20代の失敗談と成功体験〔記事一覧〕

「同窓会」に参加して、昔好きだった男子を落とす方法とは?

同窓会で男子を落とす方法

同窓会で好きだった男子を落とす!

同窓会に参加して、昔好きだった男子を落とす方法とは?

同窓会キッカケで彼氏を作りたい!と思っている方は、参考にしてみてください。

・男性目線で解説します。

同窓会は何度もあると思ってはダメ!ワンチャンス

同窓会は、突然開催されなくなる!

同窓会は、突然開催されなくなる!

皆さんは、同窓会って毎年あると思っていますか?

20代前半の時は、毎年開催される恒例行事のように思っていたんですけど、30代に突入すると…

幻です!(同窓会は開催されない!)

私のケースで言うと、28歳から突如として同窓会がなくなりました…。

・開催していた中心人物が結婚!
・参加する人もみんな結婚!
・繋がりが薄くなってどこにいるの?
結婚

結婚しちゃうと同窓会は無くなる!

一番の要因は、同窓会を企画していた女子グループがバタバタと結婚をして、出産して子育て!

子育てが忙しい上に、年末は旦那の実家に行くから地元にいない!

結婚をすると周りとの繋がりも薄くなるので、同窓会なんて開催できない!

何が言いたいのか?

同窓会って、言うならばワンチャンの合コンみたいな感じです。

飲み会

チャンスは何度も訪れない!

知り合いだけの合コン=同窓会

合コンって、何度も開催されませんよね?

それと同じで、チャンスは一度きりなので、本気で望む必要があるということです。

同窓会で重要なのは席(場所取り!)

営業で頑張ってるクラスメイト

営業で頑張ってるクラスメイト

同窓会で、昔好きだった男子を落とすためには、会話が必要になります。

一度も話してないのに落とす!?なんて不可能ですので、話ができる席に座る必要があります。

・中心グループの側
・入り口

一番は、騒がしいクラスメイトの側に座ることです。

うるさい友達の近くにいると、何もしなくても注目されますし、お酒を注ぎにたくさんの人が来るので、話すチャンスも増えるのです。

昔は、人見知りで暗かった…
昔、人見知りしていた女性

昔、人見知りしていた女性

小学〜高校まで、人見知りで暗いグループにいた…という方は、必ず入り口付近に座るようにしてください。

お酒が入ると、当然ですがトイレが近くなります。

私の経験上、みんながトイレを使うので順番待ちが発生します。

その時に、入り口付近で順番を待っていたりしますので、”トイレ人多いの?”なんて声をかければOKだと思います。

同窓会では、何を話すの?

青春

青春の話

同窓会で話すのは、「近況」or「昔の思い出」です。

近況に関しては、今後ゆっくりと話せばよいので、思い出を語りましょう。

重要なのは、自分のことを見てくれてたんだ!みたいな話が良いと思います。

運動会や修学旅行など、そんなことあったな〜みたいな話をするのがベスト

同窓会で印象に残ってるのは匂い!?

匂い

匂いで男は落ちる?

実体験で印象に残っているのは、話している時の匂いです。

話した内容は、お酒が入っているのでほぼ忘れてしまったんですけど、話してる時に”いい匂いしたな〜”というのは、覚えていたりします。

もしかして、リビドー香水だったのでは?

同窓会が終わっても印象に残っているということは、脳が反応している?ということなのかもしれませんね。

リビドー香水(フェロモン香水)だったのかもしれませんね。

【リビドー:性衝動を意味する香水】

同窓会は合コンと同じで一次会で帰りましょう!

一次会で帰る女性

一次会で帰る女性

同窓会って、高確率で二次会でカラオケだー!みたいになったりすると思うんですけど、

必ず、一次会で帰ってください。

昔好きだった男子と話すことに成功したら、その時に「明日、用事があるから一次会で帰る!」ということを伝えてください。

・連絡先の交換チャンス
・同窓会で持ち帰りはない!
LINE

LINE

一次会で帰る!と言うと、だったら連絡先を交換しておこう?ってなったりしますので、帰る!という意思表示は重要です。

ちなみに、同窓会で持ち帰りはない!

同窓会って、合コンとは根の部分が違いますので、お持ち帰り!は、基本ないです。

理由としては、

・クラス中の話題になってしまう
・誘ってはダメだ!という理性が働く
お持ち帰り

同窓会で、お持ち帰りはありません!

同窓会で元クラスメイトの女性と抜け出して、ホテル?!(男性の家とか)

これをすると、クラス中の話題になってしまいますので、同窓会ではワンチャンは起きません!

また、クラスメイトって「初めまして!」ではありませんので、すぐに誘っちゃダメだ!みたいな理性も働くのです。

二次会に参加して、楽しみたい!という気持ちはわかります。

ただし、好きだった男子と付き合いたい!ということにフォーカスすると、「帰ってしまう女性」って気になるものなんですよね。

「出来ちゃった結婚」をしたクラスメイトも持ち帰りではない!

出来ちゃった結婚

出来ちゃった結婚

同窓会で盛り上がる男女って、どこにでもいると思うんですけど、

同窓会キッカケで盛り上がって、出来ちゃった結婚をしたクラスメイトもいます。

ただし、同窓会をこっそりと抜け出して、行為に及んでできちゃったわけではないようです。

同窓会後に、2人で遊んで、できちゃって結婚をしたような感じです。
やっぱり、同窓会でワンチャンは無理!

同窓会って、絶好の出会いの機会ですので、お付き合いに発展する確率って高いんですよね。

・どんな人か知ってるのも大きいと思います!

20代後半〜30代になると、出会いが激減して、LINEが鳴らない!

ってことがよくあると思いますので、同窓会はラストチャンス!?と思っても間違いではないのかもしれませんね。

ハッピーメール

ハッピーメール

この機会を逃すと、「ハッピーメール」マッチングアプリなどを使わないと出会えない…ってこともあります。

まとめ|同窓会で好きだった男子を落としたい!

同窓会

同窓会の話

同窓会で、昔好きだった男子を落とすためには、場所取り匂いが重要です。

話せる場所に座って、あとはフェロモン効果で好きにさせる!

リビドー香水」をまとうだけ!そして、一次会で帰る!これだけです。

最後に、生まれ順(兄弟構成)による恋愛相性も知っておきましょう。

自分に合っている男性タイプを知っていると、恋愛がうまく行くかもしれません!

以上で終わりです。