稼げない理由をスバリ教えます!
写真販売副業を始めてみたけど、
”全然、稼げないんだよね…”
という方は、
是非、読んでみてください。
ストックフォト(写真販売副業)で稼げない理由は写真がダメ?
ストックフォト副業で稼げない理由を、
写真が良くないから売れない…
って、思っているも多いと思いますが、
「写真AC」「アドビストック」
「シャッターストック」では、
写真の審査がありますので、
その審査に通っているということは…
写真自体は良いものなんですよね。
写真の需要は高いけど、全ての写真に需要があるわけではない!
写真の需要というのは、
写真販売会社の販売実績を見ると、
一目瞭然で、
需要は高いんです!
(写真は世界中で取引されています。)
が、需要が高いのは、
人物写真であって、
風景写真や食事の写真は、
需要が低く、ライバルも多い…
ってことで、
なかなか売れないんですよね。
決して、写真がダメなわけではなく、
需要とライバルの写真によって、
なかなか売れない…ってことだけです。
みんな勘違いしている?写真で稼げない理由は0が2つ足りない!
写真販売で稼げない!
って言っている人の多くは、
写真を30枚くらいアップロードすると、
”まあまあ売れて、稼げる!”
って思っている人も多いんですけど、
その考えでは、
ぶっちゃけ一生稼げませんし、
一枚すら売れませんよ。

写真販売で稼ぐためには、
手数で勝負しなければなりません!
例えば、ラーメンの写真を売るとして、
ラーメンの写真を10枚(10パターン)売るよりも、
ラーメン、うどん、そば、素麺、パスタ…
という感じで、
様々な麺の写真を売った方が、
購入される確率は上がるのです。
理由は、めちゃくちゃ良く撮れている、
ラーメンの写真が、
すでにアップロードされていた場合は、
その写真に負けて売れないからです。
”良い写真を超える写真で勝負する!”
というのは、ストックフォトでは効率が悪く、
ライバルが弱いところで、
勝負するしかないのです。
そのため、”「うどん」はどうだ?”
”「カレーうどん」ならいけるだろ?”
”「肉うどん」なら、他に良い写真はまだない!”
みたいな感じで、
隙間を狙って勝負するしかないのです。

ストックフォト副業で、
稼げるようになるまでの目安は、
今ストックしている写真の枚数に、
0を2つ付けてください!
例えば、写真を30枚ストックしているなら、
3,000枚の写真ストックが必要です。
ぶっちゃけると、
1ヶ月に500円くらいの収入は、
副業ではなくお小遣いです。
しかも、小学生の…
”副業として、本気でやる!”
って気持ちがあるのなら、
毎月最低でも3,000円は稼ぎましょう!
稼げる努力をしましょう。
a
高額報酬になった作品紹介!
「アドビストック」で、
高額報酬を獲得しました。
たった一枚売れただけで、
数千円の報酬になることもありますので、
諦めず、売れるまでストックし続けましょう!
高額報酬をゲットした話は、
「【Adobe stockで写真販売】最高報酬更新!一枚◯◯◯◯円の高額報酬!」
になります!
まとめ|写真のストック枚数を増やせば自然と稼げるようになる!
ストックフォト副業で、
スバリ稼げない理由は、
1.ライバルの写真が強いテーマで勝負している
2.ストック数が圧倒的に少ない
上記の二つです。
販売会社の写真審査に通った写真は、
写真の質としては問題はありませんので、
写真が悪いのではなく、
需要が低い写真だったり、
ライバルが強すぎるために、
なかなか売れず、稼げないのです。
解決方法は至って簡単で、
写真の種類を増やして、穴を見つけること!
各テーマの需要や
売れそうなテーマを、
調べるのはなかなか難しいため、
まずはたくさんの写真をアップロードする!
目安としては、
今販売している写真のストック数に、
0を二つ付けてください!
そして、写真が売れてきたら、
ライバルの写真を調べて、
そのテーマで独占できそうであれば、
その分野の写真をガンガンアップする!
これだけです。
