”ホテル・旅館の宿泊料金が高い!”
って派遣先で、お仕事をすると、
いくらかは、ストレスが少なく、
働けますよ!って話です。
リゾートバイト派遣というのは飲食業です!
リゾートバイト派遣というのは、
ホテル・旅館のレストランで働くのが一般的です!
ということは、そうです飲食業!
飲食業ということは、
残業が結構多くあったり、
そこで働いている人がうざい!
ってことが、結構あるんですよね。
残業があるから稼げる!どこでもうざい人はいる!
リゾートバイト派遣は、飲食業なので、
残業があると言いましたが、
逆にいうと、残業があるから稼げる!
リゾートバイト派遣は、
派遣会社から派遣されていますので、
サービス残業というものは一切なく、
残業をすると、
上記のように、割り増しで給料計算されます!

その結果、
「リゾートバイト派遣の給料明細大公開”本当に高収入で稼げるの?”」
の記事で、
筆者の給料明細を公開していますが、
月収27万円稼げる事もあるのです!

筆者なんかは、毎月10万円以上貯金できました!
一ヶ月で、15万円以上貯金ができた事もありますので、
リゾバは、稼ぎたい方にはメリットが大きい!
ただ、飲食業で働いている人って、
性格がひね曲がっていたり、頭が堅くて、
正直、結構ストレスになることがあるのです。
とは言いつつ、どんな仕事をしても、
相性の悪い人っていると思いますので、
飲食業に限った話ではないです。
ただ、以下のこともありますので、
できることなら、宿泊料金の高い、
ホテルで働くことをお勧めします!
ホテルは宿泊料金内の対応しかできない!
例えば、一泊7,000円の朝食付きのホテルがあったとして、
普通に考えると、
”大満足の朝食って、期待しませんよね?”
ある程度、美味しいものが食べれたらな…って、
考えますよね?普通は…
でも、”なんで朝食がこんなに普通なんだよ!”
”なんで食べたいものがないんだよ!”
みたいなお客様がたまにいて、
対応にめちゃくちゃ困る!
どう考えても、宿泊料金から考えると、
”それで十分やろ!”って朝食でも、
ありえないような文句を言う人って実際いる。
でも、一応そこで働いているスタッフなので、
文句は言えず、すみません…
みたいな対応をしなければならなくて、
正直しんどい。
高級ホテルと低価格ホテルの違い!
高級ホテルというのは、
宿泊料金が高く、その宿泊代金に見合った、
食事やサービスが提供されますので、
お客様は、あまり不満は言わない。
低価格のホテルも、
その宿泊代金に見合った、
サービスを提供しているのに、
お客様の期待値が高く、
不満なケースがある。
もちろん、高級ホテルでも、
宿泊料金に見合ってない…
ってこともありますが、
多くは、文句を言うのではなく、
”次は、泊まらないかな…”と考えるだけで、
騒ぐお客様はあまりいませんよね…
差別ではなく客層がそもそも違う!
筆者の実体験から少し話すと、
高級ホテルに泊まる人で、”こいつウゼー!”
みたいな人は、少ないですよね。
低価格のホテルに泊まる人で、
旅行で浮かれて、
アホみたいにうざい人って結構います。
もちろん、高級ホテルには癖の強い人が、
泊まることもあります!
ただ、全体的に見ると、
低価格のホテルに泊まる人の方が、
うざいな…って思うことの方が多いです。
差別ではありません、事実ですね。
客は選べないけど、派遣先は選び放題!
リゾバスタッフは、
泊まりに来るお客様を選ぶことはできませんが、
働くホテル・旅館は選び放題です!

大手派遣会社の「アプリリゾート」だと、
常時4000件以上の求人があります!

つまり、これだけのホテル・旅館の中から、
”ここで働きます!”ってできるのです。
リゾバスタッフを大募集していますので、
ストレスなく働きたい!
と思ったら、派遣会社から求人票をもらった後、
そのホテルの宿泊料金をチェックして、
それから、”やります!”って、
返事をすれば良いと思います。
もちろん、宿泊料金が高くても、
職場は働きにくい…ってことはありますので、
担当者に、職場環境については、
しっかりと聞く必要はありますが、
泊まりに来るお客様からのストレスは、
軽減できるでしょう!
と言うことで、今回は宿泊料金の高い、
ホテル・旅館で働いた方が、
お客様から受けるストレスは少ない!
って話でした。
とはいえ、職場環境の方が重要ですのは、
まずは、どんな職場なのかをしっかりと、
チェックしていただけたらと思います。
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。