【初心者ガイド】20代後半からでもリゾバ派遣をするメリットについて解説

20daikouhan-rizoba

今回は”20代後半からでもリゾバ派遣を始めるメリット”について、

20代後半でリゾバ生活をしている筆者が回答したいと思います!

20代後半でリゾバをするメリットとは?


筆者は、サラリーマンを辞めて20代前半でリゾバ派遣を始めて、

北は北海道、南は九州でリゾバ生活をしているんですけど、

筆者が実際に働いた職場で言うと、26歳前後のスタッフが一番多いように感じました。

 

中には二十歳のスタッフがいたり、30代前半の人もリゾバ生活をしていましたので、

年齢的なことから言うと20代後半でもリゾバ派遣をしてOKです。

 

以下では、”むしろ20代後半はリゾバをするべき理由(メリット)”について語りたいと思います。

こんなことを話します!
・職歴関係なく働ける!(すぐに採用)
・フルタイムで収入が安定する!
・住み込みなので実家を離れることができる!
・出会い!

20代後半になるとすぐに再就職ができないことも…


20代後半になると”再就職が難しい…”ってことがよくあると思うんですけど、

リゾバの場合はほぼ100%採用になりますので、すぐに採用がもらえて、すぐに働けます!

すぐにと言っても、派遣登録から最短で1週間ほどはかかります。
リゾバの場合、仕事が決まらずに無駄な時間を過ごした…と言うことがありませんので、

20代後半でお仕事探しをしている方は、一旦リゾバ旅に出て働きながら次のことを考えると良いと思います。

 

ちなみに、リゾバ派遣をするとその経験を再就職の面接に活かせたりもします!

20代後半でアルバイトなんてしてられない!


20代後半でアルバイトをする…って正直、稼げない上に将来がなさすぎて絶望的ですが、

リゾバ派遣だと少し違うのかな?と思っていまして、

 

その理由としては「フルタイム出勤」「社会保険」の二つが挙げられます。

 

20代後半であれは、最低でも月収15万円は必要だと思うんですけど、

筆者のリゾバ経験から言うと「最低月収は15万円」「最高月収は27万円」でした。

上記は、月収27万円稼いだ時の給料明細になります。

 

20代前半の時は”働きたくないな〜”みたいな時もありましたが、

20代後半になると”稼げるうちに稼ぎたい!”って考えになりました。

 

歳をとると働いてないと怖いというか、”稼げてないとやばいな…”って気持ちになりましたので、

アルバイトをするなら断然リゾバをした方が良いと思います。

 

ちなみに、2ヶ月以上のリゾバをすると「社会保険」に入れますので、

ある意味、ボーナスのない社員(準社員)みたいな雇用なのがリゾバスタッフです。

補足
社会保険は「年金」と「健康保険」のことですね。(より詳しく言うと「失業保険」とかもありますが…)

実家にいると煙たがれる!住み込みのメリットと貯金について


筆者は20代前半からリゾバ派遣を行い、貯めた貯金で海外留学をしていたんですけど、

海外留学を終えてしばらく実家で生活をしていると”何で実家にいるの?”みたいな空気を感じました。

 

「無職」で実家にいると”働けよ!”とか、そんな雰囲気になったりすると思うんですけど、

働きたくても働けなかったり”実家を出たいのにお金がなくて出れないんだよ!”

って、こっちにも理由があるんだ!ってことがよくあると思うんですけど、

 

リゾバ派遣の場合は、全て住み込みのお仕事になりますので、

必ず「寮」「アパート」を用意してくれていますので安心して家を出ることが可能です。

 

筆者は海外留学を終えた後に、再びリゾバ派遣の旅に出ましたね。(その方が気楽でした!)

 

そして、派遣期間中の話になるんですけど、

”寮暮らしだとお金がかかるのかな?”って考える人も多いと思いますが、

「寮費無料」「光熱費無料」「食事無料」と言うのがリゾバですので、

筆者のケースで言うと生活費は月/10,000円程度でした!

 

その他の支払いとして「スマホ料金」「大学の時に借りていた奨学金の返済」なんかもありましたが、月/10万円以上は余裕で貯金ができました!

 

月収27万円稼いだ時は、月/20万円以上の貯金ができました!

と言う感じで、リゾバは住み込みなので実家を出ることができ、貯金もできるんですよね。

20代後半になると出会いが激減!出会いはリゾバで作れ!


20代後半になると、”LINEの友達が一年以上増えてないな〜”って普通だと思います。

(もし、毎月のように友達が増えているならそれはかなり恵まれた環境です。)

 

友達って、別に少なくても良いとは思うんですけど、

「出会い」があることに越したことはなくて、出会いがあるから「友情」「恋愛」とかに発展すると思うんですよね。

 

「恋愛」に関して言うと、LINEに入っている中学のクラスメイトと突然付き合うことに!?なんてことは滅多なことがない限り起きませんので、

何かアクションを起こさなければならないと思うんですけど、そのアクションに最適なのがリゾバです。

 

「小規模の職場」では派遣スタッフが3人ほど「大規模募集をしているホテル」だと20人ほどの派遣スタッフがいましたので、

どの職場で働いても出会いがある!(各職場には若い正社員の方も当然います!)

 

と言うことで、20代後半の方はリゾバをしましょう。

 

〜まとめ〜

 

今回は、20代後半でもリゾバをしてもOK!むしろ、した方が良い理由(メリット)について解説しました。

 

「今までの職歴は関係なくお仕事ができる!」

「年齢は気にしなくても良い」

「フルタイム出勤で稼げる!」

「社会保険あり(年金・健康保険)」

「実家を出れる(住み込み)」

「貯金が貯まる(生活費がかからない!)」

「出会いが豊富」

 

20代後半でリゾバに興味のある方は、ぜひリゾバに挑戦してみてください。

筆者が利用していたリゾバ派遣会社を以下に載せておきます!

使っていた派遣会社
・「アルファリゾート」(お勧め)
・「リゾートバイトダイブ
「アルファリゾート」は、全国の旅館求人が多いため20代後半にお勧めです!バイキングスタッフのお仕事は少し大変ですからね…