今回は、リゾートバイト派遣って、
”どのくらい簡単に始められるの?”
って話を、
大手リゾバ派遣会社3社を使い、
数年間リゾバ派遣を経験した筆者が、
詳しく解説したいと思います!
・リゾバを始めるのって面倒じゃないの?
・誰でもできるお仕事なの?
上記のような疑問がある方は、
ぜひ、ご覧になってみてください!
リゾバの始め方!(簡単です)サラリーマンを辞めてリゾバの世界へ!
はじめに筆者の紹介をしたいと思うんですけど、
筆者は、大学を卒業後、
地元の法務事務所に就職をして、
普通にサラリーマンをしていたんですけど、
サラリーマンという生き方や、
”働くって、何なんだろう?”
って、ずっと考えていまして、
こんな気持ちでサラリーマンはできない!
ということで、
退職をして、リゾバ派遣を始めました!
一応、初リゾバを始めるまでの話や、
初リゾバでどんなことが起こったのか?
って話は、
「【ぼったくりって本当?】ヒューマニックの口コミ・評判のまとめ」の記事に、
初リゾバで使った派遣会社の口コミと一緒に、
詳しく書きましたので、
よろしければ読んでみてください。
現在は、リゾバ生活は引退して、
こんな感じでリゾバに関する、
ブログ記事を書いてるんですけど、
初リゾバの派遣期間を満了した後は、
日本全国を転々と、
北は北海道、南は九州のホテル・旅館(13ヶ所)で、
トータル2年ほどリゾバ派遣を経験しました!
この経験から、
”リゾバって簡単に始めることができるのか?”
って話をしたいと思います。
リゾートバイト派遣を始めるためには派遣登録が必須です!
リゾートバイト派遣というのは、
リゾバ専門の派遣会社に登録(無料)して、
その派遣会社を通して、
日本全国のホテル・旅館に、
住み込みで働くことになります。
リゾバ派遣会社に関しては、
・東京にしかない派遣会社
・全国展開の派遣会社(3社だけ)
があるんですけど、
実際にリゾバ派遣をすると、
派遣先のホテル・旅館にいるのは、
全国展開の「アルファリゾート」
「ダイブ」「ヒューマニック」のスタッフが大半です。

ということで、
リゾートバイトをする方法は、
「アルファリゾート」「ダイブ」
「ヒューマニック」のどれかで派遣登録をして、
派遣会社の担当者に、
お仕事を紹介していただく!
という感じになっています。
ちなみに、3社とは言いましたが、
時給、求人数、前払いサービス、スタッフ対応などから、
現状は「アルファリゾート」が最も人気で、
筆者も実際に利用していましたが、
「アルファリゾート」を使うと、
”他は利用できないな…”
というくらい、
サービスがずば抜けて良い派遣会社ですので、
リゾバ派遣を始める≒アルファリゾートで求人を探す!
上記のような考えで良いと思います。
「アルファリゾート」の口コミ・評判に関しては、
「【ごめん!】「アルファリゾート」の口コミ・評判が詳しすぎて…」
の記事で確認してみてください。
派遣登録をしたらどうなるの?流れとかを簡単に説明します!
「アルファリゾート」を含め、
どのリゾバ派遣会社でも、
まずは、公式サイトから、
地元や行ってみたい都道府県で、
リゾバのお仕事を検索して、
”この求人に応募したい!”
というお仕事を決めてください。
そして、
そのリゾバ求人にエントリーをすることで、
簡易登録が完了し、
その後、派遣会社から連絡がありますので、
本登録をして、担当と一緒に、
お仕事を決める流れになっています。
エントリーをしたリゾバ求人のほかに、
担当者がお勧めする、
リゾバ求人を紹介してもらえたりもします。
ちなみに、お仕事の採用をもらうまでは、
いつでも”やっぱりリゾバしません!”
って言えますので、
まずは話だけでも聞くことが重要です。
リゾートバイト求人の担当者にお仕事の詳細を聞く!
リゾートバイト派遣では、
各求人に担当者がいまして、
お仕事を紹介してもらった後は、
各求人の担当者にお話を聞くことになります。

難しいことは一切なくて、
”今、求人の担当者に変わりますね〜”
という感じで対応をしていただけたり、
北海道の人が、
札幌支店で派遣登録をしたんだけど、
”沖縄でリゾバがしたいです!”
ってなった時には、
沖縄支店の担当者から、
求人の詳細を聞くことになりますので、
”沖縄支店の〜から、
この後電話をさせていただきます!”
みたいな感じで、
対応をしてくれます!
お仕事の詳細は聞くだけでOK!担当者があれこれ説明してくれます。
お仕事の詳細というのは、
時給や待遇面がどうなっているのか、
直近の勤務状況や平均月収、
どのくらい休みがあるのか、
また、職場の雰囲気や食事の有無、
生活は便利なのか?
何歳くらいのスタッフが、
何人いるのか?
女性?男性?
みたいなことも教えていただけます。
担当者の話を聞いた後に、
”働きます!”って言えば、
話を進めてくれますし、
”他の職場の話も聞いていいですか?”
って言うと、
他のリゾバ求人を見せてもらえ、
また、求人の担当者に詳細を聞く!
という流れです。
リゾートバイトは面接不要!寝ててもお仕事が決まる簡単さ!
担当者から求人の詳細を聞いた後に、
”その求人でお願いします!”
って言うと、
担当者がホテルに連絡をしてくれ、
採用をもぎ取ってくれますので、
リゾバ希望者は、
面接は不要なんですよね。
派遣会社から連絡が来て、
採用なのか、
不採用なのかがわかります!

採用になれば、
担当者と一緒の着任日を決め、
交通経路を作成してもらい、
後は、その通りにホテルに向かうと、
ホテルはスタッフの受け入れ準備をしていてくれ、
勤務先にもよりますが、
通常は、次の日からお仕事が始まり、
普通にお仕事をして、
月収20〜25万円ほどの給料をもらう!
実際の給料明細に関しては、
「リゾートバイト派遣の給料明細大公開”本当に高収入で稼げるの?”」
の記事を参考にしてみてください!
というのが、リゾートバイトです。
ちなみに、筆者は13ヶ所のホテル・旅館で、
採用をいただき、実際にお仕事をしたんですけど、
全て採用で、
不採用には一度もなりませんでした!
コンビニアルバイトや地元の居酒屋バイトでは、
不採用になってしまった経験のある筆者でも、
リゾートバイトでは100%採用でしたので、
高確率で採用になるものだと思って、
リゾバ派遣の準備をしておきましょう!
まとめ|リゾートバイト派遣はどれだけ簡単に始めることができるの?
筆者がリゾートバイトを始めたときは、
”住み込みって何?”
”全国のホテル・旅館で働く!?”
いやいや、自分には無理だ…
って、思ったんですけど、
派遣会社の担当者が徹底サポートで、
一緒にお仕事を決めてくれますので、
”働くぞ!”って、
気持ちがあればできるのがリゾバなんです。
今考えたら、難しいことはないのに、
難しいと勝手に思い込んでいただけ…
って思いますね。
まずは、リゾバ派遣会社の公式ページで、
地元や行ってみたい都道府県で、
リゾバ求人を検索してみてください!
→リゾートバイトの仕事を見てみる!

お勧め派遣会社
「アルファリゾート」の公式ページ
”手持ちのお金が少ない…”
って人でもリゾバ派遣ができるように、
前払いサービスというものもありますので、
”早めに給料をもらいたいな!”
って人は、ぜひチェックしてみてください!