リゾバ生活の全てがわかる初リゾバ体験談in北海道

「OMOTENAおもてな」利用者1%以下の少数派リゾバ口コミ

「OMOTENA」の口コミ

リゾートバイト派遣会社の『OMOTENA(おもてな)』が気になってる!

リゾバ経験者が「OMOTENA」について、詳しく解説します。

「OMOTENA」は使っても良い派遣会社なの?

OMOTENAのサービスを利用するか待ってる女性

「OMOTENA」でリゾバをするか迷ってる…

「OMOTENA」は、使っても良い派遣会社なのか、結論から述べると…

使いたい人は、どうぞご自由に使ってください!

”なんだよ、微妙な表現しやがって!”

お勧めです!とか、やばいから絶対に使うな!とか言えよ…

でも、この表現には深い理由があります。

本記事を最後まで読んでいただくと、なるほど確かに「どうぞご自由に」という表現が妥当なんだな!

ってなると思います。早速、その理由について説明します。

タイトルの%は個人の見解
タイトルの1%というのは、個人の見解です。データに基づくものではありません。

「OMOTENA」の口コミ・評判について詳しく解説!

「OMOTENA(おもてな)」公式ページ

「OMOTENA(おもてな)」

まず、「OMOTENA(おもてな)」は、『スタッフエージェント』という人材派遣会社が運営するサービスになります。

お〜〜〜スタッフエージェントか!

スタッフエージェントは、大手派遣会社ではないことを理解してください。

リゾバ業界で、細〜〜〜く長くやっていた派遣会社が、「OMOTENA」という名前に変えたと言うだけです。

・業界に長く携わっているので問題ない
・人気がないので使う理由は見当たらない

「OMOTENA」は、リゾバの紹介を長い間行ってきた派遣会社ですので、

新サービスです!という派遣会社を使うよりは、安心度が高いです!

ただし、何かに特化したサービスを持っているわけではありません!

例:高時給、短期、求人の多さ、福利厚生など
本音で話す女性たち

本音で話す女性たち

濁しても意味がない!って思いますので、ストレートにいうと、

全然、利用されていなかった派遣会社が名前を変えました!
はい!使います!ぜひ、使いたいです!

ってなりますか?ってことです…。

リゾバ派遣という性質上、「OMOTENA」でも問題はない!

リゾバについて話す男女の画像

リゾバって何ですか?

◎リゾートバイト派遣とは何か?

日本全国!稼げる!寮がタダ!食事も無料!

上記のことは、全て正解です。では、仕組み的にどうなっているのか?

1.派遣登録をする
2.求人を紹介してもらう
3.ホテルで働く

リゾートバイトは、47都道府県のホテル・旅館の中から、この職場で働きたいです!

と言って、採用をもらって働くお仕事です。

日本中で働けるお仕事

100%自分の希望が通るお仕事です。

・地元でも、北海道でも、沖縄の職場を選ぶこともできます。

「OMOTENA」の事務所で働くわけではありません!

そのため、採用がもらえて働けるならそれでいいんじゃない?

みたいな考え方もできなくはないです!

3ヶ月の派遣期間中に担当者と何回連絡するのか?

女性担当者の画像

仕事が始まると担当者とは連絡しなくなる!

リゾバを経験した人にしか分からない話ですが、

実際に勤務を始めた後、派遣会社の担当者と何回連絡するのか?

たったの2回です。

着任日(ホテルに行く日)は、到着後に”着きました!”って、連絡をしなければなりません。

これは、ノーカウントとします。

勤務が始まって、一週間くらいすると担当者から仕事どうですか?

って、連絡が来ることがほとんどです。

温泉で働く女性の画像

不満があれば対応してもらえる

もし、不満があって、色々と対応をしてもらうことになれば、担当者と何回か話すことになりますが、

ほとんどの職場では、特にないですね〜楽しくやってます!みたいなことを言って終わりです。

次の連絡って、いつ来るの?

派遣期間を満了する3週間くらい前に、次の仕事どうしますか?

みたいな感じで連絡が来ます。

いやいや、それって営業の連絡じゃん!

次も、うちを使ってリゾバしてくださいね〜みたいな感じです。

※ただし、これはどの派遣会社でも同じです…。

・この職場で延長がしたいです!
・他の職場を探してください!
・リゾバをやめて実家に帰ります!

上記のような対応をしてもらう感じですね。

「OMOTENA」でもリゾバをする目的は達成可能!

若い男性2人、若い女性2人の画像

リゾバをするという目的は達成可能!

ホテルで働くと言う目的は、「OMOTENA」を使っても達成できます。

リゾバが可能なので、使いたい人はどうぞご自由に!という回答になります。

これなら、派遣会社はどこでもいいんじゃない?

確かに!と思った人もいると思いますが、しっかりと精査をしないと、後悔してしまうから厄介なんですよね…

「OMOTENA」を使ってる人は1人も見たことがない!

ダメだと警告する女性の画像

「OMOTENA」を使ってる人を見たことがない!

使いたい人はどうぞご自由に!という言葉の裏には、

使わない方がいいよ!という意味もあります。

その理由としては、

・使ってる人を見たことがない!
・全国展開ではない!

私は13ヶ所のホテル・旅館で、リゾバを経験しましたが、

「OMOTENA」(旧スタッフエージェント)を使ってるスタッフに会ったことがありません!

残念ながら、誰も使ってないんだよ!

誰も使ってないというと、嘘になりますが、

リゾバを通して出会った、150人ほどのスタッフは使ってませんでした。

※だから、タイトルで利用率1%以下と言う表現を使いました。

あなたは、ブラックリストに載っているのですか?

フレッシュに初リゾバをするぞ!と言う方には、「OMOTENA」を選ぶ理由が見当たりません。

派遣先のホテルは複数の派遣会社を使っている!

リゾートバイトダイブ(Dive)

私は「ダイブ」を使って、リゾバ生活をしていたんですけど、

実際にリゾートバイトをすると、以下のようなことが起きます!

初出勤でホテルに行くと、職場の人からあの人もリゾバスタッフですよ〜って教えてもらえます。

人と仲良くなる方法:共通の目標を作るor共通の敵を作る

同年代のリゾバスタッフと仲良くなろうと思って、

担当者の〜さん、たまにうざいですよね〜
あ、すいません、私〜派遣会社じゃないです。

バカみたいな質問をして、初めて気づくのです。

ホテル・旅館は、「ダイブ」「ヒューマニック」「アルファリゾート」などを使って、多方面からリゾバスタッフを集めています。
初リゾバで色々知った男女の画像

大手を使ったスタッフしかいないのが現実!

どの職場に行っても、「ダイブ」「ヒューマニック」のスタッフがいて、「OMOTENA」のスタッフはいません!

ちなみに、「OMOTENA」だけではなく「クワトリ」「リゾートファイン」「グッドマン」のスタッフもほぼいません!

ただし、利用者が自分だけでも問題はありません!

なぜなら、周りと同じように働けるから!

でも、以下の問題が起きる可能性が高いので使わないのです。

「OMOTENA」は派遣先のことを把握してない口コミ!

リゾバを楽しんでいる女性達

ブラックな職場はテンションが下がる話

利用者が少ないことを悪く言うつもりはありませんが、

利用者が多い派遣会社は、スタッフを通してホテルの内情を把握できます。

・実はクソうざい社員がいる…
・人間関係がギクシャクしてる
・ホール勤務で雇われたけど洗い場もする
・まかないがまずい
・寮が汚い!ゴキブリが出る
・不便な場所にある
・稼げるって書いているけど休みが多い

派遣先のホテルは、リゾバスタッフをたくさん雇いたい!

自分のホテルを選んでもらうためには、派遣会社に話しを盛って良い職場だからお願いしますよ〜って言うんです。

でも、「OMOTENA」は、大手と比べると規模が小さすぎます…。

聞いた話しを、そのままリゾバスタッフに伝えるだけ!?

誤解がないように言うと、東京・大阪・名古屋周辺は良いとして、

人気エリアの北海道は?沖縄は?九州は?東北の求人の精査は難しいものがあります。

私が使っている「ダイブ」と比較した口コミ

「ダイブ」を使ってる女性の画像

「ダイブ」と少し比較します。

私が使っている「ダイブ」は、「OMOTENA」と比べて規模が倍以上あります。

頻繁にホテル・旅館の視察を行っています。

95%以上を視察!
「ダイブ」は、95%以上のホテル・旅館を実際に視察して、直接話を聞いていると公言しています。視察できていないのは「離島」や「片道6時間以上かかる北海道の田舎」などです。

札幌支店がある「ダイブ」でさえ、直接行けてない北海道のホテル・旅館があるのに、

北海道に支店がない「OMOTENA」はどうなの?

東京のスタッフが飛行機で行って、視察しているんでしょうか?

働いてもらってるスタッフから情報を仕入れる!

派遣スタッフが語っている画像

働いているスタッフから生の声を聞いている!

さらに、現在進行で働いているスタッフから、実際どうなの?やばいことってある?

みたいなことを聞いて、職場の状況を把握するように努めているのです。

ブラックな職場」に当たる・当たらないと言うことではなく、

担当者が説明してくれたことと、リアルな職場のギャップが少ないのが…

人気No. 1の「ダイブ」なんですよね。

担当者が言ってたことと、違うじゃねーかよ!

みたいなことがあると、テンションが下がりますし、辞めたい…。ってなることもあります。

このような状況を避けるために、多くの方が「ダイブ」を使っています。

・公式サイト:「ダイブ

まとめ|「OMOTENA」のリゾバ口コミ

本記事の最初に伝えたことは、

「OMOTENA」を使いたい人は、どうぞご自由に使ってください!

リゾバというのは、結局のところホテルで働くので、採用さえもらえればOKという考え方もできます。

なぜ「OMOTENA」は、使われてないのか?

それは、住み込みという不安な生活をするのに、担当者が言っていたことと、実際は全然違う!

担当者が100%悪いわけではなく、店舗数現在進行形で働いているスタッフの多さも関係しています。

上記のことから、「OMOTENA」は、聞いた内容をそのまま伝えることしかできないのです。

安心・安全でリゾバがしたい女性の画像

安心・安全でリゾバ派遣がしたい!

私もそうですが、ブラックな職場は絶対に嫌です。

多少、残業があるくらいなら、むしろ給料が増えて嬉しかったりもしますが、

現場を仕切っているのが、クソうざい社員なのは嫌です。

そういう情報が欲しいから、みんな大手の「ダイブ」を使うんですよね。

選ばれている派遣会社は、選ぶに値する理由があるということです。

以上で、「OMOTENA」の口コミ・評判は終わりです。