〜女性向けラブグッズ〜
★★★2025年ランキング★★★

女性向けラブホ清掃員って、痩せるのかバイト経験から回答

ラブホ清掃を表す画像

ラブホ清掃って痩せるの?

ラブホ清掃のアルバイトをすると、痩せるのか?

ダイエットに最適なアルバイトを探している方に、自身のアルバイト経験から解説します。

ラブホ清掃はダイエット効果があって痩せるの?

体重計に乗って体重を測っている女性の画像

ラブホ清掃は、痩せるの?

◎ラブホ清掃をすると、本当に痩せるの?

痩せません!

始めに結論を言うと、ラブホ清掃をしても痩せません!

個人差がありますので、絶対に痩せません!と言い切ることはできませんが、痩せている人は、仕事以外の要因の方が大きいのかな?と、個人的には思っています。

本記事を最後まで読んでいただくと、なぜ痩せないのか?と言うことを知っていただけると思います。

結論は知ったから、他の記事を読みたい!と思った方に、お勧めの記事です。

ラブホ清掃をしても痩せない理由とは?

ベッドメイキングをしている画像

清掃員をしても痩せない理由!

・意外に運動量が少ない!
・休憩で間食しちゃう!
・帰宅後の食事が遅い

上記が、ラブホ清掃をしても痩せない理由です。

ラブホ清掃って、どんな仕事なのか?バイトを始めると、どんな習慣になるのか?

これらのことを理解すると、痩せないよね?と言うことが分かると思います。

ラブホ清掃員は運動量が多いわけではない!

アクティブに動いている女性の画像

アクティブに動いている女性

「痩せる」ってことには、絶対的な運動量が必要です!

汗が一滴も流れてないのに痩せる!?なんて、かなり無理があると思います。

お部屋の清掃は、移動を含めて15分以内

ラブホは、ラーメン屋さんのように「回転率が命」です!

退室したら、すぐに清掃をして、すぐに売る!
カップルの画像

カップル

ピークタイムになると、カップルがやりたくて行列を作って待っていますので、早く片付けをしなければなりません!

と言いつつも、一瞬で清掃をすることは無理があります。

一部屋15分以内が目安

一部屋の清掃にかける時間は…移動を含めて15分以内です。

従業員用のエレベーターを使ってお部屋に行って、清掃をして、次のお部屋に行くまで15分以内。

なんか、忙しそうな感じがするけど?

忙しい!ってことはなくて、普通に清掃をするだけです。

トイレ・浴槽を洗ったり、ベッド周りを片付けて、ベッドを組むだけです!

”清掃中の運動量は、ほぼない!”

清掃中は、手を動かしているだけですので、ダイエット効果があるような動きは全くありません!

運動らしい運動は、移動の時だけですが、エレベータ移動なので痩せるわけがない。

清掃道具を持って移動するけど…軽すぎ!

軽さを表す画像

清掃道具は軽い!

清掃道具って、めっちゃくちゃ軽いです!

買い物カゴに道具を入れて、持ち歩く

清掃スタッフは、買い物カゴ風の清掃ボックスを持って移動しています。

カゴには清掃道具が入っているだけですので、めっちゃくちゃ軽い!

独身男性がスーパーで買い物をして、カゴに入れる商品くらいの重さ
割引の惣菜と飲み物しか入ってないじゃん!ハハ

清掃道具が重すぎて、腕に筋肉がついた!?なんてことは、まずありません…。

清掃する部屋がない時は「コンドームを包む」

避妊具を表す画像

コンドームを包む内職作業

意外かもしれませんが、バレンタインデー・クリスマスなどの祝日は、忙しいようで暇です!

ラブの時間が長すぎる!

カップルの祝日は、ラブホは満室です。

愛を確かめ合っているカップルが多いため、なかなか退出しない!

清掃するお部屋がない時は、どうするのか?というと、内職です。

事務所に行って、コンドームを2個ずつ包装する作業をします。

立ち仕事ではあるんですけど、コンドームを2個取って、包んでを繰り返すだけの単純作業です。

折り紙をしていて、痩せますか?

コンドームを包む作業は、折り紙レベルの運動量です。

もはや、運動なんてしてないのと同じですので、痩せるわけがありません!

平日で利用客がいない時も暇です!

ラブホ清掃をしている主婦の画像

ラブホ清掃をしている主婦

ラブホというのは、24時間営業です。

日勤・夕勤・深夜勤務という感じで、一日中清掃をしているのがラブホなんですけど、

平日は利用客が少ないので、例えば夕勤で出勤をしても、全部屋掃除が済んでいて、片付ける部屋がない!

勤務が始まっても、清掃をせずにコンドームを包んでいる…みたいなこともあります。

ラブグッズを使った方が消費カロリーは多い?

みみきを推薦するアドバイザーの画像

SNSで話題のラブグッズ「みみき」

コンドームを包む作業よりも、「ラブグッズ」で1人エッチをする方が、消費カロリーが多いかもしれません。

痩せたい場合、夜の生活を充実させる方が、効率的だと思います。

インフルエンサーが話題にしているラブグッズ”を使うと、初めて味わう刺激を経験できます。

夕勤でラブホ清掃をすると19時くらいから休憩!

20代の若い男性の画像

20代〜は夕方勤務!

先ほど、ラブホは24時間営業をしていると言いましたが、

20代フリーター大学生は、夕方から勤務することが多いと思います。

勤務時間は、大体5〜6時間くらい

5時間のバイトって、労働基準法的には休憩は必要ありませんが、おばちゃんスタッフも働いていますので、高確率で30分休憩があります。

仕事が終わるのは、22時くらいになりますので、多くの人はおにぎり菓子パンを食べると思います。

20代の大学生は、大盛りのカップラーメンを食べていたりもします…

勤務時間の関係上、無駄に食べてしまいます。

食べてしまうということは、痩せることは無理です!

休憩で我慢しても、帰宅後に爆食いして爆睡!

ダイエットと食事を表す画像

ダイエットと食事

30分休憩では、間食はせずに、痩せることに集中する!みたいなことは可能です。

ただし、帰宅後に爆食いをして、その後すぐに寝ていては意味がありません。

・むしろ、逆効果だったりします。

ダイエットって、運動量が多ければ痩せる!って、思っていませんか?

実は、運動よりも食生活の方が重要です。

運動で消費するよりも、食事で摂取する量を減らす方が圧倒的に効率的
自宅で軽めの運動をする女性の画像

自宅で軽めの運動をする女性

ラブホ清掃員をすると、勤務時間の関係から、食生活が不規則になりがちです。

ラブホ清掃以外でも、居酒屋とか深夜のカラオケバイトなども同じことが言えますが、

結局のところ、規則正しい生活をした上で、運動量を増やさないと意味がないのです…。

腰と手首が痛くて、ダイエットどころじゃない!

手首を痛めている男性の画像

手首を痛めている男性

ラブホ清掃では、中腰で掃除をすることが結構多いです。

・トイレや浴槽は中腰で洗う

中腰で働くお仕事なので、腰痛ヘルニアになる清掃員もすごく多いです!

おっさんスタッフは、腰にベルトを巻いて掃除をしていたりします…。

また、手首が腱鞘炎になりやすいお仕事でもあります。

みんな包帯を巻いていたりして、病院ですか?みたいな感じです。

・腰痛:ウォーキングができなくなる
・腱鞘炎:ダンベルが持てない

痩せようと思ったら、アルバイトで体を動かして、休みの日は外でウォーキングをして、お部屋ではダンベルを使って筋力をつけよう!

”みたいなことをしますよね?”

そうでもしないと、痩せることはできませんので、絶対にする必要があります。

結局、痩せることができない女性の画像

結局、痩せることができない女性

でも、ラブホ清掃をすると、腰が痛くなって手首も痛くなりますので、他の運動ができなくなってしまうのです。

体が痛いから、ソファーで寝ながらNetflixで動画でも見るか〜

なんてしていたら、痩せることはないのです。

まとめ|ラブホ清掃のダイエット効果

ラブホ清掃を表す画像

ラブホ清掃って、痩せる?

最初に言った通り、ラブホ清掃員をしても痩せません!

個人差がありますので、痩せる人もいるかもしれませんが、基本的には痩せる環境ではありません。

・ラブホ清掃員の仕事内容
・ラブホ清掃員の勤務時間

上記の理由から、なかなか痩せないんですよね。

痩せたいと思ったら、規則正しい生活が維持できるアルバイトをしながら、

ラブグッズで1人エッチをして、少しでもカロリー消費を多くする!

・お部屋で毎日使える
・気持ち良くなれて一石二鳥

最安なのに高性能なラブグッズ”などを、用意すると良いと思います。

ラブグッズではなくても、カラオケに行く!市民プールに行く!みたいなことで、カロリー消費をするのも良いと思います。

以上で、女性向けに、ラブホ清掃員って痩せるの?という話は終わりです。