今回は、”私仕事辞めます!辞めました!”
という方向けに、失業保険をもらいながら、
海外留学をして、自分を高めませんか?
という話です。
台湾、フィリピン留学を経験した筆者が、
”なぜ、退職後に海外留学をするのが良いのか?”
”格安で海外留学をする方法とは?”
って話をしたいと思います!
社会人は仕事を辞めた時しか海外留学はできない!
これは、筆者の実体験から言えることなんですが、
海外留学って、基本は学生か、
仕事を辞めた社会人しかできません!
サラリーマンとして頑張っています!
と言う方が、1ヶ月間休みをもらって、
海外留学ができるかと言うと、
できる会社もあるとは思いますが、
多くは無理ですよね。
筆者が海外留学をした時も仕事を辞めた時!
筆者自身も台湾留学で中国語を学び、
フィリピン留学で、英語を学んだのですが、
どちらも、仕事を辞めた後に行いました!
と言っても、筆者の場合は、
リゾートバイト派遣と言って、
決められた派遣期間だけ、
ホテル・旅館で働いていましたので、
”3ヶ月間の派遣期間が終わった!
よし!海外留学だ!”
と言う感じで、海外に行きました!
仕事がなくなると、
また仕事を探さなければならないと思いますが、
退職後、すぐに就職をするのではなく、
海外留学を経験してから、就職活動をすると、
より良いお仕事が待っている!
(可能性がある!筆者は、留学して正解だったと思っています。)
あと、仕事を辞めたタイミングで、
海外留学をしないと、
一生留学は、無理だと思ってください!
(リタイア後、65歳から海外留学をするなら話は別ですが…)
海外留学は業界最安!信頼抜群のグローバルダイブ!
筆者の実体験から、
海外留学で、一番不安なのって、
お金でした。

”中国語、通じるかな…”
って不安でしたが、最悪通じなくても全然OKでした。
語学学校で、中国語を勉強して、
話せるようになる!
そのための留学です。
ただ、最初の方は、発音が悪すぎて、
なかなか通じず、生活が少し不便に感じましたが、
”それも含めて海外留学かな?”
って思います。
海外留学は、行っちゃった者勝ちで、
行くか、行かないかだけ!
で、やっぱり留学の不安はお金です。
お金がなければ、行きたくても諦めなければなりません…。
留学手数料は一切かからない!業界No. 1サービス!
海外留学の費用というのは、
語学学校の費用、滞在費、飛行機代、食事代の他に、
海外留学をサポートしてもらうための、
手数料(エージェント費用)が必要になるのが一般的です。
筆者は、最初の留学で、
エージェントを使ったのですが、
”エージェント費用は、10万円越え!”
”海外保険に入れ!”
って言われて、8万円くらいの保険に入り…
って、ぼったくり?
って思いましたね。
一昔前までは、これが当たり前だったのかもしれませんが、
今は、エージェント費用無料!という代理店があって、
多くの方は、手数料無料で留学をしています!
運営会社はリゾートバイト派遣会社大手のダイブ!
どうして、グローバルダイブは、
エージェント手数料が無料なの?
というと、運営母体がリゾバ業界最大手の、
「アプリゾート」(企業名は、ダイブ)
が運営しているからです!
通常の留学代理店というのは、
海外留学をする!という人から手数料を受け取り、
さらに、紹介先の語学学校なんかからも、
手数料を受け取る…
ということで、収入源がいくつかあるのですが、
「グローバルダイブ」は、
20代のリゾバスタッフが、
たくさん利用しているサービスになりますし、
リゾートバイト派遣をしていなくても、
留学代理店として、
グローバルダイブは、独立していますので、
リゾートバイトがなくても利用する人がいる!
(業界最安で、海外留学ができます!)
多くの方が、グローバルダイブを利用していますので、
エージェント費用が無料の、
留学サービスができるのです!
これが、海外留学一本の企業なんかだと、
ここまで破格のサービスを行うのは無理でしょうね。
失業保険をもらいながら海外留学をしちゃおう!
タイトルで、失業保険をもらいながら、
海外留学をしよう!と書きましたが、
退職後、失業保険がもらえるのであれば、
退職→3ヶ月間勉強(準備)→失業保険をもらいながら留学!
というのも全然可能です!
グローバルダイブは、退職留学にも対応!
失業保険をもらいながら、海外留学ってできる?
という相談もできますので、
対応力は、他のエージェントよりも高いと思います!
”どの国で留学をするのか?”
”留学の期間は?”
”準備はどんなことしたらいいの?”
って話は、担当者に直接していただけたらと思います!
退職したけど、全然お金ないんですけど!
留学はしたいんだけど、
お金(貯金)が、全然ありません!
という方でも安心!
リゾートバイト→海外留学!
というルートも用意されています!
リゾートバイト派遣のサービスを使えば、
留学に必要な資金が貯まる!(貯まるであろう)
職場を紹介していただけますので、
働いて、お金を貯めつつ、海外留学の準備をしてください!
「ダイブ(アプリリゾート)」でリゾバ派遣をすると、
筆者の実体験から、20万円〜25万円稼げます!
「リゾートバイト派遣の給料明細大公開”本当に高収入で稼げるの?”」
の記事で、ダイブを使って、リゾートバイト派遣をした時の、
給料明細を公開していますので、
どのくらい稼げるかの、参考にしてみてください!
ということで、
今回は退職留学に関する、話をいたしました!