以前、「PhotoACで公開していた写真が突然非公開になり売上減少の口コミ」の口コミ記事で、
今までPhotoACで問題なく公開されていた画像が突然非公開にされてしまい、
収入が激減した…(人気の写真が含まれていたため…)という話をいたしましたが、
それよりもPhotoACの収入が低くなってしまい、
何事?と調べた結果が…
エディトリアル素材の廃止…
PhotopACではエディトリアル素材が完全廃止に!
以前までのPhotoACでは「エディトリアル素材として限定公開」というように、
商業目的では使えない素材!として画像が公開されていました。
クリエイターにとってみれば、通常ライセンスであってもエディトリアル素材として公開されても、
報酬は一律1ダウンロード2.75円になりますので、
正直な話をするとそこまで重要ではなく、
写真が売れて稼げるならエディトリアル限定公開でも売ってもらった方がありがたい!という感じでした。

それが、2018.7.7より廃止(非表示)になるということなのです。
つまりどういうことかというと、売れない!!!と言うこと…
その結果、多くのクリエイターは収入減…と言うことになっているのです。
PhotoACで100回以上ダウンロードされた作品
以前筆者は「PhotoAC(写真AC)で100回以上ダウンロードされた人気作品の紹介」と言う記事で
PhotoAC(写真AC)で100ダウンロードを突破した7つの作品をご紹介いたしましたが、
そのうちエディトリアル使用限定公開になっている作品はなんと、5作品…




主力作品が非公開になってしまった…と言うことは、収入が激減です。
これは、もうPhotoACは使わなくてもいいんじゃない?と言うくらい報酬が激減しています。
PhotoACは使わなくてもいいんじゃない?という理由
以前は安定して日/10ダウンロード以上されていましたが、
最近は上記のように1ダウンロードなんて日も珍しくはありません!
もう、これならPhotoACはいいんじゃないのかな…なんて思っています。
一応、筆者の今後のストックフォト活動としては、
アドビストック・シャッターストックを継続してメインで使い、
PhotoACについては、
写真のアップロードはせずに今までストックした写真だけで稼いでもらおうかな…なんて考えています。
