今回の話は、人生にワクワクしなくなったら、
”大きな決断をするべき!”
って話です。
筆者自身、今まで何度も大きな決断をして、
自分の手で、人生を大きく変えてきましたので、
その決断について、少し話したいと思います!
社会人を辞めてリゾートバイト派遣をする!
筆者は、大学卒業後、
新卒採用で、地元にある法務事務所で採用をいただき、
普通に社会人になりました!
が、社会人になってみて気づいたのが、
社会人として働いていると、
人生楽しいことなく、歳をとって行く。
”自分の寿命を、仕事に捧げていいものなのかな?”
って思いました。
世の中の流れは昔とは違う!

筆者です。大阪にて撮影しました。
一昔前って、専門学校や大学を卒業したら、
就職をして、結婚をして…みたいな人生を送るのが、
一般的だったとは思いますが、
今は、そういう選択もあるけど、
他にも選択できる時代なんだと思います!
例えば、ユーチューバーとして生きる!
なんてのは、昔は考えられなかった仕事だと思いますし、
最近は、プロゲーマーになって、
数千万円稼いでいる人もいますよね?
そう考えると、
”どのような生き方をしたいのか?”
って、しっかりと考え、
選択する必要があると思いました。
しっかりと考えて、
サラリーマンをするのであれば、
その選択は、良いとは思いますが、
筆者には、その選択がありませんでしたので、
リゾートバイト派遣を始めました!
これが、20代最初の大きな決断です!
リゾートバイト派遣はワクワクの連発!
リゾートバイト派遣というのは、
リゾート地や働く若い人材が不足している、
地域にあるホテル・旅館で、
住み込みで働くお仕事になるのですが、
これがまた、ワクワクの連発だったんですよね!
”旅行って、ワクワクしますよね?”
”一人暮らしって、ワクワクしますよね?”
”新しい仕事って、ワクワクしますよね?”
”新しい出会いって、ワクワクしますよね?”
その全てが、リゾートバイト派遣です!

リゾートバイトの話は、
筆者の初リゾバ体験をめちゃくちゃ詳しくまとめた、
「ヒューマニックの口コミ&評判・リアル体験談|ぼったくりって本当?」
の記事を読んでください!
タイトルは、その時使った派遣会社の、
口コミ・評判になりますが、
内容は、完全に初リゾバ体験談です!
(読むだけで、ワクワクすると思います。)
で、筆者は”リゾートバイト派遣をする!”
という決断をしたから(できたから)こそ、
ワクワクの人生を手に入れることができました!
リゾートバイト派遣をすると勝手に貯金が貯まる!
リゾートバイト派遣をすると、
たった一年で、150万円ほどの貯金ができましたので、
その貯金を使って、海外留学をしてみました!
これが、二つ目の大きな決断です!
今では、海外留学って普通だとは思いますが、
”いざ、自分がする!”ってなると、
結構、大きな勇気がいるものです。
だって、海外の大学って何?
海外生活ってどう?
不安でしょうがないですよね?
とはいえ、筆者はどうなってもいいや!
の気持ちで、海外留学を行いました!
普通に、海外留学で200万円ほど使いましたが、
その分、たくさんの経験を得ることができ、
さらにワクワクの人生を手に入れることができました!
現在は国際結婚をして、海外在住です。
筆者は、20代の時に大きな決断を2度行い、
その結果、現在は台湾人の女性と国際結婚をして、
台湾在住となっています。
(気づけば、30歳のおっさんになりましたね。)

リゾートバイト派遣をしなかったら、
海外留学をしなかったら、
こんな未来はなかったでしょう。
大きな決断は難しいけど、人生においては重要です!
リゾートバイト派遣をするためには、
今の仕事を辞めなければできませんし、
海外留学は、お金も時間も必要です。
どちらも、なかなかハードルが高いことだとは思いますが、
人生においては、大きな決断が必要です。
大きな決断なく生きていると、
多分、ワクワクってないと思います。
人と同じ人生。
また、誰かに与えられた道かもしれません。
”これでいい。”
”これが普通だ!”
と思って、生きている人も多いとは思いますが、
人生一度ですので、今の生活にワクワクしていないなら、
何か大きな決断が必要だと思います!
もちろん、筆者と同じではなくても良いと思います!
自分のやってみたい事をするのが、
一番の刺激になるでしょう!
人生、ただ待っているだけでは、
何も始まりません!
始まるのは、映画の世界だけですよ!
自分の人生、自分の責任で、
自分の手でワクワクさせてください!
二度目になりますが、
筆者が大きな決断をして飛び込んだ、
初リゾバ体験談を再び載せておきますので、
ワクワクしたい人は、ぜひ読んでみたください!
「ヒューマニックの口コミ&評判・リアル体験談|ぼったくりって本当?」
上記になります!
タイトルは気にせず、読んでみてください!