実際のリゾートバイトで知ったこと〔記事一覧〕

「ダイブ」でやばい職場、ハズレ求人って紹介される?口コミ

ダイブのやばい職場

「ヒューマニック」を使って、初リゾバを経験した後、「ダイブ」に乗り換えてリゾバ生活をしました!

ダイブを使った経験から、やばい求人(ハズレ求人)について口コミを書きます。

ダイブのハズレ求人やブラックな職場の話

ハズレ求人

行ってみたら話と違う!が、ハズレ求人。

リゾバのハズレ求人ってそもそも何?というと、

「ダイブ」の担当者から”ここはこんな職場です!”って説明を受けたけど、

実際に行ってみたら”全然違うじゃん!”と言うのがハズレ求人です。

激務でブラックな職場はどうなのか?

激務の職場

激務の職場は、人によっては歓迎される。

ホテル・旅館は、飲食業でもありますので、ブラック?みたいな職場もあります。

ただし、ここでも重要になるのが「担当者の説明」です。

「ダイブ」の担当者は、”ここは正直キツイですよ…”って正直に教えてくれます。

職場の状況を教えてもらった上で、激務=稼げるなら俺はやる!ってなれば、

そればブラックではなく、望んだ職場ということになります。

ダイブではハズレ求人が少ないと感じた口コミ

リゾートバイトダイブ(Dive)

結論的なことを言いたいと思いますが、

「ダイブ」を使って感じたのは、ハズレ求人はほぼなかったです。

ハズレ求人=担当者も職場のことをわかってない!

「ハズレ」というのは、担当者が把握できていない問題を抱えている派遣先です。

・仕事内容が変?職場がギスギスしてる
・頭がおかしい社員がいる
・寮が汚くてゴキブリが出る!?
・まかないが不味い!

ハズレだな…って、感じることはいろいろあると思います。

担当者

ダイブは派遣先を熟知している!

でも、担当者が知ってさえいればほぼ回避できます。

ダイブの担当者は、派遣先のことを熟知している感じでした。

職場の良いところ、悪いとことをしっかりと教えてもらって、納得して職場を選ぶとハズレ求人だな…とは思わないのです。

ヒューマニックでは夜逃げするスタッフが多い!”というのは、説明不足職場を熟知していないのが原因になっています。

ダイブは「全国展開」を活かしている!

リゾバ派遣会社

大手リゾートバイト派遣会社は3社だけ!

「ダイブ」は、主要都市に支店を構えている大手派遣会社です。

私がダイブを使っていた時は、担当者が〜ホテルの視察に行くので、少し話聞けますか?

みたいな感じで、リゾバ生活中に担当者に会って話をしたことがあります。

しかも、数回あります。

「ダイブ」は、ホテルの担当者派遣スタッフから話を聞いています。

「ヒューマニック」や「アルファリゾート」よりも情報量が多いと思います。

必ず全国展開を使いましょう!
「クワトリ・OMOTENA・グッドマン」などは、東京でお仕事を紹介しているだけなので、論外です。

ギャップ0を目指している派遣会社です!

求人ギャップ0宣言

ダイブは、「求人ギャップ0」に取り組んでいる派遣会社です。

「求人内容」と「実際の職場」のギャップを0にすることで、

満足というか期待通りのリゾバをしてもらう!というのが狙いです。

万が一、辞めたい!みたいな問題が発生すると、派遣会社側も働くスタッフにとってもデメリットしかありません。

できるだけ納得して働いてもらう対策を行なっているのが「ダイブ」です。

【ダイブの主な取り組み】

ダイブの特徴

派遣先の情報が最もオープン!

・ホテル名を公開しています!
・各ホテルの口コミ・評判を公開

実際に、どんな取り組みをしているのかというと、

まずは、公式サイトに掲載している求人は実名で公開しています。

他社だと、求人の詳細は担当者と話さないとわからない!

ホテル名

公式サイトでホテル名が分かるのはダイブだけ!

「ダイブ」は、公式サイトでホテル名を公開している唯一の派遣会社!

実名を出すことで、その派遣先について多角的に調べることができます!

楽天トラベル」で、宿泊した人のレビューなども参考にできます。

「ダイブ」であれば、”地元で有名なホテル・旅館の求人”を調べることも可能です!

【実際に勤務したスタッフの体験談】

ダイブの対策

リアルに働いたスタッフの体験談が読める

実際に勤務したスタッフの体験談を公式サイトで確認可能です!

本当に大丈夫な職場なのか?をチェックできます。

リゾートバイトダイブ(Dive)

各求人は、総合評価で何点なのかも表示されています。

心配な方は、高評価の職場を選ぶと良いと思います。

まとめ

ハズレ求人

ダイブを使うとハズレ求人を避けることが可能!

「ダイブ」では、求人内容と実際の職場のギャップを0にする取り組みを行なっています!

”担当者から聞いてないよ!”と言うことは、ほぼなかったです。

ハズレ求人がない!と言うことではなく、ハズレ求人を避けることが可能!

あと、実際にリゾバをして思ったのは、稼ぎたいです!って、あまり言わない方がいいです。

稼ぐ=長時間勤務になりますので、辛いです。

働くのが辛くなると、ブラックかよ!って気持ちになります…。

月/180時間くらい働く職場が良いのではないでしょうか?

・公式サイト:「ダイブ