昨年2018年は、副業時代が到来!?!?
と言うことで、多くの方が”ブログだ!ユーチューブだ!書籍販売だ!写真販売だ!メルカリで小物販売だ!”
と言って、副業生活をスタートさせたと思います。
今回は、その副業生活に是非とも加えて欲しい、仮想通貨のゲームについてお話したいと思います。
Dappa仮想通貨のゲームで稼ぐ!最も熱い副業はこれだ!
あまり聞き慣れないと思いますし、”仮想通貨のゲームって???”
危ないゲームなんだろ!!!
と思う人もいると思いますが、考え方はこうです!
今までのゲームは、飽きれば今までに費やした時間は完全に無駄!
筆者が小学生の時にポケットモンスターと言うゲームを買い、たくさんのポケモンをレベル100まで育てましたが、
そのゲームに費やした時間は…(思い出はありますが)完全に無駄だったと言う話です。
29歳になった今、そのポケモンのゲームによる恩恵は一切ありません…
が、そのゲームが仮想通貨ゲームであれば…
頑張って育てたポケモンを売買して、お金を稼ぐことができたかもしれないのです。
仮想通貨のゲームというのは、費やした時間やお金が無駄にならないゲームです!
仮想通貨のゲームキャラは、限定かつ所有権がある!
仮想通貨のゲームの特徴は、ゲームのキャラクター等が自分の所有物になりますので、
誰かに譲ったり、売り買いが自由にできるのです!

一般的なゲームというのは、どんなにレアなキャラであっても、お金をかければ手に入れることができます!
よくスマホゲームで欲しいキャラをゲットするために、リセマラ!
なんてことをすると思いますが、仮想通貨のゲームにはリセマラはありません!
そもそも、キャラクターの価値を守るためにキャラクターの発行数が限定的で、
ある一定期間に販売されたキャラクターは、それ以降一切販売されない!
というルールになっていますので、欲しくてもキャラクターを揃えることができないのが仮想通貨のゲームなんです!
(つまり、キャラクターの価値が下がりにくい!むしろレアなキャラは、上がる)
副業をするのであれば、仮想通貨ゲームは外せない!
2018年に副業が流行り、ブログや写真販売などを始めた人も多いと思いますが、
仮想通貨のゲームをしない理由はありません!
なぜかというと…稼げるから!
ゲームが面白くてハマる!その延長線上に仮想通貨での取引がある!という感じですね。
(中には、ゲームやってるの?稼ぎたいだけやん!という人もいますが、それもあり!)
ブログ副業をしている方は、一日中ブログを書いているわけではありませんし、
ブログは3時間も書けば、疲れて飽きます!
そんな時に、仮想通貨のゲームを少しずつでもしておくと、仮想通貨のゲームが一般的に普及すると…
めっちゃ稼げる!ということですね!
(今、仮想通貨ゲームを始めるユーザーが急激に増えています。)
今、最も人気の仮想通貨ゲームはマイクリプトヒーローズ!
「ゲームにかけた時間もお金も情熱も、あなたの資産となる世界」
がコンセプト。
筆者も、本業・副業以上にどハマりしているゲームです!
話したいことはたくさんありますが、今回は稼げるのか???
という話だけしておきます。
マイクリプトヒーローズの年始セール!
マイクリプトヒーローズを本格的にプレイするためには、キャラクターが必須になります!
(無料キャラもいますので、お試しでやってみるものあり!)
上記は、年始のビッグセール(New Year sale)で売られたキャラクターです。
「チンギス・ハン」「バッハ」「卑弥呼」というキャラクターのレアリティーがレジェンド!
ということで、滅多に販売されない最高ランクのキャラクターが、1月1日から販売になりました!
1週間限定でそれ以降再販は一切なし!
売り切れた場合は、即販売終了!
で、発行数なんですが、各20体だけ!
キャラクターは、購入されればされるほど値段が上がり、買われなければ時間とともに値段が下がってゆく、
ダッチオークションという販売方法になります!
販売価格は、40,000GUMで約4万円からスタートになります!(GUMはゲーム内通貨)
で、画像を見ていただくとわかるように、まだ販売の途中ですが…236,620GUM(約23.5万円)まで上がっています。
もし、4万円分のゲーム内通貨を買い、年始のセール開始時にキャラクターを購入して、転売すると…
軽く10万円ほど稼げる計算です!
さすがに4万円は無い!という方は、レアリティーが低いキャラクターを購入し、転売するのも良いでしょう。
ちなみに、レアリティーが1つ下の「孫権」というキャラクターは、
約4,000円スタートで、現在20,000円以上の価値で取引されています。
マイクリは、武器を売って稼ぐこともできる!
マイクリプトヒーローズでキャラクターを持っていれば、クエストをすることができます!
で、クエストをするとゲーム内通貨をゲットできたり、仮想通貨で取引ができるオリジナルの武器をゲットすることもできますので、
ゲーム内通貨でキャラクターを購入・転売したり、武器を売買することでどんどん稼げる!という仕組みになっているのです!
キャラクター・武器の転売は、マイクリプトヒーローズの稼ぎ方の1つに過ぎません!
この他にも稼ぎ方が存在します!
ということで、マイクリプトヒーローズはやらない理由がない!以下、公式サイトです。
くりぷ豚も楽しみながら稼げる仮想通貨のゲームです!
くりぷ豚というゲームも、仮想通貨で取引ができるゲームになります!
こちらは、豚を育成してレースに参加させ、優勝すればレアな豚がもらえたり、レアな装備道具がもらえる!!!
というゲームです!
レア豚は高値で取引されていますので、毎回レースで優勝して豚を売ると稼げるというゲームです!
と言っても、筆者がくりぷ豚をやってみた感じだと、稼げるというよりも課金ゲームに近い感じなのかな…と思いました。
豚の価値もどんどん下がっているように感じますので、オススメ度でいうと断然「マイクリプトヒーローズ」です。
(ただ、やり方によっては稼げますし、実際に稼いでいる人もいます!)
こんな感じで、レースで優勝するとレアな豚がもらえます!
今だと、0.2~0.4ETHくらいで取引されている豚になりますので、3,500円〜6,000円くらいの価値になります!
(注意:仮想通貨の価値は変動します。)
まとめ|副業生活のすゝめ、今最も注目のゲーム副業で月10万円稼ぐ方法
ここ最近は、ブログはオワコン!なんて言われていたりもしますので、
どんどん新しいことに挑戦していかなければならないと思います!
仮想通貨のゲームに関していうと、仮想通貨をただ持っていても正直…意味ない!
価値が上がるのをじっと待っているだけというのは、何の楽しみもない!と個人的には思いますので、
運用!!!
という意味で仮想通貨のゲームをしていただけたらと思います!
くれぐれも、ゲームにハマりすぎて筆者のように本業が全く手につかない!!!
ということだけは避けていただけたらと思います!!!