生まれ順による性格・特徴〔一覧〕

弟が2人いる第一子長女は人の話を全く聞かない大雑把タイプ

弟が2人いる第一子長女

弟が2人いる、第一子長女の性格・特徴とは?

THE長女っぽい性格だけど、そうではない一面について知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

弟が2人いる第一子長女の性格・特徴

弟が2人いる第一子長女の特徴

弟が2人いる第一子長女の性格・特徴

・冒険はせずに身の丈に合った生活
・人の話は表面上しか聞かない!
・大雑把だけどリーダーシップがある
・倹約家で大きな買い物はしない
・恋愛相性が良い生まれ順タイプは?

長女っぽくて身の丈に合った生活を好む

長女の性格とは?

大きな夢を抱かずに現実的に生きる!

弟が2人いる第一子長女は、親から厳しく育てられたこともあり、真面目な性格の女性が多いです。

身の丈に合った生活を好むタイプで、大きな夢を抱かず現実的に生きる女性です。

【当たり前ことを当たり前にする性格】

当たり前のことをする

当たり前のことを当たり前にする性格

弟が2人いる第一子長女は、当たり前のことを当たり前にする性格です。

世の中には30代に入っても無職だったり、親のお金で生活をしているような人もいます。

第一子は、一般的な常識を誰よりも遂行するタイプです。

仕事をして、結婚もして、子育てもして、友達と遊んだり、親の面倒をみる

頑張り屋な面もあるため、ダブルワークで働いたり、”文章だけのチャット”でサクッと稼ぐ女性も多いと思います。

兄弟のことを適当にあしらってきた過去がある!

忙しい!

長女は自分のことで忙しい!

弟が2人いる長女は、実はそこまで面倒見の良い性格ではありません。

というのも、弟(真ん中っ子)が末っ子の面倒を見ていたりするので、

自分は友達と遊ぼう!とか、親に勉強しなさい!って言われて勉強をしていた…

このような背景があるため、特に年下の話は表面上だけ聞いて、はいはい!ってあしらう性格になったりします。

弟が2人いる長女は、見た感じはTHE長女でも、一人っ子女性に近い部分の性格もあると思います。

関連|生まれ順タイプ
弟の面倒を押し付けられた真ん中っ子”と”ミステリアスな一人っ子女性の特徴”も、この機会に確認してみてください。

男兄弟が多いので大雑把な性格に!

大雑把な性格

大雑把な性格

下の兄弟が男の子!ということで、雑な感じを備えてしまった女性です。

長女なのに、適当にやっといて!〜に任せる!みたいな感じで、大雑把な性格が目立つこともあります。

【サバサバしているところが慕われる?】

少々、男っぽい性格があるタイプですが、周りからの信頼は意外に厚かったりします。

根が真面目な性格になりますので、重要な局面では親身になって話を聞いてくれる!

責任感もありますので、時にリーダーシップを発揮して、物事の中心になることもあると思います。

女性っぽい買い物はしない倹約家!

女性の多くは、ブランド物が好きだったり、こだわりの化粧品があったりすると思いますが、

弟が2人いる長女は、こだわらない性格です!

とりあえず、『無印良品』で買っておけばいいかな?って考えているかも…。

大阪のおばちゃんっぽくて、これ安かったんだよ!みたいな自慢も好きな女性です。

将来や子供のために節約をして、お金を貯めているタイプです。

恋愛相性の良い生まれ順タイプは?

相性が良い男性

妹がいる「兄」と相性が良い

相性が良い生まれ順男性は、妹がいる「兄」です。

長女と長男の組み合わせです。

第一子同士は、一見すると相性は普通かな?と思うかもしれませんが、

妹がいる「兄」は、”近所のおしゃべりなお兄ちゃんタイプ”です。

ベラベラ喋っている長男タイプの話を、適当に聞き流せるのが弟がいる長女です。

空気のような存在になるのが長続きする秘訣!?

なんて言われたりしますので、ベストな組み合わせだと思います。

まとめ

長女の性格

長女の性格

弟が2人いる第一子長女の性格・特徴でした。

THE長女っぽいけど、大雑把感が強いな〜?って感じたら、弟がいるタイプの長女かもしれませんね?