック」は、「アドビストック」と同様に、

海外のストックフォトサービスになります。

 

(写真は、世界共通ですので多くの日本人が海外のサービスで稼いでいます。)

 

特徴としては、写真の販売価格が比較的安いことから、

購入者が多くて、初心者でも売れる!(買ってもらえる)

 

で、よく売れる上に海外のサービスですので報酬が高い!

[voice icon=”https://mannakakko-rizoba.com/wp-content/uploads/2017/12/MISOw1.jpg” name=”MISO” type=”r”]「アドビストック」と比べるとどうなの?[/voice]

「アドビストック」と比べると報酬は若干低いんですけど、

一枚売れるだけで、最低でも0.25ドル(約25円)になりますし、

シャッターストックの報酬一覧
「シャッターストック」には、上記のようにランク制度がありまして、

 

写真を売れば売るほど、報酬率が上がる仕組みになっています!

 

そのため、長い目で考えると最も稼げるのが「シャッターストック」になると思います!

高報酬を狙え!海外ストックフォトサービス
「シャッターストック」のクリエイター登録は、以下の記事で確認してください!

 

>>>”【徹底解説】シャッターストックの始め方(登録方法)と注意点
[aside type=”normal”]上記の記事では、クリエイター登録の他に「報酬の受け取り方」や「報酬率アップ」についても解説しています。[/aside]

「PhotoAC(写真AC)」日本のサービスで報酬は低いけど?

[aside type=”boader”]【写真AC(Photo AC)】
PhotoAC(写真AC)|日本のサービスで報酬は低いけど?[/aside] 「写真AC」というのは、日本企業になります!

 

低価格が売りで、月額数百円でダウンロードし放題!

というサービスを、世界展開で行なっています!

 

※一応、世界展開はしていますが、ほとんどが国内利用です…

 

「アドビストック」「シャッターストック」は、報酬が数十円〜百円以上で、

高額報酬として3,000円越えも可能ですが、

 

「写真AC」の場合は、一枚3円の固定報酬となっています!

(人物写真は、報酬設定が高いです!)

[voice icon=”https://mannakakko-rizoba.com/wp-content/uploads/2018/08/miso.jpeg” name=”MISO” type=”r”]3円って、本当に稼げるのかな?[/voice]

報酬が低くても、何度もダウンロードされる作品があれば

たった一枚で1,000円以上稼いでくれる!

 

みたいなことがありますので、全然稼げます。


上記は、リアルタイムの換金情報で、

一度に864,000円も換金した人がいますね…

 

これは正直稼ぎすぎだと思います…
[aside type=”normal”]現在、「写真AC」の報酬は1ダウンロード3.25円にアップしています。[/aside]

ストックフォトでカメラは不要です!

ストックフォト副業で、カメラ(一眼レフ)っているの?
筆者が、ストックフォトを始めた時(2017〜)は、

スマホの画質って、そこまでよくない…

 

ということで、ストックフォト副業をするなら、

カメラが必須でしたので、以下のカメラ(ミラーレス一眼)を買ったんですけど、


今は、「iPhone13」を使っています!

 

カメラの性能が良くなったためスマホで十分です!
[aside type=”normal”]「アドビストック」「シャッターストック」「写真AC」全てスマホ写真の販売が可能です![/aside]

実体験からストックフォト副業は三ヶ月で勝負しろ!


最後に、ストックフォトのコツを書いておくと、

 

写真に関しては、

1.斜めに撮らない!

2.影は写り込まないようにする!

3.商品のロゴは写さない!

この3点をしっかりと守って、写真撮影をすると良いと思います!

あと、副業ブームにより”写真を売るぞ!”って人が増える可能性も十分にありますので、

 

短期決戦で、写真をバンバンアップロードして、

早めに不労収入を作っていただけたらと思います。

 

>>>”「シャッターストック」「アドビストック」で売れるテーマを絞る!

 

上記の記事で、”実際にどんな写真が売れるのか?”って話もしています。ぜひ参考にしてみてください。

 

ということで、今回の話は、この辺で終わりたいと思います!

筆者がメインで稼いでいるストックフォトサービス