と言う話をしたいと思います!
リゾートバイト派遣は食費・寮費が無料!
リゾートバイト派遣というのは、食費・寮費が無料の住み込みのアルバイトになります!
で、寮費が無料ということは、
水道代・光熱費なんかも無料ですので、
基本的には生活費は、ほぼタダでOK!というが、リゾートバイト派遣なのです!
リゾートバイト派遣の食事について!
リゾートバイト派遣の食事は、基本はまかない料理!
になりますので、調理人の方が作ってくれますが、
中には毎日お弁当支給の派遣先もございます。
そんな中、筆者が実際に働いた派遣先の中に毎日社食を無料で食べることができる、
派遣先もあって、正直言って社食はお得だな!と感じました!
というのも、社員の方は毎食300円ほどですかね…
お金を払って買っている食事を派遣スタッフであれば無料!!!
って、待遇良すぎ!
社食は毎日3種類のセットから一つ選べる!
社食は、毎日日替わりのA・B・Cセットの中から、
一つ選んで注文する!
というもので、ご飯・味噌汁は食べ放題!
最高すぎです。
ということで、食事に気を使っている方は、
社食あり!!!
の派遣先を選んでいただけたらと思うのですが、
実はデメリットもあるのです!
それが…寮!
社食ありの派遣先は規模がめちゃくちゃ大きい!
社員食堂がホテル内にある派遣先というのは、従業員がめちゃくちゃ多い職場になります!
従業員が10人しかいないのに、社食がある!なんって職場は聞いたことがありません。
で、社食があるということは社員寮も当然あって、
リゾートバイト派遣スタッフは、その社員寮に住むのです!
で、社員寮に関しては、悪くもなく良くもなく普通!
という感じなのですが、唯一問題なのが…社員寮に管理人が駐在している!
管理人が駐在している寮は、ただ寝泊まりするだけ!
管理人がず〜〜〜〜と寮の入り口にいる場合、正直言ってリゾバではなくただの仕事です。
ただ働いて、帰って寝て…。また次の日に出勤して…寝て…っていう生活ですね。
寮で騒ぐことは一切できませんので、そこで出会ったリゾバ仲間と飲み会???寮飲み???
なんてのは一切できません!!!
つまり、全く楽しくない!
もちろん、近くの居酒屋でみんなで飲みましょう!
なんてことはできるのかもしれませんが、正直面倒!
寮でお酒を持ち寄って飲むから楽しんです!
まとめ|リゾートバイトは寮で選ぶか、社食で選ぶかっていう体験談
今回の話は一例で、中には社食があって、社員寮で生活をするのに、
管理人がいなく、寮で飲み会なんかが自由です!!!
という職場もあるとは思いますが、社員寮は規則が厳しい!のが一般的ですので、
大きなホテルで働くと、生活は良いのかもしれませんが、
ただ働いてるな〜これリゾバ?社畜やんけ!
って思ってしまうような派遣先も実際にありますので、
社員食堂なのか寮なのか???
というのを考えた上で、
リゾートバイトのお仕事を決めるのもおすすめです!
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。