今回は、リゾートバイト派遣で、
”しばらく生計を立てよう!”と考えている方へ、
2年2ヶ月間、12ヶ所の派遣先で、
リゾバスタッフとして、働いた経験から、
リゾバに旅立つ準備について話します!
また、リゾートバイトで、
生計を立てようとまでは、思ってないけど、
半年〜一年以上働いて、高額貯金を作り、
海外留学やワーキングホリデーをしたい!
みたいな方は、ぜひ読んでみてください!
寮費は無料でもお部屋を借りていたら意味が無い!
リゾートバイトでは、
有料・無料の違いはありますが、
どの職場にも寮が必ず用意されています。
これは、リゾバが全国求人で、
住み込みを前提としているからです。
派遣会社から求人を送ってもらった感じでは、
8割以上は、無料の寮になります。
さらに、最近の求人では、
個室寮を用意している派遣先も多いため、
”相部屋は嫌だ!”と言う人は、
個室寮完備の求人だけ送ってもらいましょう!
ちなみに、有料の寮でも、
5,000/月程度で、社員寮に住む事が出来ます。
(有料だからと言って、綺麗で設備が整っている寮とは限りません。)
住み込みなんだから、お部屋借りてたら無駄じゃん!
リゾバでは、寮が用意されていますので、
一人暮らしの場合は、
今住んでいるそのお部屋は不要!
ただ、自分の部屋がないと不安…って人もいますよね。
私も最初は不安でしたので、
一番初めのリゾバでは、
お部屋を借りたまま、3ヶ月間のリゾバを行いました。
「ヒューマニックの口コミ&評判・リアル体験談|ぼったくりって本当?」
(タイトルは、その時使った派遣会社の口コミ!)
で、初リゾバ体験談を書いていますが、
筆者は、北海道の富良野で初リゾバをして、
1ヶ月15万円ほどの給料をもらってました!
たった、15万円の給料なのに、
札幌で、月40,000円の賃貸物件を借りていました。
ほぼ物置状態のお部屋のために、
3ヵ月間で12万円の家賃を支払いましたね…。
もし、そのお部屋を引き払ってから、
リゾートバイトを始めていたら、
少しは生活が変わったことでしょう。
リゾバではお仕事がなくなることは無い!
リゾートバイト派遣で、
生計を立てることはできるのか?と言うと、
日本全国で働く予定であれば、
余裕で生計を立てることができる!
しかしながら、
北海道の富良野でしか働かない!働けない!
と言うのであれば、派遣期間が終了した後に、
次の職場は見つかりませんでした…
と言う事もあるかもしれません。
ただ、北海道内であればどこでも大丈夫!
もっと言えば、東北でも関東・関西・九州・沖縄でも大丈夫!
と言うのであれば、必ずお仕事はございます。
さらに、1つの派遣会社との関係が悪くなり、
”この派遣会社は使いたくない!”
となっても、全国展開の派遣会社は、
「アルファリゾート」
「ヒューマニック」
「ダイブ」
の3社ありますので、どんな形であれ、
リゾバ派遣を続けることは可能です!
引っ越しするときは家具・家電を全部売る!
リゾートバイト派遣をする場合は、
家具・家電は、
全てリサイクルショップで売りましょう。
筆者は、「セカンドストリート」で、
全ての家具・家電を売りました。
リゾバを始めるために、お部屋を引き払う人は、
実家に住所を移して、
必要なものだけを実家に送ると思います!
リゾートバイト派遣を始めると、
1年・2年って、続ける人が多いため、
極力親に迷惑をかけないために、
大きな物は、売りましょう!

お部屋を借りていると地味に光熱費の基本料金がうざい!
お部屋を引き払うと、
家賃だけではなく、
電気代・水道代・ガス代の支払いもなくなります!
3ヶ月間お部屋を空けていても、
基本料金がかかってしまい、
地味に請求がうざいんですよね…
(注意)ガス・水道は、各契約会社に電話をすると、
供給を止めることができますよ!
(基本料金もかからなくなります!)
1年以上リゾバするなら車は売る!(身軽になる決断!)
1年以上リゾバ生活をするつもりの人は、
車も売っちゃいましょう!
(筆者は、売りましたね)
車を売るメリット!(身軽になれます!)
- 駐車場代を支払わなくても良い!
- 自動車保険の解約が出来る!
- 車は高いうちに売った方が良い!
- 売ったお金を他の事に使える!
車を売ることの1つ目のメリットは、
駐車場を借りなくて済む!
お部屋を引き払ったとしても、
車が残ると、その車を置いておくために、
月極駐車場を借りなければなりませんよね?
もちろん、実家に車を置けるスペースがある!
と言う方は、問題ありませんが、
月極駐車場は安くても15,000円/月はかかるでしょう。
(札幌だと…)
1年間借りると、最低180,000円となり、
リゾバの1ヵ月分相当の給料になりますよね。
さらに、自動車を売ると、
自動車保険の解約ができますよね。
ゴールドペーパードラバーの筆者が、
ネット保険に入っていたときは、
4,000円/月程度でしたが、
それでも、1年間に48,000円もかかってしまいます。
駐車場代金と車の保険を合わせると、
一年で228,000円にもなります。
3つ目のメリットとしては、
車は早めに売った方が、高値で売却ができる!
1年間車に乗る事がなく、
走行距離も、1年間全く変わらなかったとしても、
1年後には、車の価値が下がってしまうのです。
車を売れば、リゾバ生活の足しにできますので、
身軽になりたい方は、車を売ってください!
リゾバが終わったら車を使うと言う理由はなし!
1年間のリゾバが終了したら必ず車を使う!
と言う人でも、
私は、車を売った方が良いと思います。
なぜかと言うと、リゾバをすると多くの人は、
その後の人生に、何らかの変化が現れるからです。
ちなみに、筆者はリゾバで貯めた貯金を使って、
台湾留学、台湾ワーホリ、フィリピン留学をして、
現在は、台湾在住になりますので、
早々に車を売って良かったと思っています。
まとめ|リゾバでお部屋の解約をするメリットと実際の体験談
筆者は最初、
”リゾバが続かなかったらどうしよう…”
と言う不安があったため、
保険のためにお部屋を借りたまま、
リゾートバイトを始めました!
ただ、始めて気付いたのですが、
続かないのは自分の問題であって、
続ける!頑張る!
と言う気持ちがあれば、辞めることはない!
仮に職場を辞めたとしても、
違う派遣先を紹介してもらい、
再スタートができるのがリゾバです!
って考えたら、無駄に家賃を支払うなんて、
馬鹿らしい!って思いますよ。
ってこととで、リゾバを本気でやる人は、
お部屋を引き払って、
住所は実家にすると良いと思いますよ。
以下、筆者も使っている、
お勧めリゾバ派遣会社になります。
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。