実際のリゾートバイトで知ったこと〔記事一覧〕

リゾバ家どうしてる?アパートを引き払ってリゾバをするべきか?

リゾバ家どうしてる?

”リゾバをしようかな?でも、家ってどうしたらいいの?”

今住んでいるアパートを残したままにするか、

実家に引っ越しをしてから再出発するか…

リゾバをする時の「家」について詳しく解説します。

リゾバ家どうしてる?【引き払うor放置で出発】

お部屋

リゾバをするときにお部屋は放置でOK!

リゾバをするときに、家(部屋)ってどうするのがいいの?

・結論:放置がベスト

・家(お部屋)は保険になる!
・引っ越しに要する時間が無駄!

リゾバはアパートを「借りたまま放置」がベスト!

お部屋

初リゾバを経験してからお部屋のことを考える!

・アパートは放置で、リゾバを始めるのがベスト!

アパートで一人暮らしをしている方は、お部屋を放置して今すぐにリゾバを始めてください!

”なんで?”と言う理由は、以下で解説します。

3ヶ月後のビジョンが定まってない場合はお部屋は必須

実家暮らし

リゾバの基本は実家暮らしです。

リゾバの基本は、実家暮らしです。

・家賃が0円になり、光熱費等の支払いもなくなりますので、

”お金を貯める!”という時には、最も適しています。

ただし、現在アパートを借りて一人暮らしをしている!という人もいると思います。

→私が初リゾバをした時も、アパートを借りていました。

”何でアパートなんて、借りてるんだよ!”

大学卒業後に就職をして、サラリーマンをしていたからですね。

引っ越し費用がかかるのと明確な将来のビジョンがない!

ビジョン

将来のビジョンが曖昧だとお部屋はいる!

私が、アパートを借りたままリゾバを始めた理由は、

・引っ越し費用がかかる!
・将来の明確なビジョンがない!

”3ヶ月間のリゾバをしたい!するんだ!”

という決意はあったものの、派遣期間を満了した後は何をするの?

という明確なビジョンがありませんでした。

・別の場所でリゾバを続ける!
・リゾバなんて最悪!一回で終わり!

”初リゾバで運命的な人に出会い、人生が変わる!?”という期待と、

リゾバが合わなかった時の保険」としてお部屋をキープしておきたかったのです。

リゾバをすると「家賃以上」の収入があるのでプラスになる!

リゾバは稼げる

リゾバは想像以上に稼げるお仕事です。

◎リゾバは、家賃以上の収入になるので気にしない!

・私が借りていたアパートは5万円ほどでした。

電気・水道・ガスは、各業者に供給を止めて!と連絡すると、基本料金もかからなくなります。光熱費は0円にすることができます。

 

・初リゾバの収入は「手取り19万円」くらいでした。

19万円から家賃などを支払って、ざっくりですが月/10万円くらい貯金ができました!

3ヶ月間の長期リゾバで約30万円の貯金が貯まった!

お金が貯まる

お部屋を引き払った方がお金は貯まるのでは?

◎アパートを引き払っていたら45万円だったよね?

アパートを引き払ってからリゾバをしていたら、45万円の貯金ができたよね?というと…

その通りです。

※ただし、それは3ヶ月間の期間を満了できたから言えることです。

初リゾバ!「飲食業経験がなかった」私は3日でやめようと思った話

辞めたい

飲食業経験がないと辞めたい…って思っちゃう。

◎私は、初リゾバ=初の飲食勤務でした。

飲食業経験のない人がリゾバをするとどうなるのか?というと、3日で辞めたい…ってなりました。

初リゾバ体験談」に、そのことについて詳しく書いています。

・ほとんどの人が辞めたい…ってなります。

”辞めたい”って思うけど、それでも頑張っていると仕事に慣れてきて、余裕が出てきて”なんだ飲食って楽勝じゃん!”ってなります。

 

でも、3日で辞める人も多いのがリゾバです。

リゾバを3日で辞めた後に、”お金が無い状態でお部屋探しか〜”って最悪です。

・お部屋を引き払ってリゾバを始めたものの、3日で辞める…というのが、最も損失が大きいです。

リゾバの派遣期間を満了後に、お部屋を引き払って再びリゾバ!

長期リゾバ

リゾバを続けるならお部屋は引き払う!

◎私は「初リゾバ後」にお部屋を引き払った!

初リゾバを終えて思ったことは、リゾバ生活は最高!

お金が貯まる!ってこともそうですが、

リゾバ生活が青春すぎてやばいな…ってなりました。

リゾバを終えて思ったことは、まだまだリゾバを続けたい!

3ヶ月間の派遣期間を満了しましたので、リゾバで生きていける!って自信も付きました!

もうすぐリゾバが終わる!って頃に、アパートの管理会社に連絡をして、

”〜月末に退去したいです!”って言いました。

リゾバの再出発

1ヶ月以内に再出発ができました!

派遣期間が満了した後に、家具・家電を全て売って、実家に帰りました。

同時に派遣会社にも連絡をして、次のリゾバの相談もしました。

二ヶ所目のリゾバを始めるのに少し時間はかかりましたが、

それでも、初リゾバを終えてから1ヶ月以内に旅立つことができました!

最後!今、重要なのは行動をすること!

人生

楽しめる時間(人生)って意外に短い!

”リゾバがしたい!”と同時に、”働くの面倒くせー”って思っちゃうのが人間です。

少しでも働きたくない気持ちがあることで、

”まずは、引っ越しをしてからかな〜”なんて選択になるのです。

人生は80年でも、20代は10年で、20代前半は5年しかない!

 

人生は長いです!

でも、20代前半でいられる時間はたった5年しかありません。

人生

人生を無駄にしてはいけない!

最初に結論として、お部屋は残したままリゾバをする!と言いました。

保険として残しておく!という意味も当然ありますが、

「退去する=月末まで待つ…」
「一度実家に帰るのでダラダラする」

上記の行動って、完全に人生を無駄にするものです。

最近、優里(アーティスト)『ビリミリオン』って曲を聞いたんですけど、

人生にはそれだけで価値があるのです。

→YouTubeとかで聞いてみてください。

・重要なのは「お金」ではなく「時間」なのです。

※もちろん、お金も重要ですが、リゾバは稼げるので心配なし!
直感リゾバ

”直感”を信じてリゾバ派遣をしてみてください。

まずは、「地元」や「行ってみたい都道府県」で求人を検索してみてください。

もし、お仕事が決まっている方は、頑張って働いてみてください!

以上で、リゾバ家どうしてる?という話は終わりです。


【リゾートバイトのおすすめ記事】