生まれ順による性格・特徴〔一覧〕

大家族の末っ子男子は気遣いができて繊細!寝不足で身長が低い

大家族の末っ子男子

大家族の中で育った「末っ子男子」は、一般的な末っ子の特徴とは少し違ったりします。

末っ子の中の末っ子男子について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

4人以上の兄弟がいる末っ子男子の性格・特徴

大家族の末っ子男子

大家族の末っ子男子の特徴とは?

・人懐っこくて適当だけど繊細
・場を爆笑させる能力が備わってる
・底抜けの体力で夜型?
・問題解決を先延ばしにする
・相性の良い生まれ順女性は?

人懐っこいけどすごく繊細な性格

末っ子は人懐っこい

人懐っこい性格

末っ子男性のイメージって、適当というか軽い感じがありますよね?

大家族の中で育った末っ子男性も、フットワークが軽くて、自由に生きている感じがします。

でも、すごく繊細です。

【歳の差がある兄弟の諸事情が絡む】

小さい頃から家族の問題に首をつっこむ?

小さい頃から家族の問題に首をつっこむ?

2人兄弟や3人兄弟の末っ子だと、一番上との歳の差はせいぜい5〜7歳です。

それが、大家族になると10歳以上とか離れていたりします。

自分が10歳の時に、一番上の兄弟は20歳
末っ子の育つ環境

子供なのに大人の話を聞かないとダメ…

20歳の兄弟がいると、大学・仕事・恋愛や結婚などの話が、必ず家庭内であります。

家族会議的なことが家で行われたりすることもあると思います。

10歳の末っ子男子にとっては、刺激的というか気を遣ってしまう部分なのです。

このような背景から、繊細な性格の末っ子男性も多くいるんですよね。

空気が読めて場を笑わせる力がある!

空気が読める性格

空気を読んで攻める!ゴールを決めに行く!

末っ子男子って、空気が読めずに滑り散らかす!ってことがあったりしますよね?

でも、大家族の末っ子男子は、末っ子なのに!?空気を読むことができて、

さらには空気を読んで場を笑わせることができます。

【真ん中っ子男子との比較】

真ん中っ子男子の性格

真ん中っ子男子は空気を読んで守りに入る

上・下に兄弟がいる真ん中っ子男子”も空気が読める性格ですが、

真ん中っ子男子は、空気を読んで一歩引くというタイプが多いと思います。

・真ん中っ子:空気を読んで守りを固める
・末っ子:空気を読んでゴールを決める

上記のような違いがあると思います。

少し話が逸れますが、大家族の末っ子男子は人に物をあげるのが好きな性格です。

物をあげたり、自分の使っている物を貸したりすることが多く、

人から共感されたい性格があるのかもしれませんね。

底抜けの体力がある

末っ子は疲れ知らず

とにかく元気で疲れ知らず!

大家族の末っ子男子は、底抜けの体力があります!

歳の離れた兄弟がいると、自分だけ夜の8時になったら寝る!

みたいなことが難しくて、夜型っぽい活動が得意になる傾向があります。

おっさんになっても、3次会まで行くぞーと言うタイプ

騒がしい家庭で育った末っ子は、どこでも寝れる!みたいな特徴もあります。

【睡眠が削られるので身長が低い?】

身長が低い

成長ホルモンが足りない!?

科学的な根拠はありませんが、著者の周りの4人兄弟以上の末っ子男子は、なぜか身長が低い傾向があります。

上の兄弟に合わせて、小さい時に睡眠量が少なくて、背が伸びなかった!?

睡眠が悪くて、成長ホルモンが足りない!?

または、好き嫌いが多いのが原因なのかは定かではありません…。

アレルギーやアトピーがある、末っ子男子も多いような気がします。

いつもはうるさいけど重要な局面では黙る!

重要な局面での行動

重要な局面では黙る!

大家族の末っ子男子は、いつもは騒がしいタイプで、明るい性格が特徴的です。

立場上、責任を負うことが少ないため、気楽に生きている感じがします。

【重要な局面では黙る!】

一旦落ち着いてから考える

一旦落ち着いてから、もう一回考えよう!

生きていると、大きな問題に直面することがあると思います。

大学進学、就職、恋愛、結婚をして家

末っ子男子は、大きな決断を迫られた時に、

自分ではどうしようもない!と感じた時は、黙り込むことがあります。

・上の兄弟が何でも決めてきたからです。

わからない時は、沈黙を貫き、状況が変わるの待っているタイプです。

しばらくしてから、行動しようかな…みたいな感じの人が多いと思います。

相性の良い生まれ順女性は?

大家族の末っ子と相性が良い女性

大家族の末っ子と相性が良い女性は?

大家族の末っ子男子と相性が良い生まれ順は?

・2人姉妹の姉「第一子」
・兄・妹がいる「真ん中っ子」

上記のタイプが、相性が良いと言えるでしょう。

大家族の末っ子男子は、細かい作業を得意としている性格です。

小学校に用務員のおじさん?っていましたよね。

清掃や草むしり、用具の修理やメンテナンスなどをする、

何でも屋さんみたいな性格なのが末っ子男子ですので、

機械音痴で、運動も苦手な2人姉妹の「姉」”と相性が良いのです。

姉御肌の女性との相性

姉御肌の真ん中っ子女性とも相性が良い!

大家族の末っ子男子は、特に繊細な性格ですので、

兄・妹がいる姉御肌の真ん中っ子女性”とも相性が良いです。

ベストな組み合わせ
兄弟が4人以上いる真ん中っ子女性との相性が最も良いと思います。

まとめ

大家族の末っ子男子

大家族の末っ子男子ってどんな性格なの?

大家族の末っ子男子について解説しました。

一般的に言われる「末っ子男子」の性格とは、少し違うのが大家族の末っ子です。

表面的にはTHE末っ子!という感じもしますが、繊細な部分もありますので、

友達やお付き合いしている彼氏が、大家族の末っ子の場合は、人よりも気を使ってあげるのが良いかもしれませんね?

以上で、大家族の末っ子男子の話は終わりです。