「ガスの使用料金を節約したい」という一人暮らしの方向けに、
カセットコンロはめちゃくちゃ便利でお勧め!と言う話をします。
「カセットコンロ」は3,000円で買える万能アイテム!
引越ししたばかりの時に4万円の出費ってかなり大きいですよね。
★「カセットコンロ」は5,000円で購入可能です!
「カセットコンロ」生活をしてみて、
”不便だ!使いにくい…”となった時に「ガス台」を買うのがベストです。
「新生活」で「大型家電(テレビ/冷蔵庫/洗濯機)」を購入する場合は、
付与されるポイントで買うのもありです!
[aside type=”normal”]「ヤマダ電機」や「ヨドバシカメラ」のポイントで買えます。[/aside]
調理台ってプロパンガスだけど、カセットコンロはガス缶!
ちなみに「ガス台」だと「プロパンガス」や「都市ガス」を使用することになります。
→カセットコンロは「ガス缶」なのでガスの節約が可能です。
★私は頻繁に料理をしていますが1ヶ月に4缶くらいしか使いませんね。
(月/500円くらいだと思います。)
★イワタニというメーカーのカセットコンロを使っています。
(薄くて、めちゃくちゃ軽いです。)
台所が狭くてもカセットコンロは使う事が出来る!
賃貸物件の多くは、台所に「ガス台」を設置するスペースがあると思いますが、
「電子レンジ」や「トースター」を置くスペースってありませんよね?
→ガス台スペースが家電を置ける唯一の場所!

上記の写真は、私のお部屋の台所です。
[aside type=”normal”]かなり汚い感じになっていますが、一人暮らしの独身だと言う事で許して下さい。[/aside]
・ガス台スペースに「電子レンジ」を置く
・その上に「トースター」と「炊飯器」を置く
・トースターの上に「電子ケトル」を置いています。
かなり雑な使い方をしています。
ガス台のスペースを有効に使う事で「食器棚」を買う必要がなくなるのです!
[aside type=”normal”]「地震」が起きると確実に崩れ落ちます。一応100円ショップに売っていた「滑り止めのゴム」を敷いています。[/aside]
カセットコンロだとキッチン周りの掃除が恐ろしく手軽です!
「カセットコンロ」だと調理後の後片付けが簡単!
→周りにアルコールを吹きかけてキッチンペーパーで拭くだけ。
★ガス台だと周りに落ちてしまった食材の処理が超絶…面倒…。
「炒飯」を作ると油まみれの米が飛び散る…涙
★カセットコンロだとズボラ男子でも清潔を保てます。
\総合おすすめランキングNo.1/
片手で軽々持てちゃう!薄型で軽量タイプのカセットコンロ!
カセットコンロだと「引っ越し」の際の片付けが恐ろしく簡単!
「カセットコンロ」は箱に入れるだけで持ち運びが出来ます。
★「引っ越し料金」の話を少ししておくと、
・引っ越し料金は「大きさ」×「距離」で金額が決まる
ガス台があると引越し料金が3,000円くらい上がります…
カセットコンロがあればお部屋の中で調理が可能!鍋もOK!
最後に、カセットコンロがあれば友達が来た時に、
お部屋で「鍋を食べるぞ!」ってできます。
→婚活イベントで知り合った女性とお家ご飯もあり!


私の場合は「お好み焼き」をよくしていますね。
(男三人で…涙)
★冬に一人鍋をしたり、熱々の鍋焼きうどんを作って食べることもできます!
個人的にはカセットコンロは最強!って勝手に思っています。
今回は「カセットコンロのメリット」について書いてみました!
ぜひ、カセットコンロ生活をしてみて下さい。