目次
ヒューマニックで旅館勤務
「ヒューマニック」を使って、北海道で初リゾバを経験した後、
派遣会社を「ダイブ」に乗り換えて、リゾバ生活を継続しました。
複数の派遣会社を使った経験から、ヒューマニックで旅館勤務を選ぶのはお勧めなのか?
ヒューマニックで旅館勤務はお勧めなのか?口コミ

旅館で勤務するのって正直どう?
まずは、旅館で働くのって正直どう?と言うことについては…
・残業はあるけど、早上がりもある
・持ち物が少ないのは嬉しい
上記の理由から、個人的にはお勧めです!
バイキング勤務をやめて旅館勤務にシフトした!

バイキング勤務をやめて旅館にシフト!
私は、大学生の時から飲食業のお仕事をしたい!って思っていました。
でも、できませんでした。
それは…面接で落ちまくったからです。
ちなみに、リゾバでは13/13で採用でした!!!

初心者はバイキングがお勧め!って担当者が言ってた。
そんなことはどうでもよくて、飲食業未経験で始めたリゾバ派遣でしたので、
最初の方は「バイキング」の職場を紹介してもらっていました。
って、言っていたからです。
【簡単だけどめっちゃきついんですけど!】

バイキングのお仕事は簡単だけどキツイ…
バイキングのお仕事は、正直簡単でした!
簡単だったんですけど、めちゃくちゃ広い会場を歩き回って、下膳をしたりするので、めっちゃくちゃ足が痛い!
しかも、バイキングって洋式なので「革靴」を履いて勤務です…。
→この革靴での勤務が地獄です…
ということがあったので、温泉旅館で働くことにしたんですけど、
勤務して思ったのは、もっと早くから温泉旅館の求人を選べば良かった!
口コミ通り、温泉旅館はメリットだらけ?

旅館リゾバはメリットだらけ?
温泉旅館の配膳業務は、裏で料理をもらって、お客様の席まで持っていくだけ!
食事処と厨房は近いので、歩き回る必要は全くない!
→革靴ではなく「足袋」なので足も痛くならない。
派遣会社の担当者からは、料理を出す時に少し説明することがあります!
→懐石料理なので…
って言われて、おいマジか〜面倒臭いな〜って思ったんですけど、
”こちらは、汁物になってます!”
みたいなことを言って、料理を出すだけなので誰でもできる!
【残業が多すぎず、少なすぎずでちょうど良い】

旅館の勤務は「程よく稼げて」「程よく休める」
バイキング勤務だと、毎日残業で死ぬんですけど…という職場もありました。
旅館の場合は、部屋数がそこまで多くはありませんので、
満室にならない平日は、早上がりできます。
土日は満室なので、稼ぐチャンス!
【旅館勤務は持ち物がない!】

バイキング勤務は出費が多すぎる!
バイキング勤務の職場を選ぶと、
もし、持ってない場合は、3万円近くの出費になります。
旅館の場合は、「足袋」と「作務衣」を用意してもらえます!
・自分で用意するものはありません!
お金がない!ってことで、リゾバをする人は、出費が最小限の旅館勤務がお勧めです。
ヒューマニックで旅館求人を選ぶのはどうなの?

ヒューマニック(リゾバ.com)
「ヒューマニック」で、旅館求人を選ぶことに関しては…反対です。
理由としては、
・ヒューマニックは時給が低い
旅館勤務は、3ヶ月間で働く求人がほとんどです。
ヒューマニックは、短期リゾバにお勧めの派遣会社です。
と言うことで、短期リゾバで利用されています。
長期リゾバで「ヒューマニック」はだめ!

北海道の富良野からリゾバ生活がスタートしました。
「初リゾバ体験談」でも書きましたが、
・時給が低いと働くモチベーションが下がってしまいます…。
【ダイブかアルファリゾートがお勧め】

アルファリゾート
旅館勤務をする場合は、「ダイブ」か「アルファリゾート」がお勧めです。
”どっちの方がいいの?”というと、
「アルファリゾート」は、旅館に特化している派遣会社ですので、
「旅館求人数No. 1」で「トップクラスの高時給」で勤務が可能です。

求人ギャップ0宣言
私が使っていた「ダイブ」は、
旅館は、家族経営だったり、小規模な派遣先も多いため、
職場環境の口コミ・評判を重視したい!ってことで、私はダイブを使っていました。
【どちらを使っても間違いではありません!】

どちらも大手なので安心してリゾバ派遣が可能。
初リゾバで旅館勤務をする!と言う方は、「ダイブ」を使ってください。
飲食業経験があって、仕事ができるし、人との付き合い方も大丈夫!と言う方は、「アルファリゾート」を使ってください!
まとめ
話が長くなったんですけど、旅館リゾバは初心者の方にもお勧めです!
ただし、3ヶ月間の勤務が基本ですので、
時給が安いヒューマニックを使うのは賢い選択ではありません。

”直感”を信じて、リゾートバイトをしてみましょう!
まずは、「地元」や「近くの県」に、どのような求人があるか検索してみてください。
リゾバ求人を見た時に、”何かがそこにはある!そんな予感がする!”と感じた時は、
ぜひ、リゾートバイトを行ってみてください。