「札幌」でロフト付き物件を借りた!メリット・デメリットを解説!

今回は「札幌」でロフト付き物件に住むメリット・デメリットについて、

ロフト付き物件で一年以上生活をした筆者が解説したいと思います。

・ロフト付き物件って実際どうなの?
・実際に住んでいた人の意見を聞きたい!
上記のような方はぜひ参考にしていただけたらと思います。

「札幌」にはお手頃なロフト付き物件が多数あります!

「札幌」にはお手頃のロフト付き物件が多数あります!
筆者が住んでいたのは「地下鉄」最寄り駅から徒歩8分の木造マンションで、

家賃は36,000円のお得な物件でした。

 

ロフト付き物件の家賃は意外にも高くはなくて、

ワンルームと同じか少し高いくらいの家賃で借りることができますので、

 

”ワンルームは嫌だけど、2DK〜のお部屋だと家賃が高いからそれも嫌なんだよね”

”「生活スペース」と「寝室」は分けたいタイプなんだよね”

という方は、ロフト付き物件を検討してみても良いと思います。

「札幌」でロフト付き物件を借りるメリットを解説!

「札幌」でロフト付き物件を借りるメリットを解説!
筆者がロフト付き物件に住んでみて感じたメリットは以下の通りです。

・ワンルームベースなので冬でもお部屋が暖かい
・収納や寝室として使える!(札幌関係なし)
ロフト付き物件というのは、

ワンルームのお部屋に小さな小部屋(ロフト)がついていることが多いんですけど、

ワンルームが基本のお部屋ですので冬でもお部屋が暖かいです!

 

筆者が札幌で「2DK」のお部屋を借りたときは、

冬場にストーブをつけても寝室が全然暖まらなくて極寒生活だったんですけど、

ロフト付き物件に引っ越してからは冬でも快適な生活を送ることができました!

ロフトの使い方は自由!筆者は「ベッド」と「本棚」を置いていました!


ロフトの使い方は自由なんですけど、

参考程度に、筆者は「折り畳みベッド」を置いてそこで寝ていました。

(足元にスペースがありましたので、「本棚」も置いていました。)

 

「寝室+収納」として筆者は使っていましたが、

 

収納オンリーとして使うのもありですので、

「スノボの板」「キャリーバッグ」を置くスペースとして最適だと思いました。

「札幌」でロフト付き物件を借りるデメリットを解説!


・お酒を飲んだ時の上り下りが少々面倒
・掃除が面倒
・アレルギー性鼻炎の方は注意して!
・引っ越しの時に傷がついて敷金が…
上記が、ロフト付き物件のデメリットになります!

 

ロフトには階段で行くんですけど、その上り下りが面倒でしたね。

 

特に、酔って帰ってきた時が面倒で、

上がったのにテーブルにスマホを置いてきてしまい取りに降りて、

上ったら次はトイレに行きたくなってまた降りて…って面倒でした。

 

仕舞いには、階段に小指をぶつけて、

爪が折れるとか…そんなこともありました。

※ロフトを「物置」として利用する場合は、上記のようなことは起こりません!(小指は時々ぶつけます…)

ロフトの掃除が面倒でした!(上る時に掃除機が重いのと中腰)

筆者は、朝起きるとすぐに布団を畳むんですけど、

ロフトは高さがないため中腰で畳むのが結構面倒でした。

 

また、掃除機を持っていくのも面倒で、中腰で掃除機をかけるのも大変でした。

※ロフトを「物置」として利用する場合は、上記のようなことは起こりません!(2回目)

アレルギー性鼻炎の方はロフトの利用に注意してください!

アレルギー性鼻炎の方はロフトの利用に注意してください!
筆者は「アレルギー性鼻炎」であるため、ロフトの掃除を頻繁にしていましたが、

ロフトを寝室として使うと、どうしてもホコリっぽくなるんですよね。

 

ロフトに小窓がついていたら換気ができるんですけど、

そうでなければアレルギー性鼻炎持ちはロフトの使い方に気をつける必要があるでしょう。

ロフトに物を運ぶ時に壁を傷つけて敷金が減額に!

デメリットというか「借りる場合は注意していただきたいこと」として、

ロフトに物を運ぶときは、気をつけないとすぐに壁を傷つけてしまいます。

 

筆者は、「折り畳みベッド」を入れた時や「本棚」を持って行った時に壁を傷つけてしまい、

退去の時に敷金がかなり減額されました。

「札幌」でロフト付き物件を借りるのはあり?なし?

送金手数料がお得な仮想通貨サービスはどれ?
最後に、札幌でロフト付き物件を借りるのはどうか?

という考えを書いて終わりたいと思うんですけど、

 

筆者は「全然あり」だと思います!

 

札幌でお部屋を借りる時に気をつけるポイントとして、

冬でも暖かいお部屋に住むこと!というのが最も重要になるんですけど、

 

ロフト付きの物件は、ベースがワンルームですので当然暖かく

なおかつ、自由に使える空間が2畳ほどあると考えるとお得だと思います。

 

「家賃」もワンルームとほぼ同じ金額ですので、ロフト物件が気になる方は、

下見の際に3件中1件はロフト付き物件を見せてもらうと良いと思います!

 

札幌の賃貸情報に関しては、

「アパマンショップ」「スーモ」で検索すると良いと思います!

ということで、今回の話はこの辺で終わりたいと思います!