今回は、知っている人は知っているけど知らない人は全く知らない、
PhotoAC(写真AC)のずさんな対応・サービスについて書いてみたいと思います。
具体的にどのような内容なのかというと、
PhotoACのアフィリエイト報酬が未払いになっているという問題についてです。
PhotoACのアフィリエイト報酬が未払い!
実はPhotoACでは、以前まではアフィリエイトプログラムというものがあり、
写真販売副業に関するブログやメディアを持っている方向けに、
PhotoACを宣伝してくれたら報酬を支払います!
というようなサービスが行われていたのです。
それで、筆者は不定期で写真販売副業(ストックフォト)についてブログ記事を書いていることから、
度々PhotoACを宣伝していたのです!
それで、どのくらい報酬がたまっていたのかというと…
報酬は確定金額で518円、未確定報酬が400円となっているのです。
アフィリエイトサービス自体は2017年6月27日にサービスが終了しているのですが、
それ以降はアフィリエイトサービスなんてどうでもいい!ということで、
未確定報酬が放置状態!
一応、サービス終了の通知は来ましたがかなり一方的な終わらせ方。
で、どのような理由でサービスが終了になったのかというと…
PhotoACの有料会員一人を獲得するために、15,000円の費用を超えています!
って、知らねーよ!双方にメリットがない?自分だけだろ!
そんなのアフィリエイトサービスを運営する前から大体いくらかかるのか算出できるだろ?
それを15,000円も払っています…って、
被害者のように…ろくでもない。
くだらない考え!
なんで最近になってこんな話を!
なんでこんな話を今頃言うのかというと、
日本で一番大きなASPであるA8.netが運営している、
Medi8(メディエイト)というサービスが、
6月末でサービスが終了するという情報が飛び込んできたのです。
それで報酬に関しては支払い条件を満たしていない場合であってもお振込みいたします!
という対応を取ってくれるとのことなのです。
普通はそうでしょ?
支払い金額に達していなくてもお金はお金!
それを振り込まないなんて言うと、未払いでしょ?
A8.netはユーザー目線できちんとした対応を取ってくれていますが、
以前にもアフィリエイトサービスが終了する…
なんてことがあったな〜そうだ!PhotoACだ!と思い出したのです。
筆者はPhotoACのサービスが嫌いだが…
筆者はPhotoACのサービスや考え方が嫌い!だという話は以前から何度もしていますが、
600枚以上の写真をアップロードしたことから、
毎日10枚ほどはダウンロードされ30円程度ですかね〜収入が入ってくるのです。
今はPhotoACをほとんど使っていませんが、
収入がありますのでお金が貯まったら換金をしているのです。
で、皆さんに言いたいことは…
PhotoACというのはアフィリエイトサービスを終了させる時に、
かなりずさんな対応を取ったと言う経緯がありますので、
有料会員の会費よりもクリエイターに支払う報酬の方が高くなってしまった場合…
運営がかなり厳しくなりますので、
報酬が全額支払われるのかどうかと言うと経営が悪い状態なのにそんなことができるのかは難しいと思いますし、
PhotoACはクリエイターに悪いな…と言う気持ちが微塵も無いように感じますので…
換金ができる時に換金をしてください!
と言う事で今回のお話は終わります。