2017.9 | 写真AC | Adobe | Shutter Stock | 9月の売上 |
登録写真枚数 | 619枚 | 145枚 | 79枚 | |
売上げ枚数 | 201枚 | 1枚 | 3枚 | |
売上げ | 552円 | 148円 | 75円 | 785円 |
先月9月は、本ブログのアクセス数がいつもより多く、理由はわかりませんがより多くの方にブログ記事を読んでいただけました。そして、ふと思ったのです”こんなにたくさんの方がブログを見てくれているのに、収入が数百円なんて…恥ずかしい!”と。
というわけで、久しぶりにしっかりとストックフォト写真販売副業に取り組んだ1ヶ月間となったのです。
9月|写真販売の収益について
9月の写真販売副業の収益は785円でした。初めてブログを見た方は収入少なっ!!!と、思うかもしれませんが、785円は現段階の最高記録です。ほぼ毎回言っている月/1,000円の収入も射程圏内となってきました。(が、なかなか1,000円のハードルを越えることができないのが写真販売副業なのです。)
収入の内訳としてはPhotoAC(写真AC)で552円、アドビストックで1枚写真が売れて148円、シャッターストックでは3枚写真が売れて75円となりました。3サイト全て1枚以上売れたのも久しぶりです。
主な撮影活動は台湾の九份旅行
久しぶりにストックフォトの活動をした!と言いましたが、どのような活動をしたのかというと台湾の九份というところで写真の撮影をいたしました。九份は、『千と千尋の神隠し』の舞台になったとされ大変人気の観光名所となっています。九份の写真を撮ればアドビストック・シャッターストックの売り上げが上がるのでは?!と思い気合を入れて写真撮影をいたしました。上記の写真は、その九份で一番有名な建物!
が、しかし知的財産の侵害ということで残念ながら写真の採用はされませんでした。PhotoACではエディトリアル限定公開で写真の販売が許可されているようですので、そちらの方で売り上げが伸びてくれたら良いなと思っています。
新た導入したソフトについて!
9月の始めに9,900円かけて新たなソフトを導入いたしました。どのようなソフトなのかというと、『追加投資でPhotomatixProを購入|どこまで無料でHDR加工ができるの』の記事でご紹介いたしましたが、HDR加工のソフトになります。
まだまだ写真の売り上げがそこまで高くないのに有料ソフトを導入する必要があるのか!?と言われてしまえばそれまでですが、初期投資はできるだけ早い段階にケチケチすることなく使え!という考えを私自身が持っていますので使えるお金があるうちはどんどん新しいものを導入してゆきたいと思います!
HDR加工ってなんぞや?
写真のHDR加工というのは、簡単に言うと同じ場所から撮影した明るさの違う写真を一枚に合わせるという加工になります。
上記の写真は、実際に私が撮影したバイクの上で寝ている猫の写真のオリジナルですが、このままでは写真は売れません。仮に写真の審査に通ったとしても誰が買うんだ!となるのです。そんな時に、HDR加工のソフトを持っていれば…
上記のような写真に編集することができるのです。売れるかどうかはわかりませんが、少なくとも元の写真よりは売れる確率が高いと思います。
10月の写真販売の目標!
10月の目標は、1,000円越えです。相変わらずの目標です。ただ、9月に約1万円の追加投資をいたしましたので以前と同じ収入で良い!とは思っていません。頑張って行きます!!!
HDR加工をした写真の売れ行きに関しては、ある程度成果が出ましたら報告を致します!!!
・評判のPhotoACで毎月5,000円ストックフォト収入が稼げている人
・PhotoACで初5,000円の換金|換金方法と振込みまでにかかる日数
・写真販売副業でPIXTAを勧めない理由はアップロード制限とスマホ不可
最新情報をお届けします