今回は、お金を分散して持っていたら、
”あれ?自分って、お金少ないな…”
って感じて、増やそうと頑張れた!
って話です。
筆者は円・台湾ドル・仮想通貨を持ってます!
筆者は、現在台湾在住になりますので、
円の他に、台湾ドルを持っています!
持ってるというよりも、
日常的に使うのが、台湾ドルになりますので、
円を台湾ドルに変えている!
という感じですね。
また、円を仮想通貨に変えて、
運用もしていますので、
お金と言えるものは、3種類もあるのです!
お金を分散すると、すごく少なく感じて不安になる!
例えば、100万円持っていたとして、
そのお金が、銀行口座あったとすると、
”おれ、100万円持ってるから安心!”
って、気持ちになったりしますよね?
それが、例えば、
日本円40万円、台湾ドル30万円分、仮想通貨30万円分!
って考えると、
いざという時に、
日本円は40万円しかありませんので、
”これで、何ができるんだ!?”
逆に、30万円分の台湾ドルだと、
海外生活なのに、
30万円しかないのって、不安ですよね?
仮想通貨なんて、ゴミになる可能性だってある!
って考えたら、
トータル100万円分のお金を持っていても、
お金を分散して持っていたら、
少なく感じてしまうものなのです。
人間ピンチになると強くなるものです!
人間という生き物は、怠け者で、
”まだまだ余裕がある!”と思ったら、
全然、体が動かない生き物なんですよね…。
学生の時に、
テストの3日前くらいになって、
”そろそろ、ヤバイぞ!勉強だ!”
ってなって、急にスイッチが入る人もいますよね?
それが人間です。
自ら戦う環境を作るべき!
筆者は、円・台湾ドル・仮想通貨の他に、
投資信託も買っていますので、
貯金って多くないんですよね。
また、日本円もそこまで多くは持っていませんので、
いざとなったら、結構ヤバイんですよ。
例えば、緊急で日本に帰国しなければならない!
ってなった時に、往復分の飛行機のチケット!
妻と合わせて2名分予約!
宿泊代や食事代!
みたいなことがあると、
結構、”ガツンと来るな〜”
って感じます。
ピンチが仕事効率を上げる!
筆者は、お金を分散させていますので、
一つ一つは少ない…
いざとなったらヤバイ!
というのが、仕事をするモチベーションとなり、
やる気がない時でも、
”自分は、今ピンチなんだ!”
という状況を思い浮かべると、
自然とやらなければならない!
という気持ちになります!
最後に何が言いたいのかというとピンチを作れ!
今回の話で、何が言いたいのかというと、
つまりは、自分でピンチを作れ!
追い込めば、それだけ努力できる!ってことです。
筆者は、あっさりと仕事を辞めて、
ブロガーになりましたが、
収入がない!って状況を作ったことで、
”頑張ろう”という気持ちになりました!
ただ、仕事を辞める!
というのは、ハードルが高いため、
円を他のものに変えて、
使えなくすると、
(すぐに使えなくすると…)
ある意味、
頑張らなければならない状況になりますので、
ピンチになれるのです!
若い時は、”テストだ!頑張ろう!”
”受験だ。頑張らなければ…”
って、あったと思いますが、
そういうのって、大人でも必要だと思いましたので、
挑戦する気持ちを忘れずに、
頑張っていただけたらと思います!