ヒューマニックで始めた「北海道リゾバ」体験談

ヒューマニックは交通費が低い!自己負担が多くて最悪な口コミ

ヒューマニックの交通費は低い?

リゾートバイトでは、交通費が無料です。

ただし、支給額の範囲内であれば無料!ということですので、

支給額が低い派遣会社を使ってしまうと、自己負担が発生します。

ヒューマニックは、交通費の設定額が低いって本当?

結論:低いです。

私は、ヒューマニックを使って初リゾバを行いましたが、その後「ダイブ」に乗り換えてリゾバ生活を続けました!

ヒューマニックから、ダイブに乗り換えた一番の理由は…

ヒューマニックは、業界で最も時給が低い派遣会社

ヒューマニックの時給は、業界で最も低かったのが一番の理由です。

・時給が低いと、辞める原因にもなります。

初リゾバ体験談」でも少し書きましたが、ヒューマニックを使っていた女性が、時給が原因で辞めてしまいました…

【時給が低いのに交通費だけは高い!?】

今回は、交通費の話になりますが、

時給が低い派遣会社なのに、交通費だけはめっちゃ高い!

そんなわけない!

”お金にケチなのに、性格はいいんだよね〜”と言うのは、あるかもしれません!

でも、”ケチなのに、よくプレゼントを買ってくれるんだよね〜”は無いです!

【私が乗り換えた派遣会社】
リゾートバイトダイブ

交通費は、派遣先によって金額が違う!

交通費は、各ホテル・旅館よって設定金額が変わります。

・北海道Aホテル:20,000円
・北海道B旅館:25,000円
・北海道Cホテル:40,000円

上記のようになっています。

交通費が高い!と、口コミやレビューで書かれている派遣会社でも、

選んだ求人によっては、交通費が低い…と言うこともあります。

職場希望は100%通る!
リゾバの派遣先は、自分で選べます!交通費が高い派遣先を選べばOKです。

【派遣会社によって違いはないの?】

例えば、北海道Aホテルでは、「ヒューマニック」と「ダイブ」から、リゾバスタッフを派遣してもらっていたとします。

この場合は、どちらの派遣会社を使っても交通費は同じなの?

・ヒューマニック:20,000円
・ダイブ:30,000円

上記のように、交通費の支給額に差があったりします。

ホテルや旅館の社員さんに聞いたことがあるんですけど、

ホテル→派遣会社に支払う「紹介料」は、大体同じみたいです。

紹介料が同じなのに、

・ヒューマニック→20,000円まで!
・ダイブ→30,000円まで!

あれ?1万円はどこにいったの?と言うと、派遣会社の利益です。

悪く言うと、搾取されている。

交通費が高い=スタッフに還元

ヒューマニックは、ぼったくりだ!最悪だ!とかではありません。

それが、世の中の仕組みです。

→しっかりと判断する力が必要なんですよね。

まとめ

ヒューマニックの交通費は低いです。

交通費で損はしたくない!と言うのは、もちろんだと思いますが、

時給も低いので、給料/月収も低くなってしまいます…。

ついつい、お金のことを気にしてしまう…と言う性格の方は、

ヒューマニックは、絶対にやめた方が良いと思います。

私も気になる性格なので、乗り換えました。

その後は、ダイブでリゾバ
「公式サイト|ダイブ
派遣登録の話

【読まれているリゾバ記事】