
北海道(富良野)でのリゾートバイトが、
筆者の第二の人生の始まりであり、
本ブログの始まりでもあります。
(嬉しいことにリゾバ記事で最も読まれています!)
→「【初リゾバ体験談】ぼったくりって本当?ヒューマニックの口コミ・評判」
月収13万円で働いている人は、
リゾートバイト転職をした方が賢い!
と言う話をしたいと思います。
ホテル・旅館の多くは、
リゾバスタッフを雇い入れていますので、
リゾバのことは知っていると思いますが、
賃金や待遇面で理解していないことって、
結構多いと思いますので、
この機会にチェックしていただけたらと思います。
(友人曰く)コロナの影響で月収13万円で働いています!
今回の話を書くきっかけの話をすると、
筆者の友人が、
ホテルで正社員として働いているんですけど、
コロナの影響により、
外国人観光客が激減して、
シフトが…スッカスカで、週4勤務をしています。
給料に関しては、
基本給しか支払われないようで、
月収13万円しかもらえないとのことです。

”基本給13万円って、違法なんじゃないの?”
なんて思ったりもしたんですけど、
その辺は詳しくはありませんので、
スルーするしかなかったんですけど、
”この生活っていつまで続くのか?”
と言うと…早くて2022年の春ですよ。

なぜか?というと、
筆者は現在台湾に住んでいるんですけど、
現地の情報によると、
台湾人が日本へ旅行に行ける時期は、
2021年の冬を目処に調整をしているんですけど、
日本のコロナの感染者が減らないことから、
2021年は半ば諦めで、
2022年春か夏ごろになるのでは?
と言う感じになっています。
外国人観光客が日本に来なければ、
出勤が増えませんので、給料も増えないのです。
ということは、
最低でもあと一年は月収13万円ということですね…
(筆者の友人やホテルで働いている人は…)
リゾートバイト派遣をして稼げる職場で勤務して節約もする!
リゾートバイト派遣というのは、
派遣登録をすると日本全国のホテル・旅館で、
働くことができるんですけど、
ホテル・旅館と言っても、
低価格を売りにしているバイキングレストランや、
高級路線の旅館などがあったりしますので、
外国人観光客に頼っていない、
日本人向けにサービスを行っている職場で働くと、
月収15〜20万円ほど稼げる!
ということが、コロナでもあるようです。
正社員は寮や食事が有料ですが、リゾバスタッフは無料です!
筆者は13ヶ所のホテル・旅館で勤務をしたんですけど、
正社員として働いている人は、
食事が有料、寮に住む場合は寮費が給料から天引き…
ってケースがほとんどでした。

それが、リゾバスタッフであれば、
食事無料!ということで、
温泉旅館であれば、
余った食材で作った賄い料理を毎日出してもらえたり、
めちゃくちゃ大きなホテルの場合は、
社員食堂の食事を無料で食べていいですよ!って…
(毎月無料チケットがもらえました。)
社員は一食250円とか支払うんですけど、
リゾバスタッフは無料なんですよね。
リゾートバイト派遣をすれば、
13万円以上の収入が期待できますし、
支出も0円にすることができます。
ちなみに、コロナの影響により、
ボーナスは一切期待できませんので、
正社員のメリットは、
社会保険くらいになるんですけど、
以下で話しますが、
リゾバスタッフは社会保険に入れます。
リゾバはただのアルバイトではなく派遣会社の社員!
筆者がリゾートバイト派遣をしていたときは、
”ただの派遣アルバイト…”って、
思っている社員もいたんですけど、
リゾートバイトスタッフは、
派遣会社に雇われている社員になりますので、
派遣会社が社会保険(年金・健康保険)をかけてくれます。
派遣先での扱いは、
新人アルバイト的な…スタッフになりますが、
身分を隠しながら働いているような、
(別に隠しているわけではないんですけど、)
そんな感じで働くんですよね。
あと、筆者が使っていた派遣会社の、
「アルファリゾート」でリゾバをすると、
トータルで6ヶ月間以上、
リゾートバイト派遣をすると、
基本時給は1,250円になる!
サービス残業を毎日のようにしている社員は、
時給計算をすると1h/700円くらいで、
働いていることもありますので、
そう考えると、
時給1,250円って破格なんですよね。
まとめ|ホテル・旅館で月収13万円で働いているならリゾバせよ!
今回は、現在ホテルや旅館で、
正社員として働いているけど、
”コロナの影響で月収13万円です…”
という人は、転職してリゾバをしたらどうですか?
というような内容でした。
少なくとも、今後一年間は、
コロナの影響により収入は増えないと思いますので、
コロナの影響が少ない職場で働きながら、
食事・寮費無料の生活をして、
支出を抑えると、お金が貯まり、
コロナが収束した後は、
やりたいことができるはずです!
ぜひ、この機会に地元や行ってみたい都道府県で、
リゾバ求人を検索していただけたらと思います。
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。