20代の失敗談と成功体験〔記事一覧〕

【移住せよ】日本は住む場所ではなく、観光やビジネスをする場所です。

移住の準備をしましょう!

日本というのは、住む場所ではなく観光ビジネスをする場所だと割り切り、

今すぐに海外移住の準備をしましょう!という話です。

・日本の将来が不安です。
・海外移住に興味がある。

上記のような方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

東京は観光やビジネスの場だけど、東京だけではなく日本がそうです。


よく東京というのは、観光やビジネスをする場所であって、

”住む場所ではない!”

家賃とか月10万円でワンルームなんて、そんなのありえないでしょ!

って、多くの方が言っていたと思うんですけど、

現在は、東京に限らず日本そのものが、住む場所ではないんです。

なぜ、日本・東京は住む場所ではないのか?その理由を考える!


なぜ、東京は住む場所ではないのか?っていうと、その答えは明確で、賃料がバカみたいに高いのに、

バブル崩壊以降、日本の賃金って全く上がっていない!

”全然稼げないのに、家賃が高すぎて、普通の収入だと生活なんて到底できない!”

だから、東京は住む場所ではない!

じゃ、地方はどうなの?

地方はというと、物価が低いということで、

東京と比べると賃料が低いことから、少ない収入でもなんとか生活ができる!

 

ってことで、”地方に移住をしましょう!”って流行っていましたよね。

バラエティー番組で、地方の格安物件を紹介したり、地方の生活を特集したり…結構、多かったと思います。

増税!?消費税が10%になったことで地方生活もギリギリだと思います。


2019年から、消費税が10%になりましたが、

これ、めちゃくちゃ重たいです。

 

収入は変わらないわけですから、きついのは当然の話で、一般人にとってはこの税率が限界レベルだと思います。

消費税はさらに上がるし、社会保険料が増えれば日本には住めない!


消費税に関しては、10%がMAXなのではなく、

これから、12%、14%と上がり、20%になる世界線もあります。

 

そして、少子高齢化がさらに進むと、社会保険料の負担が増えることは…目に見えていますので、

国民の支出が増えることは間違い無いんですけど、もし、収入が増えずに支出が増えると…

 

東京は無理!地方でも無理!日本には住めない!って、なってしまいますので、

そうなってくると、海外移住しかないんですよね。

海外移住はネガティブではなくポジティブな選択です!


日本に住んでいる人の多くは、

日本は最高!日本が世界で一番住みやすい!

みたいに思っている人が多いと思うんですけど、

 

そういう人に限って、

・パスポートは持っていません!
海外に行ったことはありません!

って人だったりするんですよね。

 

海外移住を、ネガティブなことだと思っている人もいますが、ポジティブな選択だと思います。

 

私は、25歳の時に、初めて海外留学をして、30歳から完全に台湾在住です。

”もう、日本には戻れない!”ってくらい、台湾の生活の方が良いと思っています。

 

それは、物価だったり、食事だったり、台湾人の人柄だったり、日本よりも整っている医療体制だったり、

ビジネスのしやすさだったり、税金面のことを考えると、

日本に帰る理由が全く見当たらないのです。

日本のイメージは老害!わがままで、衰退してゆくだけの国…?


65歳で定年退職をして、その後、再雇用で働いているおっさんっていますよね?

その人のことを陰でなんて言っています?

”老害”って言っていませんか?

雇用的には、同じアルバイトなのに、元社員だったからと言って、

”偉そうに、なんだよあいつ!”って、そんな感じの人いますよね?

 

日本は高度経済成長によって、大きく成長をして先進国の仲間入りを果たしましたが、

バブルがはじけた後

約30年間、全く成長をしていないのにも関わらず

国際社会でなんか偉そうにしている国です。

 

他国から見ると、完全に老害であって、そこには未来はないのです。

だから、海外移住を考えなければならないのです。

それは、自分自身を守るための最善の行動だと思います。

語学勉強をしたり、海外のことを調べたり、お金を貯めたり、副業を始めたり、

今から始めないと絶対に後悔すると思います。

まとめ|日本は観光やビジネスをする場所


少し前までは、東京は住む場所じゃない!観光をする場所だ!

って、言われていましたが、

 

次第に、日本は住む場所じゃない!って、そんな時代に変わりつつあります。

筆者自身は、日本が嫌いなわけではありません。

 

外国人の考えになって、”日本には観光のために行こう!”って、そう思って海外移住をしました。

日本人だから、日本で生活しなければならない!って、そんな時代ではありませんので、

 

この機会に、どこで生きるのがベストなのか?

ぜひ、考えてみてください。