デビットカードは使わない!仮想通貨で台湾ドルを手にする方法

まとめ|デビットカードは使わない!仮想通貨で台湾ドルを手にする方法

今回は、台湾在住者向けに、

デビットカード引き出し以外の方法を教えます。

 

めちゃくちゃ便利な方法でして、

 

筆者自身は、この方法を知ってからは、

デビットカードは使っていないんですよね。

 

ということで、

興味がありましたらどうぞ!

コロナにより再発行のデビットカードを受け取ることが…

コロナにより再発行のデビットカードを受け取ることが…
筆者が「中国文化大学」「師範大学」に留学をしていた時や、

その後のノービザで台湾に滞在をしていた時は、

 

コンビニのATMで、

デビットカード引き出しをしていました。

 

「楽天銀行」や「住信SBIネット銀行」のデビットカードがあれば、

24時間コンビニのATMでお金を引き出すことができますので、

 

利用をしている人も多いんじゃないでしょうか?

 

ただ、VISAやJCBのデビットカードって、

クレジットカードのように有効期限がありまして

 

有効期限が近づくと、

(日本の)自宅宛に新しいカードが届くんですよね。

MISO
いつでも日本に帰れるならいいんだけどね〜

いつでも日本に帰れるのであれば、

そこまで大きな問題にはならないんですけど、

 

昨今のコロナ事情により、

容易には帰国はできませんし、

 

家族に”台湾旅行の際にカード持ってきて!”

ということもできませんよね?

 

個人的にはあと3年くらいは、

日本に帰れないんじゃないのかな?

 

なんて勝手に思っていまして、

(早めにコロナがなくなると良いとは思います。)

 

そういうつもりで生活をしているんですけど、

 

日本の自宅に届いた新しいデビットカードを

どうやって台湾に持ってくるのか!?

国際郵便でデビットカードを送るのはどうかな?と思います。

国際郵便でデビットカードを送るのはどうかな?と思います。
デビットカードを郵送で送る方法もありますが、

個人的に郵送は…消極的な考えでして、

 

例え、デビットカードのセキュリティーを強化して、

一時的に海外利用を停止したり

支払い上限金額を1,000円とかに設定すれば、

 

紛失しても大きな問題にはならない!

とは思うんですけど、

 

それでも、郵送はしたくない派なんですよね。

 

ということで、

別の方法はないのかな?ということなんですけど、

 

筆者は、仮想通貨を使っています。

仮想通貨を台湾ドルに変える!簡単でしかも手数料が安い!

仮想通貨を台湾ドルに変える!簡単でしかも手数料が安い!
これから話すのは怪しい話でも、

仮想通貨に投資をしろ!

 

ってことでもなくて、

 

一つの換金手段として、

円→仮想通貨→台湾ドルに変える方法があります。

 

実は、以前にも紹介をしたんですけど、

 

台湾のサービスで、

「BitoEX」「BitoPro」というサービスがありまして、

 

※普通に日本の仮想通貨サービスと同じです。

「コインチェック」や「ビットフライヤー」みたいなものです。

 

居留証がありましたら、

日本人でも利用ができます!

 

換金方法はめちゃくちゃ簡単で、

日本でも海外でもいいので仮想通貨を用意して、

 

※お勧めはETH(イーサリアム)です。

 

購入した仮想通貨を(台湾の)「BitoEX」や、

「BitoPro」のウォレットにお送り、

 

そのウォレット内で仮想通貨を売却すれば、

台湾ドルを手に入れることができ、

 

手に入れた台湾ドルを、

台湾の銀行口座に送るだけなんですよね。

 

※平日の午前中に送金をすれば、

午後には銀行口座にお金が入金されています。

 

一歩も外に出ることなく、スマホだけで完結します。

(台湾は暑いので外に出るのも面倒ですよね?)

 

※尚、仮想通貨を用意する際、

日本の「GMOコイン」を使うと手数料が最もお得です。

 

仮想通貨!?!?

って聞くと、毛嫌いする人もいると思いますが、

 

慣れればめちゃくちゃ簡単ですし、

手数料も安いのでお勧めです。

 

ちなみにの話ですが、

 

筆者は、ほぼ全ての資産を、

円→イーサリアム(ETH)に変えてしまい

 

円をほとんど持っていないため、

 

デビットカード引き出しは、

今は使いたくても使えないという感じです。

 

台湾在住ですので、

”日本のサービスから脱却しよう!”ってことで、

上記のような大きな決断をしたんですよね。

 

日本に帰るときは、台湾の銀行にて、

台湾ドルを円に変える必要があるということで、

生活的には完全に台湾人なんですよね。

 

参考記事として、

「BitoEX」の使い方を載せておきます。

 

雰囲気だけでも、”こんな感じで換金するのか〜”

というのを知っていただけたらと思います。

 

参考記事こんな感じで換金ができますよ〜〜〜〜

「BitoEX」で仮想通貨を台湾ドルに変えて、銀行に送金する方法

「BitoEX」で仮想通貨を台湾ドルに変えて、銀行に送金する方法

2021.02.02

まとめ|デビットカードは使わない!仮想通貨で台湾ドルを手にする方法

まとめ|デビットカードは使わない!仮想通貨で台湾ドルを手にする方法
コロナの時代ですので、

今まで当たり前と思っていたことが、

 

”できない!?無理なんですけど…”

ってことも多くあると思います。

 

その一つにデビットカードによるお金の引き出しは、

いつか使えなくなる可能性がありますし、

 

手数料使い勝手の面から

2021年現在はなんとも微妙な方法だと思います。

 

注意:居留証がない方はデビットカードがお勧めです。

 

コロナはこれからも続きますので、

 

この機会に仮想通貨による、

台湾ドルを手に入れる方法を身につけておくと、

いざというときに良かったと思えるかもしれませんね。

最後に、

上記は、5年間の台湾ドル/日本円の推移ですね。

 

年々、日本円は安くなっていますので、

早めに円を台湾ドルに変えておくと!

 

というのも、賢い選択になると思います。

 

関連記事として、

筆者は最近iMacを購入したんですけど

 

日本で購入するよりも高かった!

ということから感じた、物価の話を載せておきます。

 

お時間のある方は、ぜひ読んでみてください!

台湾でiMac(24インチ)を購入!日本と比べて高い?安い?

台湾でiMac(24インチ)を購入!日本と比べて高い?安い?

2021.09.19