・派遣登録、面接、旅立ち、出会い、冒険、別れを1ページにまとめました。
客室寮のリゾバ生活体験談
”ホテルの客室が寮だった!?”という体験談です。
リゾバの寮は、「賃貸マンション」か「社員寮」が多いと思いますが、
例外的に、ホテルのお部屋がスタッフの寮になっていることもあります!
ホテルでのリゾバ生活って快適?
まず、お部屋ってどんな感じなの?と言うと、
お客様が宿泊してるお部屋と全く同じです。
【担当者に一つ言われていたことは…?】
派遣会社の担当者には、お客様には提供しにくい、音が響くエレベーター横の部屋です…
って、言われていました。
「個室」なのにツインルームでした!
私が使っているお部屋は、ツインルームです。
・私は片方のベッドに「キャリーバッグ」をドーン!と広げて置いています。
【新しいスタッフが来ても個室です!】
新しいリゾバスタッフが決まったら「相部屋」になるの?
というと、安心の個室利用です!
・他のスタッフは、別のフロアのお部屋を使っていますね…。
【カップル利用の話】
私が勤務しているホテルでは、カップルで働くことも可能です!
カップルの場合は、「同棲」ができるようになっています。
実際に、カップルでリゾバをしているスタッフが言っていました…。
【ホテルなのでお風呂がついています!】
ホテルなので、お風呂が付いています!(いつでも入浴OK)
ホテルの方には、節約のためにできるだけ大浴場を使って下さい!って言われました…。
が、お部屋単位で電気代の計算はできませんので、大浴場は使いませんでしたね…。
・リゾバで寮費・光熱費が無料の理由についての解説です。
【備品が多いので生活しやすい!】
ホテルって、お湯を沸かす「電気ケトル」がありますよね?
私は、ケトルを使って「お茶」を飲んだり、「カップラーメン」を食べたりしています。
「冷蔵庫」も付いていますので、近所のスーパーで買ったものを冷やしています!
【食事(賄い)は食べ放題!】
食事に関しては、バイキングの残りものです。
バイキングの営業時間が終わると、片付けをする前に”好きなものを取って下さい!”みたいな時間があります。
![]() |
![]() |
「朝食(左)」と「夕食(右)」の写真です。
出勤をしていない日もバイキングを食べることができます!
私服で会場に潜入して、ご飯を取って、お部屋で食べる!って感じです。
→この時も、ケトルが大活躍です!
【無料Wi-Fiもあるので動画が見放題!】
ホテルには、「無料Wi-Fi」があるんですけど、当然それも使えます!
「youtube」や「Netflix」で、動画を見る人にとっては最高の環境だと思います。
※山奥の派遣先だと、スマホはギリギリ使えますが、ポケットWi-Fiは無意味です!
【通勤時間は…0分?】
出勤に関しては、従業員用のエレベーターで、バイキング会場に行くだけです!
「通勤時間0分」「ご飯も作らない!」ってことで、自由な時間がめっちゃくちゃあります。
・交流する人:誰かの部屋に行く
・自分の時間を楽しむ:部屋にいる
・外に出たい人:シャトルバスでGO
残業で10時間働くこともありますが、社畜感は…あまりない!
通勤時間0分!というのが、すごく大きいと思います。
【派遣会社は「ダイブ」を使ってます!】
派遣会社は「ダイブ」を使っています!
他社の場合は、派遣登録(本登録)をしないと、実際のホテル名はわかりませんが、
「ダイブ」は、業界で唯一、公式ページでホテル名を公開している派遣会社です。
実名を公開した上で、さらに派遣スタッフの体験談もチェックできます。
”実際に行ってみたら最悪な職場だった!”
というのを限りなく減らす努力をしている企業になります。
「ダイブ」を使うと、求人選びで失敗しないと思います。
「リゾートバイトダイブ

まとめ
ホテルでの生活は、正直最高です。
「設備」「通勤」「食事」など、何一つ不満なことはありませんでした。
地元や行ってみたい都道府県の求人を検索したときに、ホテルの客室が寮!?
という派遣先がありましたら、ぜひ担当者に詳細を聞いてみて下さい。