経験やスキルを考慮して、
時給がアップします!
についての口コミをリゾバ体験から書きたいと思います。
約2年間リゾートバイト派遣をしたけど考慮された?
筆者は、2013年から2018年まで、
リゾートバイト派遣を経験いたしました!
実際の勤務期間は、
台湾でワーキングホリデーをしたり、
フィリピン留学をしていましたので、
2年間になりますが、
リゾートバイト経験を積み、
海外で語学を学び…
ってことで、(自分でいうのもアレですが…)
外国人が多いホテル・旅館では、そこそこの戦力
だったと思うのですが…
リゾバ求人の記載されている、
能力や経験って考慮されて、
時給って上がったの?
結論は能力や経験が考慮されることはなかった!
結論は、語学能力や、
リゾートバイト派遣の経験が考慮されて、
時給が高くなることは…ありませんでした!
例えば、時給950円〜というような記載がある求人であれば、
もれなく、950円で1,000円になることはありませんでした。
筆者のリゾートバイト経験や海外留学を持ってしても、
能力や経験が考慮されないとなると…
どんな人が考慮されるんや???
って正直なりましたね。
(年齢ってことはないですよね?筆者は20代です。)
リゾートバイト派遣では、どんなに長く頑張って働いても、
語学能力が高くても、時給は上がりませんので、
リゾートバイト派遣がゴールなのではなく、
リゾートバイト派遣を皮切りに、
何かに挑戦していただけたらと思います!
補足|一つの派遣会社で2年間リゾバしたわけではない!
補足で、筆者のリゾートバイト派遣についてお話しすると、
2年間リゾートバイト派遣をした!と言いましたが、
一つのリゾートバイト派遣会社だけを使って、
リゾートバイト派遣をしていたわけではありませんので、
筆者自身は、長い間リゾートバイト派遣をしていても、
派遣会社の担当者にとっては、
”あの人は、うちを使ってまだ半年でしょ?”
みたいな感じに思われていたのかもしれません。
そのため、一つの派遣会社だけを使って、長い間リゾートバイト派遣すると…
経験が考慮されることもあるかもしれません…
ということを補足でお伝えしておきます。
個人的に同じ派遣会社を使い続ける必要はない!
個人的な考えとして、
一つのリゾートバイト派遣会社だけを使い続ける必要はありません!
リゾートバイト派遣会社は、各社強みがあって、
短期リゾバが強かったり、
高時給が強みだったり、
担当者の評判が良かったり…
ってことがありますので、
例えば、”5ヶ月間リゾートバイト派遣をして海外に行く!”
という方は、3ヶ月間は高時給の「アルファリゾート」を使って、
残りの2ヶ月間は、短期リゾバが強い、
「ヒューマニック」を使ったり、
絶対にブラックは嫌です!
信頼できる担当者と話がしたい!
(途中で辞めて、計画が狂うのが一番嫌だ!)
という方は、「アプリリゾート」を使ったりするのがベストなのです。
また、閑散期はお仕事が少ないので、
安定してお仕事が探せる大手派遣会社の、
「アプリリゾート」や「ヒューマニック」を使う!
ハイシーズンは、「アルファリゾート」を使って稼ぐ!
みたいな使い方をしながら生計を立てるのが一般的です。
って考えると、考慮されるかどうかわからない経験よりも、
確実にメリットのある選択を自ら選ぶ方が良いと筆者は思います!
現役リゾバスタッフに最も選ばれている派遣会社!
人気キーワードからリゾートバイトについて検索する!
「アルファリゾート」「ヒューマニック」「アプリリゾート」「ダイブ」「トラバイ」
「給料明細」「前払い」「面接不要」「採用率」「100万円」「仲居」「出会い」「有給」「高収入」「寮」「短期リゾバ」「長期リゾバ」「飲み会事情」「大手三社比較」…