今回は、リゾートバイト派遣の勤務地ってどこがいいの?という話です。
約2年、13ヶ所のホテル・旅館で、住み込みリゾートバイト派遣を経験した筆者が、
どの勤務地が過ごしやすかったか!という口コミを独断と偏見で書きます!
日本全国の各地でリゾートバイト派遣をしようかな!と、考えている方はぜひ参考にしてみて下さい!
リゾートバイト派遣で北海道に!給料や環境って?
まずは、北の大地、北海道の勤務地ってどうなの?って口コミを書きます。
北海道というのはどこへ行くにも車移動で時間がかかる、広大な土地になりますので、お客様の多くは過密スケジュールであそこも!ここにも行かなければ!
というような感じではなく、1・2ヶ所観光をしてのんびり過ごす!
というような、ゆったりプランで旅行をしている人が多いです。
そのため、早朝から”急いでるんだ俺は!”というようなお客さんがほとんどいませんので、のんびりとお仕事ができることでしょう!
また、北海道の人は”そんなに焦って作業をしなくてもな〜”という人が、結構多くいますので、
リゾートバイト初心者の方には、もってこいの勤務地になると思います!
(関西の人から見ると、遅すぎるやろ!ってことで、相性は良くないかも…)
北海道は宿泊客の半数はインバウンド外国人だと思って良い!
比較的安い料金で泊まることのできるホテルで、夕食・朝食がバイキングレストラン!
というホテルの場合は、宿泊客の大半がインバウンド外国人(中国や台湾)だと思っていても、あながち間違いではありません!
北海道の観光業界は、外国人観光客に支えられていますので、しょうがないといえばしょうがない話ですが、
外国人観光客が苦手だな…という方は働くのは厳しい…!と言っても、
北海道に限らず、昨今の日本経済は中国系の外国人ありきでホテル・旅館を経営していますので、
リゾートバイト派遣では、どこで働いても外国人相手にお仕事をすることでしょう。
北海道リゾバは勤務時間が比較的長い!
筆者は北海道の職場で2ヶ所、リゾートバイト生活をいたしましたが、どちらも残業が多く結構長い時間働いたな〜という印象です。
上記で北海道に来る観光客のほとんどが外国人!
という話をいたしましたが、外国人観光客の団体は飛行機の到着の関係等で、ホテルに到着する時間が遅くなる!ということが多々ありますので、
最終オーダーの30分前に到着して食事します!
ということがあったりすると”1時間半残業で!”と、言われることもあります!
時給に関しては900円〜1,000円くらいになります!
”北海道の職場は時給が安い!”と思い込んでいる人もいますが、
北海道に限っては大変景気が良いため、意外にも高時給です!
ちなみに、札幌の最低賃金は…835円です。
ということで、稼ぎたい!高額貯金を貯める!という人は北海道もあり!
実は筆者の初めてのリゾートバイトは北海道!
その時の体験談は、「ヒューマニックの口コミ&評判・リアル体験談|ぼったくりって本当?」の記事に書いています!
タイトルが少し怖い感じになっていますが、北海道リゾバの体験談と
その時に使った、リゾートバイト派遣会社の口コミ・評判になります。
九州出身の人は北海道で働くべき?
筆者は、リゾートバイト派遣期間中に、北海道リゾバを何度もリピートしている人に出会いました!
リゾートバイト派遣で全国を飛び回る人は、行ったことのない都道府県で働く!
という人が多いなか、北海道の職場を転々としているスタッフがいたのです!しかも、2人も!
で、その2人なんですが、九州の福岡と大分の人でした!
大分県出身の人に至っては、何年北海道でリゾバしてるん?
先日起きた北海道胆振(いぶり)東部地震の時も、”私は大丈夫です!”って、安心はしたけど、まだ北海道か!という感じでした。
九州の人は、北海道が居心地良いとのことです…
長野県・群馬県のリゾートバイト体験談!
長野県や群馬県で一番有名なのは軽井沢?!でしょうか。
軽井沢に関しては、ゴールデンウィークや夏休み期間なんかは、めちゃくちゃ忙しく、稼げる!
けど、突然この前まで宿泊客200人くらいいたよね?
なんで今日は、60人しかいないの?
って言うくらい、シーズンが終われば一気に集客が落ちる勤務地になりますので、
1ヶ月間の派遣期間で前半は忙しかったけど、後半は休みばっかりだったな!ってことも実際にあります。
ということで、収入に関しては派遣期間の途中に閑散期へ突入してしまうと前半は好調だったけど、後半は出勤数が少なくてそこまで稼げなかったな〜というケースも中にはある!
リゾートバイト派遣では、時給の高さは大変重要!
高時給で働ける派遣会社に比較については、
「高時給で働きたい方におすすめのリゾートバイト派遣会社」の記事で確認してください!
長野県・群馬県の人ってどんな人なのって口コミ!
長野県・群馬県の人ってどんな人なの?
というと…正直に言うとわかりません。
というのも長野県・群馬県の職場はハイシーズンに合わせて、リゾバスタッフを何人も雇います!
中には、ハイシーズンに40人以上ものリゾバ派遣スタッフを雇っている派遣先もありますので、どの人が地元の人?
って言うか、ほぼ地方から集まった集団なんじゃないの?というのが、長野・群馬のリゾートバイトになります!
短期間のリゾバ派遣スタッフも多いことから、バラバラ感が強い勤務地になります!
逆に、好きな人とだけお話して自由にやっていきたい!という方にはちょうど良い勤務地になると思います!
ただ、交通の便は大変不便ですのでその辺は頭に入れておいた方が良いのかな…と思います。
短期のリゾートバイト派遣をしたい方は、
「1ヶ月間の短期リゾートバイトにおすすめの派遣会社」の記事を参考にしてください!
関西リゾバ!筆者は兵庫県の有馬温泉で2ヶ所勤務!

大阪に行った時の写真です。
関西の職場は手を抜くことのできない、ギリギリ戦いを強いられる職場が多い!
関西のお客さんは、スタッフの接客が悪いと”なんやその態度は!!!オイ!”的なことを言う…場面に何度が出くわしました…。
筆者も、メニューを渡して何にしますか?と聞いたところ、
売り切れのものを注文されて、すみません売り切れです…じゃあこれ!
すみません、それも切れてるんですよ。って言ったところ、その場にいたお客様全員に聞こえる声で
”この店は何があるんや!出せるもの言ってみろ!”って騒いだ人がいましたね。
この時に、店長が低姿勢で”すんませ〜〜ん、本日はですね〜”って、すぐヘルプに来てくれたのはさすがだな〜とは思いました。
関西はリゾバ初心者には厳しい世界だな…って個人的には思います。
ちなみに、筆者が働いた兵庫県の有馬温泉はコンビニが2店舗あるだけの環境になりますので、
お腹が減るとコンビニ弁当になりますので、出費も結構大きかったかな〜と思います。
静岡県は結構いろいろな勤務地があって選べる!
静岡県のリゾートバイトは勤務地がいくつかあって選択肢が多い!と言う印象です。
筆者は、静岡県のホテルで3ヶ所働きました!
静岡に関しては、ど田舎の職場はほとんどありませんので、どこで勤務しても近くにスーパーがあったりで比較的便利です!
静岡リゾバは勤務時間が結構シビア
静岡リゾバの特徴は、どの職場でも時間に厳しく残業があまりつかなかったかな…と思います。
リゾートバイト派遣を使うホテル・旅館は、派遣スタッフに支払う給料の他に、
リゾートバイト派遣会社に支払う手数料もございますので、派遣スタッフ1人を雇うのにでも結構なお金を支払っているのです。
が、多くの職場ではそんなこと言っても仕事が多い!
と言う事で、”残業して!”って言われ、収入がぐんぐん上がりますが、
静岡の職場はシビアに”この感じだと、派遣スタッフ1人早上がりで!”みたいな職場が多く、
無駄に派遣スタッフを使っているな〜という職場はありませんでした。
ということで、あまり稼げなかったな〜静岡!という感じです。
ただ、住み込み生活をするのにはGoodの勤務地になりますし、筆者は休日を利用して初の離島!初島に行ったりもして結構楽しかったな!という感じです。
筆者のリゾートバイト経験上、高時給で働ける派遣会社は「アルファリゾート」になります。
九州でも3ヶ所働いた!どこも人が温かくて良かった!
最後に、九州リゾバについてお話しいたします。
九州リゾバは、個人的には一番おすすめ。
どの職場も安定して稼げるし、どの職場も人が温かくて生活もしやすかった!
次どこかでリゾートバイト派遣をする!
ということになれば、真っ先に九州のリゾバ求人を見ることでしょう!
博多まで地下鉄で行けるのは九州だけ!
リゾートバイト派遣で気になることの一つは交通費!
飛行機移動で九州に行った場合って交通費どうなるんだろう?
交通費に関しては派遣先ごとに上限金額が設定されていますが、その金額を超えると…実費です。
ということで、交通費の範囲内で移動したい!と考えている人がほとんどだとは思いますが、
福岡空港から博多までなんと!?地下鉄で2駅!?で移動ができるのが福岡!とにかく交通の便が良い!
新千歳空港から札幌、関西空港から大阪、中部国際空港から名古屋まで行くのに、片道約1,000円で往復2,000円!
福岡であれば、福岡空港から博多まで地下鉄で260円!って安すぎるだろ!
ホテルよりも旅館が多いのが特徴
九州には有名な温泉街がたくさんあります!
そのため、観光客の多くは大型ホテルではなく旅館に泊まるのが一般的です。
(温泉街に大型ホテルはない!?全然見かけませんね。)
そのため、求人の多くは仲居になります!
仲居のお仕事をするのであれば、初心者でも最低時給1,100円を保証している、「アルファリゾート」がおすすめです。
仲居のお仕事で最低時給を保証している派遣会社は、他にはありません!
まとめ|リゾートバイト派遣のおすすめ勤務地の口コミ
今回は、筆者の実際のリゾートバイト経験からおすすめの勤務地について書いてみました!
と言っても、たかだか13ヶ所ですし、全国ではありません!
1人の口コミ・評判になりますので、この内容が全てではありませんし、リゾートバイトでは勤務地も大切ですが、その職場でどのようなリゾバスタッフに出会えたのか!
ということも結構大事です!
つまり、極論はリゾートバイトは実際に行ってみなければ何もわからない!ってことです。
最初は怖い…と感じる人もいるとは思いますが、
新たな土地での新生活、新たな出会いへの期待感の方が大きい!
という人は、ぜひ一度リゾートバイト派遣をしてみてはいかがでしょうか。
現役リゾバスタッフの7割以上が使っている派遣会社
【アルファリゾート】(高時給)
「【初リゾバ】「アルファリゾート」の口コミが詳しすぎてごめんなさい!」
【アプリリゾート】(求人数豊富)
「【聞いて損なし口コミ】「アプリリゾート」で初リゾートバイトは有り?」
最高月収を確認しよう!
「リゾートバイト派遣の給料明細大公開”本当に高収入で稼げるの?”」
各派遣会社の前払いサービスを確認する!