今回は「札幌在住」の方向けに、
単発(日雇い)アルバイトをする方法について解説します。
・単発バイトを月に何回かしたい!
筆者は「札幌ドーム」で募集をしていたバイトに応募しました。
筆者は「札幌ドーム」で募集をしていたアルバイトに応募したんですけど、
連絡をすると”面接をするので来てください!”ってことで、
派遣会社に行って面接を行いました!
「面接場所」が札幌ドームではなく派遣会社であったため、
”札幌ドームから委託されたお仕事”だということに後から気づきました。
「面接」はなくて派遣登録でした。
直接の雇用であれば、必ず面接があると思うんですけど、
筆者が利用したのは「札幌ドーム」から委託を受けた単発バイトを紹介する派遣会社でしたので、
実際には面接はなくて派遣登録をしただけでした…(履歴書的なものを書いただけ)
派遣登録が終わると、”札幌ドームのお仕事が採用になったら連絡をします!”
と言われました。
それから2週間後に派遣会社から連絡があり、
”「札幌ドーム」のお仕事は不採用です…”ということでした。
担当者の方は、”もし、他に紹介ができる単発バイトが入ったら連絡をしてもいいですか?”
とおっしゃっていて、筆者はバイト先が決まっていなかったので”いいですよ”と答えて、
その時の電話は終わりました。
「不定期」で単発(日雇い)バイトの紹介が来るようになる。
それからは、派遣会社の担当者から不定期で、
”〜のお仕事があるんですけど、お時間どうですか?”という連絡が来るようになり、
お仕事内容を聞いて、できそうなら”やります!”と返事をするだけでお仕事ができました!(即採用)
毎回、電話があった三日後くらいにお仕事があって、
給料は翌月に振り込まれる感じでした。
ホテル清掃、農業、引っ越し、イベントスタッフの単発バイトを経験しました!
筆者は、ホテル清掃、農業、引っ越し、イベントスタッフのお仕事を引き受け、
実際にお仕事をしました!
給料は時給計算で、一日/6,000円程度の収入でしたね。(職場によりますが…)
給料は低かったんですけど、
一日だけ働いてお金がもらえるのは良かったです。
あと、面接なしでさまざまなお仕事を経験できるのもメリットだと感じました!
「単発バイト」は派遣会社に登録するだけでできる!
単発バイトに関しては、派遣会社で登録をするだけで、
定期的にお仕事をもらうことができます!
「札幌ドーム」から出ている求人や短期のイベントスタッフ、農業、清掃の求人は、派遣会社が求人を出しているケースが多いと思います。
求人情報に記載されている会社が派遣会社っぽい名前だと、
直接雇用のお仕事ではなく、派遣のお仕事の可能が高いですね。
たくさん働きたい時は、自分から連絡をして今どんなお仕事がありますか?
と聞いてお仕事をもらうことも可能です。
ということで、今回は「単発バイト」の話でした。
「単発(日雇い)バイトで出会いはあるの?恋愛に発展する?について回答」